HELLHOUND-FILES 3

さすらいのブログ「HELLHOUND-FILES」もシーズン4、新アプリで別モノになると思いきや・・・

お試しウン〇沢

2021-09-12 22:03:50 | 日常



今年9回目のウン〇沢です。
雨の日が多かったので、なかなか行けないでいましたが、(釣り券がらみで)9月いっぱいで終了です。
ちょっと試したい事があったので、行く事にしました・・・お試しが無くても行きますけどね。


一昨日まで雨が降っていたので水量があります。
普段はこの半分くらいの場合です。
こんな時は魚が少なく、釣り人の痕跡ありなので、漁は期待出来ませんね。






今回は早歩きで行きます。
20分くらいで“テーブルワナ”に到着。
石をテーブル状に組み立てて、魚の隠れ家にして誘い込む・・・的な。
いつもは水面ギリギリくらいの高さですが、ここでは20㎝くらい沈んでいました。
魚捕れず。


行程の半分まで歩き、川の中で見た生物はコイツだけ。
何か生物がいないと寂しいので。


で、2時間程で現場に到着。
ちなみに他人の足跡で、平らな底→フェルト底の靴→釣り人と思われる。
でなければ、足音を消して歩く追跡者か?
そうなら私より前に歩いているので、追跡されているのは私ではないけどね・・・たまにやる妄想ゴッコ、結構楽しい。


やりたかったのは穴掘り。
今回はツール無しで効率の違いを試します。


細い棒ではありますが、棒だけでは掻き出せない。
手だけでは砂場が固くて掘りづらい。
棒で掘り、手で掻き出す・・・事になりました。
とりあえず、掘って掻き出せる“掘れ掘れツール”の意味はありました。


穴カマドは吸気口を延長してみました。
多少、空気の流速が高くなる→よく燃えるようになる?


あっ、木が湿気っているのと時短でインチキしました。
燃料アルコール使用。






木が湿気っている割には燃えますね。
細い枝を選んではいますが、穴なので熱が逃げないのでしょうか?


なんとかやりたい事は試せました。
時間が無かった事もあり、ゆっくり楽しみながらとはいきませんでしたが、とりあえず納得のお試し日になりました・・・という事で。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする