ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
探偵ドラマ早送り

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は青空が霞んでいるような感じで、
とても蒸し暑い日でした。
ザーッと雨が降ったらスッキリするのでしょうか。
午前中、ジュニアと私はアラモアナへ。

久しぶりにニジヤに行きました。
↓

そこでバッタリ大好きなカメラマンのクマちゃんと
奥様のヨーコちゃんに遭遇〜!
仕事中ではないクマちゃんを見るのは何年振り?
ジュニアもクマちゃんに会えてうれしそうでした。
↓

以前シロキヤがあった場所にデイブ&バスターズがオープンします。
今日その前を通りがかったら、サインが取り付けられていました。
↓

一旦帰宅して、私は機関誌を読んで勉強。
それから、広美ちゃんおすすめの「Residence」という
探偵ドラマの続きを観ました。
遅めの午後、ジュニアの両親訪問。

ニジヤで買った米粉の赤ちゃんせんべいがお父さんにヒット。
パリッと齧った後、口の中で溶けてくれるので安全です。
お母さんはみかんのゼリーを食べてくれました。
夜、連続ドラマが苦手な私は、
4話から先をすっ飛ばして、
Residenceの最終回を観ました(広美ちゃん、許して)。
これで犯人がわかって、あぁ〜スッキリした〜。
私はテレビをずっと観続けるのが苦手なのだと思います。
今日の黒田:

黒猫は目を開けないと顔がわかりません。

今日の小茶:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
長い土曜日

皆さん、お元気ですか?

今日は海に行く前に、
ジュニアと近所のカフェで朝食デート。

窓の外にはガラ空きの電車が通るのが見えます。

ジュニアが「スタジアム行きは何人か乗っていたけど
カポレイ行きには1人も乗っていないね」と言いました。

近くのテーブルの人たちも「あ、人が乗ってる」とか言って
電車の乗客を数えていました。
ジュニアが使おうとしたストローが
↓

片方しか開いていませんでした。
こんなこともあるのね〜。
↓

カフェを出て、ジュニアと別れて、私はPちゃんちへ。

2人でいつもの海へ。

まずは波チェック。

今日は良い波でした。
1時間ちょっとで14本ぐらい乗れたので
けっこう体力を使いました。
楽しかった〜。

最後にインサイドまでロングライドできて満足。

帰宅してからシャワーを浴びて、
ランチを食べてから次女の大学のルアウの
ライブストリーミングを観ました。
次女が2曲フラに参加したのですが、
ステージが遠すぎて、どれが次女なのかわかりませんでした。
でもこんな写真を送ってくれました。
みんなかわいい。
↓

そして夕方、ジュニアと2人でファリントン高校の講堂へ。
ここでブーちゃんがレッスンに通っているダンススタジオの
ダンスコンサートがあったのでした。
ブレちゃんのグランマ(90)も来ていました。
今年91歳になるとは思えないお達者ぶりです。
曽孫のベニちゃんの高校卒業を見届けたいのだそうです。
目標があるってすばらしい!
↓

ブレちゃんのママとパパも来ていました。
グランマとママとパパは、明日のコンサートも観るそうです。

ステージの写真は撮れないのですが
とっても良いダンスコンサートでした。
このダンススタジオのディレクター(真ん中)は
サシャとブレちゃんのウエディングの牧師さんでした。
今は学校の先生をしているそうです。
その隣にいるのはジョン・ヤマサトと仲の良いデビン。
彼はダンススタジオのボードメンバーだそうです。

ジュニアとブーちゃん。
↓

グランマとブレちゃん。
↓

サシャ。
↓

ジュニアとサシャ。
↓

帰宅したら9時半過ぎ。
それから夕飯って、ちょっと不健康でしょうか〜。
今日はとっても長い土曜日でした。
日記を書く時に海の写真を見て、
「え、これって今日のことだっけ」と本気で思いました。
今日の黒田:


今日の小茶:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アロハフライデー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は金曜日。
アロハフライデー。
午前中に私たちのオフィスの1階下にあるファーストキャビンへ。

ラウンジの窓から見えるこの風景を
↓

「すごーーい!絶景」と言いながら撮影していたのは
↓

マーコ、チーコと呼び合っている友人マキちゃん。
↓

マーコは先週会った時にファーストキャビンの話を聞いてから
「おもしろーい!絶対いいコンセプト!」と見学したがっていて、
今日時間ができたので見に来てくれたのでした。
ファーストキャビンインターナショナルの山田社長とマーコ。
パワフルな女社長2人です。
↓

そしてこちらは、ニューヨークからお越しの中川さん。
大きくビジネスを展開されている方ですが、
とても気さくでフレンドリー。
こういうチャーミングな方たちだから成功するのでしょうね。
↓

マーコと仲の良いKZOOのみほこちゃんも
偶然今日来てくださることになっていました。
↓

それで、ファーストキャビン見学の後は、
2人で我が社のオフィスに来てくれました。
いつもありがとうね〜!
↓

それから私は、タオルミーナでシェフ・ヒロにお会いしました。

だんだん曇ってきたワイキキ。
雨は降らなかったので助かりました。

次に私はウルフギャングへ。

ここで私が戦略会議をさせていただいたのは、
青木さん(独身)と城戸さんと、石黒さん。
↓

今日は議題がいっぱいありました。
4月も頑張ろうー!と思います。
よろしくお願いしますねー!

オフィスに戻ってから、千春ちゃんと一緒にDEAN & DELUCAへ。

ランチ抜きだった私は、DEAN & DELUCAの
おいしいエシレクロワッサンを買いました。

こちらはお菓子担当の珠美ちゃん。
青木さん(独身)からのお土産を開けています。
↓

青木さ〜ん!ありがとうございました〜!

今日は7時ぐらいまで仕事をしてからオフィスを出ました。
帰りのクルマの中で、次女と電話で話しました。
明日、次女の大学のハワイクラブのルアウが開催されるので
今日も遅くまでフラの練習だったそうです。
今日の黒田&小茶:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

週末なので、これからジュニアとネットフリックスで
「ホットスポット」という、広美ちゃんおすすめの
不思議なドラマの続きを見ます。
私は連載ドラマってすぐ早送りしたくなるのですが
ジュニアと広美ちゃんに「早送り禁止」と言われています。
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
健康

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は珠美ちゃんが無事に復帰。
まだちょっと体調完全ではなさそうですが、
コロナやインフルエンザじゃなくてよかったです。
↓

遅めの午後から私はワイキキマーケットへ。

大人気のスーパーマーケットです。

この中にあるレストラン「オリリ」。

4時にオープンして、6時までハッピーアワーです。

今日はインフルエンサーのクィーニーとジェイソンが
ハッピーアワーの取材に来てくれました。
「何もかも本当においしかったから、
ディナーも食べて帰ったのよ」と後から連絡がありました。
↓

実はジェイソンもクィーニーも
プライベートシェフの仕事をしています。
オリリのシェフ、ブランドンと3人で記念写真。
↓

私は1階のピコにも行きました。

ここでマネジャーのプレシャスと会ってから、
お隣の神座サーフ+ダインへ。

本当にピコのすぐお隣。

美央さんがいたので、少しお話を。
↓

シェフの脇本さんにも会えてラッキー!
↓

それから今度はアペティートへ。
↓

シェフのナオミさんにご挨拶。
アペティートでは4月からランチが始まります。

…と、クライアントのお店パトロールをしてから
オフィスに戻りました。
ちょっと久々に前を通ったモアナサーフライダー。
↓

6時半ぐらいにオフィスを出て帰宅してから、
ジュニアと2人で近所のダウントゥアースでテイクアウト。
ジュニアは今日、健康診断に行ったのですが、
結果がとってもよかったのでご機嫌でした。
ジュニアは4月にナッシュビルとサンノゼに行き、
5月には日本でワークショップを開催します。
詳細はまた追ってお知らせしますねー!
何はともあれ、健康維持は大切ですよね。
ジュニアも私も毎日アップルサイダービネガーを水で薄めて
食後に飲んでいます。
今日の黒田:

今日の小茶:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
春

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝、私はまずダイヤモンドベーカリーに行きました。

9時からジャッキーとミーティング。
うちのチカちゃんもオンラインで参加しました。
その後、サシャも来て10時から社長のブッチと戦略会議。
とても良い会議でした。
これはサシャとジャッキー。
↓

工場直営のショップは、日本からの観光客にも人気です。

サシャはそのままインフルエンサーの撮影アテンドのため
ダイヤモンドベーカリーに残り、私はオフィスに向かいました。

ワイキキに行く途中、デルズキッチン&ベーカリーに寄って
デルと立ち話ミーティング。
↓

そこでランチを買ってワイキキのオフィスに行きました。

午後、千春ちゃんが帰った後Pちゃん登場。
↓

まだ完成したファーストキャビンを見たことなかったPちゃんと
14階のファーストキャビンに行きました。

休憩時間にはここでまったりしたいなあ。
↓

ラウンジからのこの景色が素敵です。
↓

このグリーンのアート、実はドライモス。
生きている本物の苔です。
↓

気持ちよさそうなファーストクラス。
↓

お昼寝に来たい…。
↓

こちらはビジネスクラス。
↓

そしてプレミアムエコノミークラス。
意外とここが一番ぐっすり眠れるかも。
↓

明るくて清潔なパウダールーム。
↓

試してみたいサウナ…。
↓

同じビルの1階下にこんな場所ができてうれしいです。
仕事の後、Pちゃんを送ってから私はパロロへ。

毎度お馴染みパロロ本願寺です。

ちょっと遅れてしまいましたが、
今週も無事ヨガに参加できました。
↓

また月末が迫ってきました。
4月はすぐそこ。春ですね〜。
ハワイはすっかり真夏の気候ですが、
日本は桜の季節でしょうか。
今日の黒田:


今日の小茶:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ウルフギャングのベジタリアンメニュー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は珠美ちゃんが病欠だったので
残りのみんなで朝礼と輪読会。
それから大家さんにオフィスのレントを払いに行き、
オフィスに戻る前にファーストキャビンを覗いてみました。
ユウミちゃん、アロハ!
↓

マリコちゃんもアロハ〜!
↓

ランチタイムには、千春ちゃんとウルフギャングへ。
ウルフギャングといえば大人気のステーキハウスですが、
実はベジタリアンの私にも食べられるメニューがあるのです。

じっくりメニューを見る千春ちゃん。
↓

バスケットに入ったパンのサービス。
おいしいパンでした。
↓

千春ちゃんはロブスタービスクとウルフギャングサラダ。
↓

私はバジルのエンジェルヘアーパスタ。
この量は流石の私にも多いよね…。
↓

マネジャーのマサさんとしばらくお話しできました。
↓

オフィスに戻る前にティムホーワンでデザートをテイクアウト。
私はマンゴースムージー、千春ちゃんはカスタード入り胡麻団子。

今日も良い天気でした。

夕方、DEAN & DELUCAで食パンを買い、
ついでにレモネードもオーダーしてしまいました。

夕方6時半からアラモアナでDojo RITAHの月例会。


くじら倶楽部の中山さんの、ブロック選考会に向けた
経営体験発表演習もありました。
とてもよかったです。

北米伯のブロック選考会を兼ねた合同勉強会は
4月の後半にバンクーバーで開催されます。
ハワイからは11人参加。
初めての土地に行くのはワクワクしますね。
今日の黒田:

今日の小茶:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
第二回・禅&肉球

皆さん、お元気ですか?
もうすっかり真夏のハワイ。

今日は朝からルアナワイキキ・ハワイアンロミロミマッサージ&スパへ
人気ユーチューバーのエリナ・クロスさんがご来店。
↓

麗しきオーナー美千子さんの施術を受けてくださいました。
↓

一旦オフィスに戻った私は…

お昼前にもう一度ルアナワイキキへ。
今度は地球の歩き方のリエさんが来てくださいました。
↓

肩も首もカチカチだったリエさん、
きっとリラックスできたことと思います。
↓

オフィスに帰る途中、以前クライアントのヨガスタジオで
インストラクターをしていたトモコさんに遭遇〜!
相変わらずお元気そうでヨカッタ〜!
↓

スカイワイキキのヒデさんにもお会いしました。
今日はずいぶんカジュアルね、と思ったら
新しい家具をお店に運び込んでいたのでした。
スカイワイキキ、見に行かなくちゃ!
↓

こちらは街で見かけたうちの千春ちゃん。
↓

それにしてもよく晴れた月曜日。

遅めのランチは、ティムホーワンへ。

仲良しの広美ちゃんと飲茶でした。
もう1時過ぎていたのにお店は満席!
クライアントのお店が繁盛しているって本当にうれしいことです。

初めて行った韓国で、愛猫ザイちゃんの子猫時代にそっくりな
iPhoneグッズを買ってきた広美ちゃんでした。
↓

サクッと、おいしくて楽しいランチ。
広美ちゃん、ありがとう〜!
↓

こちらは今日の珠美ちゃん。
かわいいだけじゃなくて、性格も良くて真面目です。
OPTで1年しかいられないのが残念〜。
↓

私は6時すぎにオフィスを出て、
パールリッジに向かいました。

今夜はここです。
↓

キャットカフェ・モフのパールリッジ店で、
先週同様ミカちゃんのサウンドバスヒーリング。

今日もみんなで癒されました〜。
↓

こうやって横になってそれぞれがサウンドバスに浸って
心地よい瞑想の世界に入っている時…

猫が足のにおいを嗅ぎにきたりするのですが…
↓

それはそれで違う意味の癒しっていうか、
思わず笑顔になってしまう素敵な時間です。

こうやってミカちゃんが立ってチャイムを奏でている最中に…
↓

いきなり猫が床に置いてあったシンギングボウルを蹴散らして
ドタバタガッシャーンと音を立てて
その音にびっくりした他の猫たちが一斉にダーッと走り回って
瞑想中の皆さんを叩き起こすというハプニングも
みんなで爆笑して終わり、っていう感じで楽しかったです。
そして最後はまた猫にスナックあげてほっこり。
↓

これからも毎週月曜日の夜7時から
パールリッジのキャットカフェ・モフで
この「Zen & Paws(禅&肉球)サウンドバスヒーリング」が
開催されますので、猫好きの皆さん、ぜひご参加くださいねー。
今夜の参加者たちも「来週も来たい」「これは癒される」と
皆さんそれぞれとっても喜んでくださいました。
私はそれから自宅に帰って、8時半からのオンライン会議に参加。
終わったら10時過ぎていましたが、良い時間でした。
今日の黒田:

今日の小茶:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ファームの日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
昨夜は遅くまで小豆を煮ていたので
今朝は起きるのが辛そうだなあと思っていましたが
意外とスッキリ目覚めました。
今日のポットラックとジュニアの両親のために、
鍋いっぱいの白玉ぜんざいを作りました。
そしてジュニアは行かないというので、
私は一人で運転して、ワイマナロのセカンドネイチャーファームへ。

ドライブ日和の青空。

我が家からセカンドネイチャーファームまでは37分ぐらい。

受付は今日もマリナちゃんとケイちゃん。
ハワイ留学中にボランティアもして、立派です。
↓

すばらしいお天気に恵まれたファームの日。
↓

ファームのオーナー、ギャリーさん。
↓

ハワイの大学で教鞭をとっているヴィンスさんにも会えました。
↓

今日は春分のイベント。
タロイモ畑の土づくりの日です。

ボランティアもたくさん集まりました。

サシャとブレちゃんとボーイズも来ていました。
↓

ブーちゃんが「チーマミー、最近全然会えなくて寂しかった〜」と
言ってくれました。かわいい。
↓

ファームにたくさん落ちているバナナの葉っぱや草など
植物ゴミを集めて、タロイモ畑の水に入れます。

そしてそれをみんなで踏み踏みして水に沈めます。

あっという間に山盛りの枯葉が水に沈みました。

ブーちゃんとベニちゃんは他のタロイモ畑の手入れもお手伝い。

どろんこになって楽しそうでした。

山から流れてくる水でどろんこの体を洗っていましたが、
ベニちゃんのおへそは泥で茶色いままでした。
サシャのボーイズはかなりワイルドに育ってます。

今日もファームには大きなハイビスカスの花が咲いていました。

そしてメイヤーレモンも実っていました。
↓

バジルの葉もふさふさ。
↓

パビリオンではギャリーさんとオットーさんが
バーベキューグリルでお肉や野菜を焼いていました。
↓

こんなにかわいいボランティアも参加中。
↓

プードルのハッピーちゃんも名札を背中に貼って参加。
↓

ポットラックのお料理がたくさん並びました。

カイナハレの三田さんも登場〜。
↓

ヨガ仲間のヒロコさんとスズエさんが配膳のお手伝い。
↓

みんなで楽しくランチをいただきました。

午後、帰宅してからジュニアと2人でジュニアの両親訪問。

父さんもお母さんも白玉ぜんざいを少しずつ食べてくれました。
今日は少し早めに夕食の準備を始めて
ジュニアと2人で6時半ぐらいに晩御飯。
ご飯を炊いて、きゅうりの浅漬けを作って、
野菜とキノコとアロハ豆腐のピリ辛鍋。
ジュニアはこういうメニューが一番好きです。
今日の黒田:

今日の小茶:
カメラを向けるとこうやってストレッチすることが多いのなぜでしょう。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ファーストキャビンのプレビュー第二弾

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はまずオフィスに行ってから、
歩いてルアナワイキキ・ハワイアンロミロミマッサージ&スパへ。

インフルエンサーのケリーが、
美千子さんのマッサージを受けに来てくれました。
↓

日本好きのケリーは、ルアナワイキキのおもてなしが
日本らしくてお気に入りです。

美千子さんが手に持っているのは、
最近発行された「地球の歩き方」。
美千子さんの写真が大きく使われています。
↓

それから私はPちゃんを迎えに行き、
二人でいつもの海へ。

今日はあまり時間がなかったので
大急ぎで海に入ったため
いつものポイントの写真はありませんが、
帰りにダイヤモンドヘッドの道を通ったので

路肩に車を停めて、海の写真を撮りました。

今日はまあまあの波。
サイズはなかったけれど、ビビリの私たちには最適。

サーファーは私たち入れて4人ぐらい、
フォイラーは1人だけ、そしてカヌーは1隻もいなかったので
楽しく波乗りできました。
1時間で10本ぐらい。最後はインサイドまでロングライド。
今週末もサーフィンできて感謝です。

そしてPちゃんの家で着替えさせていただき
私は再びワイキキに戻って、
14階のファーストキャビンに行きました。

今日は2回目のプレビューイベントでした。

司会は今回もレイコちゃん。
会場をめっちゃ盛り上げてくれました。
↓

インフルエンサーのランドン登場。
↓

クリスティーナも来てくれました。
↓

クニちゃんは今日もイベントカメラマン。
↓

ショーンもビデオを撮っていました。
↓

ホノルルマガジンのアンドレア。
↓

楽天の美女コンビ、カオリさんとタマキさん。
↓

あら、おひさしぶりの内田さん。
↓

アヒポキさ〜ん!
↓

広美ちゃん。
↓

トレントン。
↓

トビー。
↓

地球の歩き方のリエさん。
モデルのようにキレイな方です。
↓

YouTuberレイピリナのナオちゃんとキセコちゃん。
↓

ファーストキャビンは飛行機のファーストクラスがコンセプトなので、
オプションでオーダーできる朝食は、なんと機内食(風)!
かわいい〜。アロハテーブルが作っています。
↓

マネジャーのユウミさん。
制服もフライトアテンダントっぽくて素敵です。
↓

もっとたくさんのメディアやインフルエンサーの皆さんがいたのですが
今日は私1人で受付していたため、あまり写真を撮ることができず残念。
今日からついに試泊が始まったファーストキャビン。
いよいよ4月1日から予約できますよ〜!
夜7時半ぐらいに帰宅してから洗濯をした私。
8時半ぐらいにジュニアと2人で家を出て、
ターゲットで洗剤やボディウォッシュを買いました。
今日の黒田:


今日の小茶:
朝、私の枕元で甘える小茶。
↓


そして私が脱いだTシャツに入ってこんなことに。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

明日はセカンドネイチャーファームに行く日。
午後はジュニアの両親訪問にも行くので
今夜中なんですけど、ポットラックとお義母さん用に
ぜんざいをコトコト煮ています。
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アロハフライデーのフードランド

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は朝礼の後、リッツのDEAN & DELUCAへ。

Ten59というPR会社のキミコちゃんと
DEAN & DELUCAの高橋社長とミーティングでした。
キミコちゃんとはもうかれこれ20年ぐらいのお付き合い。
良いミーティングができました。

お店の中で、シェフのジュンさんにも会えました。
↓

今日は青空のワイキキ。
↓

オフィスに戻る途中、ファーストキャビンのユウミさんにバッタリ。
明日またイベントのお手伝いをさせていただくので、
少し立ち止まってお話をしました。
↓

スタジオリムのレイコちゃんにも偶然会いました。
↓

今日もサシャがオフィスに来ていたので
賑やかな職場でした。
↓

それからPちゃんも来たので
とってもオフィスらしい雰囲気に。
↓

こちらはファーストキャビンの玄関。
ついにサインが設置されて、いよいよオープン間近です。
↓

今日は6時半ぐらいに帰宅。
それからジュニアと2人で買い物に出ました。

じわじわと日が長くなって来てうれしい反面、
あまりにも早く時間が過ぎて行くのでドキドキします。

今日は近所のフードランドファームズもお得な金曜日なので激混み。
パーキングを探すのが大変でした。

実は今日、千春ちゃんと珠美ちゃんもアラモアナのフードランドファームズへ
撮影のアテンドに行ってくれたのですが、そちらはおそらくパールシティ以上に
ものすごい人混みだったと思います。
なぜなら、金曜日にはいろんな食べ物が$6になるのです。
おかず屋の食べ物も1パウンド$6。
↓

ホットフードもコールドフードも1パウンド$6。
これがもう大人気で。
週替わりの「シャカディール」という大特売もあり、
今週はカニのポケがものすごい勢いで売れていました。
↓

私たちはセールに関係ない野菜やお豆腐を買いましたが、
それでもいつもより安かったような気がします。

今日の黒田&小茶(とジュニア):


朝、家を出る時にお見送りしてくれた小茶とジュニア。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、良い週末をお過ごしください。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |