ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ヒロキシッター

アロハ!
ハッピーマンデー!
皆さん、お元気ですか?
今日は、すっごーくひさしぶりに
ライトハウスの込山さんが
オフィスに来てくださいました。
相棒の加藤さんと一緒に。
↓

お土産にいただいた姫栗最中。
かわいい~。
日本のお菓子って繊細ですよね。
↓

お昼前に私は、53 By The Seaへ。
↓

こんな景色を眺めながら、
クライアントとランチミーティング。
↓

尊敬するクライアントは、とても頭のキレる女性。
普段は日本なのでめったにお会いできないのですが、
こうしてたまに会えるとうれしくなります。
午後、オフィスで全員ミーティング。
係長も参加して、いろいろ意見を述べていました。
↓

今日も青かったワイキキの空。
↓

夕方次女を迎えに行ってから
めずらしく明るいうちに帰宅。
急いで夕食の支度をしていたら
ケンとヒロキが来ました。
↓

一緒に晩ご飯を食べてから
ケンはヒロキを置いてバンドの練習に行きました。
ヒロキは次女と遊んだり、私とお風呂に入ったり。
ジュニアにもすっかり慣れたので、
我が家で預かるのも楽になりました。
姉弟のようなふたり。
↓

夜10時半頃ケンが迎えに来るまで
ヒロキは我が家で楽しく過ごしていました。
ケンとジュニア。
↓

今日の原田(とジュニア):



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもよろしくお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
5スター

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
週末はゆっくり楽しめましたか?
私は朝起きてから、洗濯とクッキング。
そしてジュニアの両親の夕食用の料理を持って
ジュニアの実家へ。
途中、ケンに渡すものがあったので
ニコスに立ち寄りました。
ケンは汗を流して働いていました。
↓

ジュニアの実家では、お父さんがテレビで
オスカーの授賞式を見ていました。
↓

お父さんは来週、ハワイ島のウクレレフェスティバルに
ナンドさんとふたりで出演することになっています。
↓

ジュニアの実家を後にした私たちは、
アロハタワーマーケットプレイスへ。
ジュニアにドロップオフしてもらって
私は取材のアテンドのため
スターオブホノルル号に乗りました。
↓

とても良いお天気の今日は、クルーズ日和。
↓

キャプテンと記念撮影しているのは、
赤澤かおりさんと内野マコトくん。
↓

今日はゴージャスな5スタークルーズの取材でした。
↓

左から、カメラマンの長野さん、編集の大久保さん、
マコトくん、キャプテン、かおりさん、
「毎日のみそ汁」というベストセラー本で知られる
人気料理家の飛騨和緒さん、そして私。
↓

私にはベジタリアンのコースディナー!
すべてのお料理の写真を撮ろうと思ったのに
さっそく最初のスープから撮り忘れました~!
こちらは、サラダ。
サマーロールのように巻いてあるシーザーサラダ。
これは家でも真似してみよう~!と思いました。
↓

お豆腐のナントカ。
上に乗っかっているのはビーツのゼリー。
すごくおいしかったので自分でも作ってみたい~。
でも、いったい何が入っていたのかしら…。
↓

クルーズ中、何度もクジラが潮を吹くのが見えました。

かおりさん、ビンテージのムームーがかわいい!
↓

海から見るダイヤモンドヘッド。
↓

5スターのダイニングルームは本当に素敵。
大人のクルーズって感じです。
↓

思わず手を合わせたくなるような夕陽。
↓

テーブルには、お口直しのシャーベットが。
このシャーベットが甘すぎずさわやかで
おかわりしたいほどおいしかったです。
↓

その後、メインがもう一種類とデザート。
他の皆さんには、メインロブスターの料理や
フォアグラが乗ったステーキなどが出ていました。
どれも手の込んだフランス料理で、
「おいしい!」という声があちこちから聞こえてきました。
マコトくんも「千尋さん!5スター、マジやばいっす」と、
マコト語で感動を表現してくれました。
↓

暮れて行く空がロマンチック。
↓

そこで黄昏るマコトくん。
↓

めちゃめちゃ楽しいコンビと一緒の5スター、
仕事とは思えないほど私も満喫できました。
ありがとうございます。
↓

ジャズシンガーの女性の歌唱力にも感動しました。
本当にすばらしかったです。
↓

下船後、ジュニアと次女が迎えに来てくれて帰宅。
さあ、明日から仕事がんばろう!と思った私。
…あ、そうか、クルーズも仕事でした。
今日の原田:
ジュニアが昨夜撮った写真。
脚で顔を隠して寝ていました。
↓


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
1173

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝のジュニアとブーちゃん。
今日はサシャが仕事で取材のアテンドに行ったので
ブーちゃんは我が家で預かりました。


ブーちゃんは何の文句も言わず、
ゴキゲンに遊んだり食べたりしてから、
お昼寝に突入~。
↓

お昼頃サシャが迎えに来ました。
↓

それから私はPちゃんとふたりで海へ。
↓

波はどうでしょう~?
↓

今日はとっても良いお天気。
↓

そして、いい感じの小波でした。
↓

ロングライドも楽しめました。
↓

やっぱり海はいいねえ~。
…と、毎回サーフィンに来るたび思います。
そして以前誰かが「1173」と書いて
「イイナミ」と言っていたことをふと思い出しました。
↓

ドレス姿のPちゃん。
↓

サーフィンの後、Pちゃんちで着替えさせていただき、
またエーちゃんとも遊べました。
↓

私はその後、53 By The Seaへ撮影のアテンドに行ったのですが、
iPhoneをPちゃんちに置き忘れてしまったので
53 By The Seaからのすばらしい景色の写真を撮れませんでした。
次女はサシャの家で準備して、
Aちゃんのママに送っていただき
スクールダンスに行きました。
↓

53 By The Seaでの仕事が終わった私は、
PちゃんちへiPhoneを取りに行き、
長男ケンと会い、ふたりでギリシャ料理のお店へ。
↓

ケンとふたりでいろいろ話しができました。
ケンくん、ごちそうさま!
私が髪に着けているプルメリアは
ケンが庭の木から摘んでくれたお花です。
↓

私はなんと良い子供たちに恵まれたのかしら…と
今日も宇宙神様仏様ご先祖様に感謝するのでした。
次女を迎えに行くまでの時間がまだあったので、
ケンとカハラモールにコーヒーを買いに行ったら
予測通りPちゃん一家に会えました。
↓

かわいいエーちゃん。
みんなのアイドルです。
↓

ケンの腕はセルフィースティックのように長いので、
いつも私たちのセルフィーはこんなふうに
ケンが撮ってくれます。
なぜか全員赤を着ていました。
マッチンググループ大賞。エーちゃんの笑顔に注目~!
↓

コーヒーを買いに行ったら、
「ケン」を聞きまつがえられて「キム」に。
↓

次女の学校へ迎えに行ったら、
スクールダンスはめっちゃ盛り上がっていました。
ちょうど「マカレナ」が流れていたのですが、
子供たちがみんな踊れるところがスゴイです。
永遠のダンスナンバーでしょうか?
↓

ジュニアは今日、スカイプレッスンをしたりして
ずっと自宅で過ごしました。
今日の原田:
ジュニアが1日一緒にいてくれたので
幸せそうに寝ていました。
↓

え?
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ライブ三昧

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は、ジュニアが次女のお弁当を作ってくれました。
チーズスパゲティとにんじんスティックと冷凍揚げ物。
グリーンのものが入っていないところが子供ウケしそうな感じ。。。
いつものルーティンでPちゃんをピックアップした後、
今朝はサニーデイズ経由で出勤。
↓

お昼には、ミチさんとふたりで近所の牛角へ。
↓

今日もホンットーに盛り上がって仕事。
夕方、ハワイ島から出張中のあわびさんにお会いしました。
うちの長男ケンも来ました。
↓

それから私はゆかりんを迎えに行き、
ふたりでウィローズへ。
↓

上の写真、建物の屋根の上をよ~く見ると、
カモが3羽、まったり和んでいるのが見えます。
↓

お店のマネジャーが「あのカモをなんとかしたい~」と
悩んでいましたが、屋根にカモがいると
何か困ることがあるのでしょうか?
さて、今日は午後6時半からウィローズで、
ジュニアとジョンのライブがありました。
↓


次女はすでに来ていました。
そしてダディに背を向けて晩ご飯。
↓

音楽に耳を傾けてくれるユカリン。
↓

お天気はイマイチでしたが、雨も降らズ、風も吹かズ。
気持ちの良い時間でした。
↓

ブー係長とサシャも登場~。
↓

アンティー次女はお世話係。
↓


ユカリンも抱っこしてくれました。
↓

あわびさんと魚屋さんも来てくださったので
ユカリンとサシャ&係長と記念撮影。
↓

休憩時間にブーちゃんを抱っこするジュニア。
↓


ウクレレ奏者のジョディとアロハストリートのヨリエちゃん。
デート現場でした~。
↓

演奏が始まるとステージをガン見するブーちゃん。
↓

次女は気が向くとブーちゃんを抱っこして
しかも私の膝に座ってくるので
私は潰れそうでした。
↓

ゴキゲンだったふたり。
↓

今夜も良いライブでした。
↓

ウィローズの後、次女をサシャに託して、
私はユカリンとジュニアと3人で
ワイキキのブルーノートへ。
↓

観たかったマキシ・プリーストのチケットをいただいたので
ライブを観に行くことができたのでした。

うちのカヨちゃんも友達と来ていましたが
残念ながらちょっと離れた席だったので
一緒に踊ったりはできませんでした。
私は意外とおとなしくしていたユカリンと一緒に
ピープルウォッチングを楽しみました。

この人もマキシ・プリーストと一緒に
途中からステージに上がって歌っていましたが、
最後まで名前はわからずじまいでした。
でも帰り会ったので、とりあえずユカリンとツーショット。
↓

楽しい夜遊びの後は、ジュニアが次女を迎えに行き、
私はユカリンとユカリンの愛息を家まで送りました。
ユカリン、楽しかったね!ありがとう!
今日の原田:
…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
アンクルズ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝はエアバギーの聖子店長の愛息ユウリくんも一緒に
学校まで送って行きました。
↓

それからダイヤモンドヘッドメモリアル経由で
Pちゃんをピックアップしてふたりで出勤。

お昼は、タオルミーナで
クライアントとランチミーティング。
↓

それからピア38にあるアンクルズへ。
↓

ランチタイムを過ぎていたのに
まだお客さんで賑わっていました。
↓

お店の大きなTVスクリーンで
6年ぶりに開催されたエディ・アイカウの
サーフィン大会の中継をしていたので
私は思わずそっちに目が釘付けでした。
今日はハワイストのアイちゃんとカメちゃんが
アンクルズの取材をしてくれました。
アイちゃんはプライベートでもよくご来店されるそうです。
↓

今年もUSA TODAYという新聞で
全米ベストシーフードのトップ5に選ばれるほど
アンクルズの魚は新鮮だそうですよ。
カリフォルニアからのカメラマンも撮影中。
テーブルの向こうに立って携帯で撮影しているのは
アンクルズの社長、ティムです。
↓

何を隠そうアンクルズの親会社は、
ハワイで一番大きい鮮魚の卸売店なのです。
「千尋にも魚市場のオークションを見せてあげるよ」と
ティムに言われましたが、魚がとっても苦手な私は
「ノーテンキウ~!」と、丁寧にお断りしました。
アンクルズの後、私はコアロハウクレレへ。
↓

ひさびさにアランとミーティング。
もうジュニアのスポンサーではないのですが、
コアロハは私たちのクライアントであり、
大事なオハナでもあるので、一生懸命応援します。
↓

仕事の後、盛和塾の英語部の自主例会へ。
LAの英語メンバーとビデオ会議しながら
とても良い勉強ができました。
ひさしぶりにサシャも一緒に出席しました。
ジュニアは次女を学校に迎えに行き、
ピアノにも連れて行ってくれました。
本当は今日から「千代と千尋のランニング」を
再開するつもりでいたのですが、
私が盛和塾に行ったので、たぶんチヨちゃんは
ただのダイニングに誰かと出かけたのではないかと思います。
今日の原田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
水曜日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はどんな日でしたか?
私は朝、クライアントと広告会議。
オフィスに戻ったら、ブー係長が出勤してきました。
↓

今朝、ベッドから落ちて頭をぶつけた係長ですが、
石頭は無事でよかったです。
こちら、ミーティングに来てくれたアサミちゃん。
リオの同級生で、日本語ペラッペラです。
↓

夕方、ジュニアがオフィスに来ました。
むっちゃんとふたりで変なポーズ。
↓

ジュニアが次女を迎えに行ってくれて、
3人でニジヤで買い物してから帰宅。
ちょうど日が沈む頃家に着きました。
↓

まだ明るいうちに帰宅できたわ~と思いつつ、
見上げた空がきれいでした。
↓

今日も感謝です。
↓

今夜の家ごはんは、たっぷりのやさいと豆腐のスープ。
「ポトフ」というのを作ろうと思ったのですが、
どちらかというと「鍋」って感じのスープになりました。
今日の原田(とジュニア):



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
お応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
真夜中のバナナブレッド

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

いつものように次女を学校に送ってから、
ダイヤモンドヘッドメモリアルで瞑想して、
Pちゃんを迎えに行き、
ふたりでのんびり出勤した直後に、
今朝は8時半から撮影のアポがあったことを思い出し、
私は朝のワイキキを小走りに移動。
↓

iPhoneのカレンダーに付いているカレンダーの使い方を
今日カヨちゃんが教えてくれたので、今後はコレを使います。
午後、K-Popラジオのソフィアと
新しくオープンするマッサージサロンのスーンさんと
ミーティングをしました。
スーンさん、とても素敵な方でした。
↓

仕事の後は、盛和塾の月例会へ。
今日も勉強になりました。
香さんたちの写真を撮ったらボケボケでした~。
↓

今日はミーティング中のサシャとエアバギーの
聖子店長の写真も撮ったのに、iPhoneに残っていなかったのは
ちゃんと撮れていなかったということですよね?
カメラの調子がイマイチよくないのかしら~?
それともただ私がヘタなだけ??
夜、10時半頃帰宅してから次女の朝食用に
バナナブレッドを焼きました。
今、真夜中のキッチンに
バナナブレッドの香りが充満しています。
今日の原田:


滅多に風邪をひかない私ですが、
ここ2、3日少しだけ咳が出ています。
ヴォグ?喋りすぎ?…と理由を考えてみましたが、
やっぱり先週末サーフィンに行けなかったことが原因カモ~。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

この頃インフルエンザや風邪が流行っているようです。
皆さん、お体に気をつけて~!
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ハッピーマンデー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はハッピーマンデー。
早起きしてお弁当作って次女を学校まで送り…
という毎日がまた始まりました。
週末はヒロヨちゃんのニッチに行けなかったのですが、
この頃涼しいおかげか、お花たちはまだ元気でした。
↓

今日は午後、オフィスで全員ミーティング。
夕方、ブーちゃんがサシャを迎えに来ました。
↓

私は夕方から取材のアテンドでスカイワイキキへ。
↓

いつ来ても気持ち良い開放感。
↓

私は高所恐怖症なので、
手すりの近くには立っていたくないのですが、
及び腰で写真を撮りました。
↓

海の上にスターオブホノルル号が見えました。
↓

スカイのカイノア(左端)と取材に来てくれたマコトくんと
かわいいライターの赤澤さんとカメラマンの長野さん。
↓

その後、トップオブワイキキへ。
↓

20年前にここに来たことがある~と言う赤澤さん、
マコトくんも「ここいいね~」とうれしそう。
ふたりの奥に見えるのは編集の大久保さん。
↓

大改装してカッコよくなったトップオブワイキキですが、
どこかレトロなムードが漂っていて、そこがまたイイのです。
ハッピーアワーもあるし、料理もおいしいし、
カジュアルにも楽しめる良いお店になりました。
↓

夜8時頃帰宅したら、ジュニアがチャイニーズの
焼きそばをテイクアウトしておいてくれました。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
初アンクルズ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はどんな日でしたか?
私は昨夜、経営哲学の勉強の一環として
毎週やっている読書感想文を書き、
送付する段階で消去してしまうという失敗をしたので
今朝3時半ぐらいまでかかって書き直し。
ひさびさに「保存」の重要性を痛感しました。
しかも今朝はクアキニ病院でのコンサートの日なので
朝7時半に目覚ましが鳴りました。
次女の友だちジョージーのお父さんが迎えに来て
ジョージーは朝帰って行きました。
私たちはクアキニへ。

ビルの外で隠れて三線の練習をしているハタノさん。
ビルの方を向いて隠れているようですが、
音がめっちゃ響いて、駐車場の中にも聞こえていました。
↓

毎回このコンサートでは、チヨちゃんの生徒のひとりが司会です。
↓

次女はぜったいにそんなことできないと言い、
ずっと司会は拒否しています。
ごめんね、チヨちゃん。次女は私に似てシャイなの。
盛和塾ハワイ塾生仲間のひとり小倉さんの奥様、
ショウさんがスペシャルゲストとして
今日は春らしい童謡をご披露。
↓

次女は「ファンダンゴ」を弾きました。
↓

ハタノさんの三線の時には、
手拍子をしたり、手だけ踊ったりしていたので
写真を撮ることができませんでした。
チヨ先生の素敵な演奏に皆うっとり。
↓

そして集合写真。
↓

たくさんの父兄の皆さんがこの撮影をしているのですが、
チヨちゃんや私のようにブログをやっていない人は、
毎月毎月撮っているこの同じような写真を
どのように活用しているのでしょうか?
ただひたすら記録として残しているのでしょうか?
…という素朴な疑問が今朝は湧きました。
ショウさん、チヨちゃん、ハタノさん、
ありがとうございました~!
↓

クアキニのあと、次女とジュニアと私は3人で
ホノルル港の38番埠頭へ行きました。
↓

ニコスピア38ではなく、今日はアンクルズへ。
↓

初めてここでランチを食べました。
↓

シーフードで有名なお店なのですが、
ベジタリアンの私はキッズメニューのグリルチーズサンドを、
次女はキッズメニューのパスタを食べました。
ジュニアはパルメザンチーズをまぶして焼いたマヒマヒ。
新鮮でおいしかったそうです。
アンクルズの親会社は、大きな魚屋さんです。
ここで水揚げされる新鮮な魚を使っているので
ニコス同様ローカルに大人気です。

実は今月からサシャがアンクルズの
日本語フェイスブックを担当しています。
フェイスブックやっている人は、ぜひチェックしてみてくださいね~!
38番埠頭まで来たからには、
やっぱりケンの顔を見に行かないと…
ということで、ニコスにも立ち寄りました。
↓

ケンは今日も元気に仕事していました。
↓

帰宅してから大掃除と洗濯。
家中の敷物を洗い、ソファカバーも洗い、
私が掃除機をかけて、ジュニアがモップ担当。
あー、スッキリした!
…というところに、ブーちゃんが来ました。
↓

今日はサシャとブレちゃんが映画に行くので
ブーちゃんのベビーシッターを頼まれたのでした。
うれしそうにハイハイしまくりのブーちゃん。
↓

夕方、サシャとブレちゃんがブーちゃんを迎えに来ました。
↓

ブーちゃんたちが帰ったので、
私たちはターゲットやダウントゥーアースで買い物。
晩ご飯を作ったり、明日の朝食やお弁当の下準備をしたり、
バタバタしているうちにもう夜中です。
今日の原田(とジュニア):



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

今週末はサーフィンに行けなかったけど、
家事とブーちゃんの世話で運動になったような気がします。
新しい週が始まりますね。
皆さん、笑顔で行きましょう~!
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
プールパーティー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は土曜日。
朝起きてすぐに私はキッチンへ。
朝食用のビスケットを焼いて、
パーティー用の食べ物を用意してから、
ジュニアと次女と次女の友達2人と一緒に
グランパんちの共同プールへ行きました。
プールには先客がいました。
↓

ちょうど長男ケンの一家も到着。
↓

久しぶりにアナも参加。
ヒロキは寝起きのワイルドなヘアスタイルで。
↓

ブーちゃんも到着。
さっそく私が昨日ホールフーズで見つけた
赤ちゃんの歯がためビスケットをあげました。
ヴィーガンビスケットです。
↓

ブーちゃん、夢中でかぶりついていました。
↓

プールの水は冷たいのに、
子供たちはすぐザップーン!と飛び込みました。
↓


水泳教室に通っているヒロキ、
最初は及び腰でしたが、
帰る時にはプールから出たくなくて大泣き。
↓

ブーちゃんには水が冷たすぎるので、
今日は入りませんでした。
アナも病み上がりなので、水には入らず。
↓

ナムちゃん一家も来てくれました。
↓

順ちゃんもブーちゃんを抱っこしてくれました。
↓

こちら、順ちゃんが焼いて来てくれた
ヴィーガンバナナマフィン。
やさしい甘さでおいしかったです。
ブーちゃんもいっぱい食べていました。
↓

ジュニアもブーちゃんを抱っこ。
↓

ブーちゃんはヒロキの髪の毛を引っ張りたくて、
ヒロキは触られたくなくて、毎回モメます。
↓

今日はみんながブーちゃんを抱っこしてくれたので
サシャはゆっくり食べることができました。
↓

サシャはパーティーフェイバーを作ってくれたり、
女の子たちが好きなキラキラのフェイクタトゥーを
みんなに付けてくれました。
↓

女の子たち、大喜び。
↓

小桃ちゃんもいっちょまえに参加中。
↓

ブーちゃんも付けてもらいました。
↓

気がついたらヒロキは浮き輪でプカプカ。
↓

ガールズもまたプールへ。
↓

小桃ちゃんはお姉ちゃんたちの仲間入り。
↓

スカートがびしょ濡れになった小桃ちゃん、
パンツでプールに入りました。
↓

そしてバースデーケーキでお祝い!
↓

グランマもプールサイドに来てくれました。
↓


ナムちゃん一家は撤収~。
来てくれてありがとう~!
↓

お姉ちゃんたちとお揃いのサングラスがお似合い。
小桃ちゃんはもうすぐ4歳です。
↓

次女とお友達。
お揃いのサングラスでアロハ~!
ずいぶんデコボコな感じですが、
ナントこの子たちみんな11歳と 12歳。
かなり個人差がある年頃です。
↓

グランマと次女。
↓

グランパと次女。
↓

楽しいプールパーティーの後は、
帰宅して掃除洗濯。
昨夜はAちゃんとMちゃんがお泊まりでしたが、
今夜はジョージーがお泊まりで、次女ゴキゲン。
ジョージーとは保育園時代からのお友達です。
↓

次女が生まれてからあっという間の12年。
私たちの子に生まれてくれて、
元気に育ってくれてありがとう!
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |