ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
タイハーブキッチン

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は美しく晴れ渡ったホノルル。
ジュニアは朝からウォーキングに行き
また少し日焼けしていました。
それからレッスンに行ったり
コアロハに行ったり…
コアロハでは、ひさしぶりに日本からの友人夫妻に会えて
とてもうれしかったそうです。
こちら、私が作ったごぼうスティックフライを持つジュニア。
↓

以前、マクロビクッキングクラスで習った料理ですが、
ジュニアにも娘たちにも気に入られています。
次女は今日お弁当にもこれを入れて持って行きました。
こう見えても喜んでいるジュニア。
↓

私はほとんど1日中オフィスの中にいましたが、
ランチタイムにむっちゃんとふたりで取材を兼ねて
カパフル通りにできた新しいタイ料理のお店に行きました。
鮮やかなグリーン!
壁やドアに描かれたハーブのイラストがかわいい、
タイハーブキッチンです。
↓

ちょうど同じ時間に取材に来たJ-WAVEカラーズオブハワイの
内田さっちゃんとディレクターのダイちゃんとむっちゃん。
↓

お店の中はこんな感じ。
↓

私はカレーヌードル(手前)、むっちゃんは
スパイシーヌードル(だったかな?)をオーダー。
トムヤムクンとサマーロールと小さなデザート付きで$7.99。
ランチセット、とってもお得で、本当においしかったです。
↓

ただ、ここはベジタリアンメニューがほとんどなかったので
私的にはいつものプーケットタイの方が行きやすいかな~?って感じですが。
でも、とても良いお店でした。オーナーはナント日本人。
それにしても私は、お店の中で流れ続けているタイの歌謡番組に釘付けで
むっちゃんとふたりでかなり楽しませていただきました。
↓

お店のデータなど詳細は、きっともうすぐむっちゃんブログに
キレイな写真入りで掲載されますので、
そちらをチェックしてみてくださいね~♪
今日の健君。
またアフロが爆発していました。
↓

今日の原田:
原田の好きなエサを買ってきたので
私の手元をガン見して、今か今かと待ち構えています。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもよろしくお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
曇天サーフィン

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は何してましたか?
私たちはめずらしく、午前中からジュニアの実家へ。
今日は私がランチを作りました。
上の写真は、ジュニアのお父さんと次女。
ふたりとも歯が1本ないので、口を開けないように笑ってます。
午後、ジュニアは次女を連れて家に帰り、
私はPちゃんとふたりで海へ。
雨上がりの小径を通り…
↓

いつものポイントに行きました。
↓

曇天の下で、小波サーフィンを楽しみました。
↓

こんなお天気でも、Pちゃんと涙が出るほど大笑いしながら
あ~、幸せ~!と思ったのでした。
ハワイの海と、愛するオハナと、健康に感謝です。
夕方、家に帰ってから今度は夕食の支度。
今夜中に終わらせようと思っていた仕事があったのに
やたらと時間のかかるものを作ってしまいました。
今日の原田:
ジュニアと一緒のハッピータイム。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもよろしくお願いしますね♪
いつもありがとうございます!
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クリちゃんちでポットラック

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
どんな週末をお過ごしですか?
実は私、さっきまでジュニアと一緒にDVDで
「ソーシャルネットワーク」を観ていたので
とっても眠いのですが、ジュニマネ日記第2弾、アップしますよ~♪
今日、マッキンレー高校同窓会ブランチから帰った後、
ジュニアはウォーキングへ行き、私は掃除洗濯を始めました。
そして夕方、大好きなラヴィングハットでテイクアウトしたものを持って
ジュニアと次女と3人で、ひさびさにクリちゃんちに行きました。
デザイナーのPちゃんとダーリンも、愛犬Cちゃんを連れて来てました。
↓

ナムちゃんとフィアンセのジュンちゃん。
乳牛のような柄のカワイイ子は、サミーちゃんです。
↓

ヒロヨちゃんも来ました。その向こうにはジュンちゃん。
↓

みんな大好き、マキキ教会の黒田先生とミセスです。
↓

次女はクリちゃんとゲームを楽しんでいました。
↓

今夜、そのムチムチボディーでみんなを癒しまくっていた
サミーちゃん、この微笑み、いかがです~?
↓

ジュニアも両頬ペロペロなめなめされて思わず笑顔。
↓


サミーちゃんは、みんながどうしても触らずにはいられない、
そして触ると手が離せなくなる、ベルベットのような毛でした。
↓


クリちゃんも千秋さんもうれしそう。
↓


サミーちゃんの飼い主は、ノリコさん。
クリちゃん一家のお引っ越しの日にもお会いしました。
ノリコさんの後ろに見えるのが、ご主人のドクター・ヨザです。
↓

ジュニアはナムちゃんやドクター・ヨザと一緒に
アップルコンピュータの話で盛上がっていました。
ご飯もおいしくて、楽しいひとときでした。
淳子さん、ありがとう~。
今日の原田:
夜、帰宅したら何故かジュニアのビーサンを抱え込んで
舐めたり噛んだりして遊び始めました。
↓

こんなこと初めてですけど、どうして~~~??
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックも、いつもありがとうございます♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
海に良い波が立っていますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
コアロハ・パパさん、おめでとう~!

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はあまりにも写真が多いので、
2回に分けてアップしますね~。
まず、今日のひとつめのイベントです♪
↓

マッキンレー高校の同窓会ブランチ@日本文化センター。
↓

1962年にマッキンレー高校を卒業したコアロハ・パパさんが
この学校出身者の中から選ばれる偉業者殿堂入りしたので、
その受賞式もあったのでした。コアロハ・ママさんもマッキンレー出身。
↓


そういえば、あのダズ君やハパスタイルのヘンリーさんも
マッキンレーの卒業生でしたね~。
シローズサイミンのシローさんは、今日の参加者の中で
一番年上の卒業生でした~。1937年卒業だったかな?
御年92歳?!まだまだお元気でしたよ~。
それにしてもシローさん、この指…シャカサインかと思ったら、グワシ?!
↓

コアロハで、いつもニコニコ仕事しているアンクルも、
マッキンレー出身だそうです。
↓

コアロハ・パパは、なんと11人兄弟だそうで、
こちらはお姉さん、アンティー・ノーマとそのご主人。
アンティー・ノーマもマッキンレーの卒業生です。
↓

お兄さん、アンクル・ハロルドも卒業生。
アンクル・ハロルドに「いつもお京さんのブログで写真見てますよ~」
…と言ったら、「キョーコは良い人よ~♪一緒に歌ってるのよ~」と
うれしそうでした。
↓

コアロハファミリー、みんなでお祝いに駆けつけていました。
次男のポール君も、奥さんのシロちゃんや愛息子ノア君も。
↓


長男アランも、工場スタッフのグリッズ&彼女も。
↓


ブライアン&ジェシカも。
↓

ロイ・サクマも。
↓

みんなでコアロハ・パパのすばらしいスピーチを聴き、
じーんと感動していました。
ジュニアも私もご招待いただけて、とっても光栄でした。
ハワイのローカルはみんな、初対面の時必ず「どこの学校だった?」と
尋ね合うのが会話のはじまりだったりします。
今日お会いしたマッキンレー高校卒業生たちは、
みんなすごーく母校のことを誇りに思っていらっしゃいました。
かなり長時間のブランチでしたが、笑えることや感動する話が多くて
本当におもしろかったです。
長女サシャが次女をバレエクラスに連れて行ってくれたので助かりました。
サシャ、テンキウ~♪
今日のジュニマネ日記第一弾でした。
読んでくださってありがとうございました。
続きはまた後ほど~♪
応援クリックも是非お願いしますね♪
↓

アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
朝夕の虹

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は今朝のアラワイ運河沿い。
向こうにチラリと虹が見えました。
助手席にいたサシャに「あ!虹!」と言ったら
「はいはい」と言いながら写真を撮ってくれました。
↓

ジュニアは今朝、ウォーキングに行った後
ウクレレのプライベートレッスン。
そして、コアロハの工場にも行きました。
コアロハスタッフのキースは、ジュニアのイトコのご主人。
↓

ブライアン、ピース♪
向こうの方に見えるのは、サンホゼから来ているロドニー。
↓

ひとりで変顔するジュニア。
向こうにはマジ顔のロドニー。
↓

写真手前のカワイイ女性は、ロドニーのガールフレンド。
その後ろにいるのは、あいかわらずマジ顔のロドニー。
↓

ジュニアが撮ってきてくれたのは、
なんだかわけのわからない写真ばかりでした…

「……」
↓

さて、私は今朝、ワードウエアハウスにできた
新しいアロハシャツの店「RIX」に行き、
オーナーのリック・ラルストンに会いました。
↓

リックは1960年代前半にカリフォルニアからハワイに渡り
インターナショナルマーケットプレイスの前の掘っ建て小屋で
エアーブラシを使ってTシャツに絵を描いて売り始めました。
それが、クレイジーシャツの始まりでした~。
今日、そんなリックのインタビューをしてくださったのは
「大人のハワイ」の池田さん。
↓

10年前クレイジーシャツを引退したリックが
このカッコいいアロハシャツのブランドを始めるに至った
そのいきさつは、4月発行の「大人のハワイ」で
ぜひ読んでみてくださいね~。
ランチタイムには、ロイヤルハワイアンセンターに
新しくオープンしたイタリアンの店へ。
↓

18年来のクライアント、デビー&ジムとの
ランチミーティングでした。
↓

ランチの後は、クライアントのオフィスで広告予算の会議。
マイランドハワイさんと同じビルの同じフロアにいたので、
帰る途中に前を通りがかった時、どうしてもピンポーン♪と
チャイムを鳴らさずにはいられませんでした。
お出迎えくださったのは、三田社長~♪突然失礼しました~。
↓

今日も思い通りには仕事が終わりませんでしたが、
それでも充実感のある1週間でした。
仕事の帰りにも、虹が見えました。ラッキー♪
↓

ジュニアと待ち合わせて、稲葉でお蕎麦を食べて帰宅。
お店の奥にいる人にまで「いつもどうも~」と言われるほど
私達一家は稲葉の常連です…。
夜、マックで映画を選ぶジュニア。
↓

今夜、サシャはデートでいないので
ジュニアと次女と3人でムービーナイトです。
今日の原田:
私のひざの上の原田。
↓


この顔、コワイ…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもよろしくお願いしますね♪
↓

皆さん、楽しい週末をお過ごしくださいね~!
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ファー・トリ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はジュニアがマウイ島から無事帰って来ました。
でも今回は珍しく、私は送迎しませんでした。
たった1泊なので、ジュニアは自分のクルマで空港まで行き
今日も自分のクルマで家に帰ったのでした。
毎日毎日写真を撮られているのに
ジュニアはいつまでたってもテレ屋です。
↓


私たちのオフィスは今日も大忙し。
でも、途中でパッタリみんな手を止めて、
全員でぞろぞろランチに行きました。
↓

よく「お宅の会社はみんな仲良いわね」と言われます。
はい。その通りです。
今日はみんなまだ行ったことのなかった「ファー・トリ」へ。
…と、お店のドアを開けたとたん、中からこの方が~!
↓

KZOOラジオのアナウンサー兼ダズマネの佐野京子さん!
いつも素敵な笑顔です。お会いできてうれしかった~♪
こちら、私がオーダーした「ソフト・フライドヌードル」。
野菜が下茹でしてあって、やわらかくておいしい!
みんなにも大好評でした。
↓

私にとってのナンバーワン・ファーは、やっぱりラヴィングハットの
ベジタリアン・ファーですが、「ファー・トリ」も人気店のようです。
お店の詳細は、近日中にむっちゃんのブログに掲載されると思いますので
チェックしてみてくださいね~♪
今日の原田:
眉間にシワ寄ってます。
↓

「え、何?」
↓

ジュニアと仲良しです。
つぶされてますけど…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもよろしくお願いしますね♪
↓

明日は金曜日、アロハフライデーです。
皆さんに良いコトいっぱいありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ナピリカイビーチリゾート

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はどんな1日でしたか?
ジュニアは今日の午後からマウイ島出張中です。
今回はジョン・ヤマサトと一緒です。
↓

ナピリカイビーチリゾートのアロハパビリオンで
定期的に開催されているジョージ・カフモク・ジュニアのショーに
今夜ジョンとふたりでゲスト出演したのでした。
こちら、アンクル・ジョージ・カフモク・ジュニア。
ケオキ・カフモクのお父さんです。
↓

これはショーが始まる前の会場。
↓

今夜のショーはチケット売り切れで満席だったそうです。
↓

夜、ショーの後で電話をくれたジュニア、
「すっごく良いリゾートだから、今度一緒に来よう!」と
うれしそうに言っていました。いいですね~、マウイ。
ナピリカイビーチリゾート、早口言葉みたいに3回続けて言ったら
舌を噛みそうです。まぁ、3回続けて言う必要もありませんが…

さて、私たちのオフィスには今日、LAから「びびなび」という
ウェブサイトのC.O.O.板倉さんがいらっしゃいました。
「びびなび」の中に「あなたの幸せって何ですか?」という
コーナーがあり、そこに我が社のみんなも登場することになりました。
デザイナーのPちゃんとむっちゃんの真ん中が板倉さんです。
↓

ちょうどそこへジュニアのお母さんも遊びに来たので
お母さんも「びびなび」に登場することに。
↓

板倉さんに「この会社はみんな幸せそうですね」と言われました。
ありがとうございます。みんな幸せです。
ヒーリングアカデミーハワイの香さんも、台風のように登場~!
なんと明日帰国してしまう、ブスママアシスタントのエバちゃんと
香さんの愛娘ういちゃんも。エバちゃ~ん!お元気で~!
↓

午後、アロハストリートのオフィスで
地球の歩き方のヤブヤさん(真ん中)とひさしぶりにお会いできました。
アロハストリートの新人ヨシ君と、我が社担当カヨさんと。
↓

夕方、愛しの長男ケンが来て、またヒロヨちゃんとパチリ。
↓

帰宅したら、ちょうど夕陽がキレイな時間でした。
↓

今日はサシャもダンスの練習でいなかったので
夕食は次女とふたりで家ご飯。
仕事を家でもやらないと終わらない状態だと言うのに、
まるで逃避するかのようにわざわざ春巻きや大根餅を作りました。
今日の原田:
「またジュニアがいないんだけど~?」
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックも、いつもありがとうございます。
今日もポチッとよろしくお願いします♪
↓

明日はナント、もう木曜日ですよ~!!
(急に気づいて焦る私)
皆さんの明日が、しあわせに満ちていますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ハワイ・ミュージックアワード

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は今朝の空。
なんだかとってもさわやか~な朝でした。
ジュニアは今日、ウクレレぷあぷあで取材撮影がありました。
次号の「ハワイアイ」に掲載予定ですよ~。
↓

お昼頃、私たちのオフィスに来たジュニアに
お向かいのルアナワイキキオーナー、アカネさんが
得意の指圧を施してくださいました。ラッキー♪
↓

その後みんなでランチへ。
今日はワイキキも晴天~。
↓

ランチは、ジュニアの大好きなきわみラーメンでした。
むっちゃんやヒロヨちゃんと一緒に、
忙しいアカネさんも無理矢理引っ張って行きました。
楽しいランチタイムでした。
↓

アカネさんは午後、私にも指圧してくださいました。
アカネさん、日本からお帰りになったばかりだと言うのに、
本当にありがとう~~


今日はジュニアが次女を学校に迎えに行き、バレエにも連れて行き、
家に連れ帰って晩ご飯食べさせてお風呂に入れて、寝かしつけてくれました。
テンキウ~♪
なぜかと言いますと、私が仕事の後、盛和塾の例会に出席したからでした。
↓

いや~、今晩もとってもタメになる講話を聞けて、
他の塾生の方たちとも良いディスカッションができて、
前向きにいろんな事を考えることができました。
ありがとうございます。
こちら、盛和塾仲間の永島さん♪
アランワンの社長です。
↓

そうそう、ジュニアの「ウクレレ・ナヘナヘ」が
ハワイミュージックアワードにノミネートされています。
(実は今晩の盛和塾でお会いしたアロハトーフのポールさんが
「ジュニアに投票したよ~♪」と教えてくださって知りました)
こちらからそのサイトに行き、
Email Addressというところにメルアドを打ち込むとエンターできます。
そこからukuleleのカテゴリーに行って、
ジュニアのウクレレ・ナヘナヘに是非ご投票ください~!
よろしくお願いします!!
今日もめちゃくちゃ忙しくて、終わらない仕事もありましたが
みんなが無事に1日過ごせたことに感謝です。
今日の原田:
何を見ているのでしょうか。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもよろしくお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、充実した1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
おかえり、ジュニア。

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今日の青空です。
午前中、キングスビレッジのハパスタイルで
社長のヘンリーさん(独身/婚活中)と
アロハストリートのカズさん&ナツミさんとで
ミーティングがありました。
↓

お昼過ぎにオフィスに戻ってから、
Pちゃんとふたりで北京ランチしていたら、
Pちゃんのダーリン、グレッグが登場~。
↓

北京の帰りには、ちょっとだけメモリーズにおじゃましました。
↓

午後、長男ケンもオフィスに来て、
ほぼ全快のヒロヨちゃんとハグハグ♪
↓

ジュニアのフライト、今日は1時間半遅れました。
理由はアナウンスされなかったそうです。
でも、無事にホノルルに到着しました。
おかえり~。
↓

夜、娘ふたりとジュニアと一緒にレストランへ。
昨晩はボーイフレンドとふたりでレストランに行ったサシャ、
3日連続バースデーディナーです。
またiPhoneで遊ぶふたり。
↓

もうすぐ7歳の次女と25歳のお姉ちゃん。
↓

サシャのネイルには、すっごく繊細な手描きの柄。
サシャのお友達、サロン・シェリのアンリちゃん作です。
バースデーパーティー用のドレスのプリントを見ながら、
ネイルにもそっくりに描いてくれたそうです。
↓

私とジュニアの写真をサシャが撮ろうとしたら、
次女が入ってきて、背後で自慢気にピースしてました。
「マミーもダディーもぜんぜん気づかなかったでしょう?!」と
鼻の穴ふくらませてうれしそうでした…。

↓

そこへ、J美容のナミちゃん&ダーリン登場~!
パールリッジのご近所さんだとは知りませんでした。
家の近所ではあまり知り合いに会わないので、
声をかけていただいてとってもうれしかったです♪
↓

今日の原田:
あああ~…やっとジュニアが帰って来た~♪
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもよろしくお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
グリース?!

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
どんな週末をお過ごしになりましたか?
メインランド出張最終日の今日、
ジュニアはスマイリー夫妻と一緒に
ミュージカル「グリース」を観劇に行ったそうです。
↓

シアターの外にかかっている垂れ幕ですね。
↓

これはシアターのロビーでしょうか。
↓

どの写真にも何の説明もありませんでした…

これは帰り路~?
↓

そういえばジュニアは、ジョン・トラボルタ主演の
映画「グリース」が大好きだったそうです。
子供の時お父さんに連れて行ってもらったと言ってました。
さて、私は今日の午前中にニジヤでセールのお米を買って
それを持ってジュニアの実家に行きました。
お父さんとお母さんにお米を渡し、
お米と一緒に次女も置いて、
モイリイリコミュニティーセンターへ~!
あ、そうそう、その前にピースカフェに立ち寄ったら
あの人に会いそうな気がするなあ~と思っていた
ミイラニさんご夫妻にやっぱりお会いしました。
↓

KeitoちゃんとぴよみちゃんとYさんも~♪
彼女たちとはこの後、モイリイリコミュニティーセンターでの
ガイアパシフィックセンター主催勉強会でもお会いできました。
↓

午後1時過ぎにコミュニティーセンターに着いた私は、
すでに来ていたナムちゃんとふたりで
机と椅子をものすごい音立てて移動しました。
今日のスピーカー、ミツナガさんとナムちゃん、準備中。
↓

ガイアパシフィックセンターの理事、(手前から)
洋子さん、トモコさん、ナムちゃん。
↓

洋子さんがスターフルーツをこんなに持って来てくれました。
↓

おひさしぶり~♪
モロカイからホノルルに引っ越して来たレンコちゃん。
コーディネーターの智子さんと、友人ユリさんも初参加。
↓ ↓


「3種の水」についてのお話、とても勉強になりました。
↓


皆さんとっても熱心で、質問もいっぱい飛び交いました。
↓

私達の源であり、帰結するものでもある「水」について
たくさん考えさせていただきました。
ミツナガさん、ありがとうございました~!
↓

皆さんがお帰りになった後、GPCの理事だけでちょっと会議。
トモコさんの娘さんが今後いろいろお手伝いくださることに♪
↓

その頃次女は、グランパ&グランマと好き放題やってました。
「チョコアイス2本も食べたよ」とグランパ。ヒエ~

↓


今日の原田(忘れてました~)
サシャが床に置いたプラスティックバッグに入ろうとして、
間違えて取っ手部分から頭を出してしまいました。
↓

それから、今日の原田のアドベンチャーについては、
ジュニマネ回想記に書きました~。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました♪
明日からまた仕事!
口角上げて、背筋を伸ばして行きましょう~!
アロハ!
応援クリックもよろしくお願いしますね♪
↓

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |