goo

ブラックフライデー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日はブラックフライデー。
モールへショッピングに出かけた人も多いと思いますが、
午前中、私はゆっくり支度して、午後からワイキキへ。

私がオフィスに着くのと同時に、
ドライブスルーでマキサンタが来てくれました。



ちょっとー!もうクリスマスなのー?!
今年も先越されたー!
クリスマスのギフトをドロップオフして
嵐のように去っていったマーコは、日本で年越しだそうです。
いつもありがとう〜!



私たちのオフィスビルの1階に、改装を終えたルルレモンが
大きくなって今日からオープンしていました。



11月も明日で終わりですね〜。
所用で出かけた帰りに、タオルミーナへ。



エグゼクティブシェフのヒロさんと戦略会議。
もう10年以上ヒロさんのPRをさせていただいていますが、
彼は責任を背負った情熱の料理人として、
本当にかっこよく歳を重ねているなあと思います。



それから私はワイキキマーケットへ。



オリリでマネジャーのケイレンと少し話をしました。



1階のピコはハッピーアワー中で大盛況。



お隣の神座サーフ+ダインにもご挨拶。



そして道を渡ったところにあるファイヤーグリルへ。
バーカウンターの中に落ち着いたイケメンがいると思ったら…



シゲさんでした〜!



日本人マネジャーのタクさんが「レジェンド復活です」と
シゲさんが戻ってきてうれしそうでした。



5時半ぐらいにオフィスを出て、ケンの家へ
昨日会った時に渡し忘れたものを届けに行きました。



スターリンとちーちゃんにもまた会えました。



帰宅してから私は、ジュニアと2人でペットコへ。
ブラックフライデーのセールになっていたネコのエサと
ネコトイレのペレットなどを買い込みました。



こちらは、ジュニアのイトコ、ジニーンから届いた昨日の写真。
サンクスギビングディナーのテーブル。美しい〜。



次女とジョーイは、二人揃ってこんなに素敵な
サンクスギビングを過ごせて幸せだったようです。



よかったね。



今日の黒田:



今日の小茶:





今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

感謝祭

アロハ!
皆さん、お元気ですか?



今日はサンクスギビング(感謝祭)で祝日。
毎日ありがたいことがたくさんありますが、
今日はまた改めて全てに感謝します。

私はいつもより長くベッドにいて、
弾丸トリップの疲れを癒しました。

起きてから洗濯したり、ご飯を炊いたりしていたら、
サシャから「アップルパイを焼いて欲しい」とリクエストが入ったので、
ジュニアと一緒に近所のスーパーでリンゴと白ワインを買って来ました。

私が焼くアップルパイのフィリングは、リンゴを白ワインで煮て作ります。
今日はレモンも絞り、甘味はメイプルシロップで。

午後3時ぐらいに家を出て、まずはジュニアの両親訪問。



日本で買ってきた干し柿を小さく切ってあげたら
お父さんもひとくち食べて「おいしい」と言いました。
残りは全部お母さんが食べてくれました。

それからジュニアと私はカネオヘに向かいました。



今年のサンクスギビングはサシャの家で夕食。



コオラウ山脈のトンネルを抜けると、カネオヘ湾が見えてきます。



サシャは季節のデコレーションが大好きです。



日本からのお土産をブーちゃんとベニちゃんに渡したら
早速テーブルに広げて遊び始めました。



トーちゃんにはここでボーイズたちと待っててもらって…



私はキッチンでサシャのヘルプ。
サシャはジュニアのお母さんから譲り受けた割烹着姿。



ブレちゃんの両親も登場〜。



ブレちゃんのグランマ(89)もお元気そうで何よりです。



サシャとブレちゃんのママ。



サシャたちの愛犬ズーちゃん。



ブレちゃんの両親の愛犬パピー。



2匹ともなんだか大興奮でした。



ディナーが出来上がるまでのププ。



で、肝心のディナーの写真は撮り忘れました。
今年はカハラマーケットのエタァルからのターキーディナーと
私のヴィーガン用のディナーはホールフーズから。
サシャ、ありがとう。

みんなで準備。



ケンもちーちゃんとスターリンを連れて来ました。



しかもケンは今朝海に潜って獲ってきたタコを
スクイッドルアウのように料理して持って来ました。
自給自足。



次女はこのブルーベリーパイを作って、
アンティ・ジニーンの家に持って行ったそうです。



ヒロキとアナからも「ハッピーサンクスギビング!」とメッセージが届きました。

みんなが元気でいてくれて、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。



食後はウクレレタイム。



ブーちゃんもベニちゃんもロイサクマのスタジオでウクレレレッスンを受けています。
トーちゃんと健くんと一緒にジャムセッション。



楽しかったね〜。



そしてデザートタイム。



その後またウクレレ。



ブーちゃんが習っている曲をジュニアに教えていました。



一緒に弾くことができて、ジュニアもうれしそうでした。



わりと遅くまで片付けを手伝ってから帰宅。
本当に楽しい時間でした。
ありがとう!

今日の黒田:

トーちゃん大好き。





今日の小茶:

朝、ベッドを整えていると飛んできます。



コラー!



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ティムホーワン・ワイキキ


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は水曜日ですが、なんとなく金曜日の気分だったのは
明日がサンクスギビングで、我が社も4連休に突入するからです。



サシャは朝からティムホーワン・ワイキキへ撮影に行きました。
残りの5人で朝礼と輪読会をしてからオフィスワーク。
そしてランチタイムには急遽ティムホーワンで集合することになりました。
場所はロイヤルハワイアンセンターです。



以前はB館にあった飲茶専門店ティムホーワンですが、
A館の3階に移転して、今日からソフトオープンです。
「世界一安いミシュランスター獲得店ティムホーワン」のワイキキ店です。



早速人が並んでいました。



サシャと美奈子ちゃんと千春ちゃん。
Pちゃんは残念ながら月末の仕事が盛り上がり過ぎて不参加。
チカちゃんもアリゾナからは駆けつけられず、
このメンバーでランチでした。



新しいメニューアイテムが8品増えていました。



シゲさんにも会えました。



毎日のようにやりとりさせていただいている青木さん(独身)。
いよいよ来週の木曜日には、グランドリオープニングのイベントが
開催できそうな感じです。ああ〜、よかった〜。
おめでとうございます!



ティムホーワンの後、私たちはDEAN & DELUCAへ。
クライアントのお店では撮影しまくるサシャ。



撮影後の確認作業。



オフィスに戻る途中、バスガイドのミキちゃんに遭遇〜!



ミキちゃんは福岡からの修学旅行生を引率していました。
福岡出身の美奈子ちゃんは、思わず高校生たちと話していました。

午後、私はリッツのDEAN & DELUCAへ。



キッチンで働くシェフのジュンさん。
アロハ〜!



ちょうどスローダウンする時間でしたが、
お店には次々お客さんが来ます。



このお店のホリデーデコレーションは、落ち着いた感じ。
さすが、センスがいいなあと思います。



今日はピコアロハのマーシャと待ち合わせていました。



リッツ店限定のバッグインバッグが登場したので、
その撮影をしていただきました。



そのままだとフニャッとなってしまうこの赤いトートバッグも
バッグインバッグを入れるとしっかりしたカタチになります。
美しく整理できて便利ですよね〜、このアイテム。
私にこそ必要かも。



また歩いてオフィスに向かっていたら、
遠くから手を振る人が!



ハワ恋のまこっちゃんと、
昨日もエアポートで会ったカメラマンのリカちゃんと
コーディネーターの本間りっちゃんでした〜!



道行く日本人観光客に声をかけて、
何かインタビューをしているようでした。



インタビューを受けた人が
「ハワ恋、いつも観てます!」とうれしそうでした。



きっとハワイの良い思い出になりましたよね。



私は夕方まで仕事をしてから、急いでパロロ本願寺へ。
ヨガクラスで転ばない体づくりです。



ジュニアは今日、ワイキキのウクレレラボで
日本からのオオトモさんのプライベートレッスンでした。
ジュニアのファンは本当に良い人が多いのです。
オオトモさん、またお会いしましょうねー!



夜、次女からフェイスタイム。
明日のサンクスギビングは、ジュニアのいとこ、アンティ・ジニーンの家で
LAから飛んできたジョーイと一緒にディナーをご馳走になるそうです。
寂しくなくてよかったね。

今日の黒田:



今日の小茶:



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ハワイへ。

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

昨日の朝も早起きだったサシャと私。
ホテルの窓から見る朝焼けの空を
サシャはタイムラプスで撮影していました。



だんだん明るくなって行く空。



日の出です。



サシャと一緒に今回のホテルステイ最後の朝食。
平日のせいか、一昨日に比べたら人混みが減っていて
ちょっとゆったりした気分で食べることができました。



その後、チェックアウトしてスーツケースをホテルに預けて
栄の街を歩き回りました。



地下街も歩いてみましたが、閑散としていました。



まだ一度も動いているの見たことがない観覧車。



なぜスラッチャソースを自販機で販売するのか、
謎すぎてサシャは動画を撮っていました。



また新しいビルができるのですね。



「ナルト」が大好きなブーちゃんのために
ジャンプショップにも行きました。



おそらくこの時点で1万歩以上歩いていたはずの私たち。
疲れ果ててお茶タイム。



それから私の妹なーちゅんが合流。



中日ビルの中でランチ。





天気予報通り、午後から雨でした。



ホテルでスーツケースを詰め直して、
なーちゅんのクルマで出発。



エアポートの近所のAEONに行きました。



コンビニならぬ韓ビニ。



私たちの目的は、ここ。



ベニちゃんたちの大好物、ドーナッツを買いました。



ポケモンのパッケージ、きっとうれしかったことでしょう。



そしてエアポート。
あっという間の名古屋でした。



なーちゅんにとって初の姪っ子だったサシャ。
ベイビーの時からずっとかわいがってくれています。



お別れはいつもちょっと切ないけど、
次はハワイで会おうね!



ゲートも閑散としていました。



名古屋からハワイに来る人はまだ少ないのかな。



機内で映画を1本観てから2時間ぐらい寝ました。
気づいたらもうハワイ。



エアポートの外に出たら、
コーディネーターの本間りっちゃんとHTJのあやちゃんと
カメラマンのリカちゃんが「千尋ちゃーん」と声をかけてくれました。
おはよう〜!



ブレちゃんが迎えに来てくれました。



みんなでまず我が家に来て、サシャのスーツケースに入りきらなかったものを
私のスーツケースから出して持って行ってもらいました。

ジュニアはカマカに行き、私はシャワー浴びて洗濯してから
Pちゃんをピックアップして、2人でオフィスへ。



4日ぶりのワイキキ。



ブレイク中だった千春ちゃんと道でバッタリ会ったり…



DEAN & DELUCAにも行ったりして…



ハワイの日常に戻りました。



夕方帰宅して、6時半から9時半までズームで月例会に参加。
途中めっちゃ睡魔に襲われましたが、なんとか持ち堪えました。

ジュニアはカウチでウクレレ抱えて作曲中。
なぜか変顔で。



今日の黒田:



今日の小茶:



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

家族


アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は火曜日の日本。
ハワイは月曜日なので、会社のみんなのやり取りをメールやバイバーで見ながら、ありがたいなあと思いましたq

上の写真は昨日の朝日。
ホテルの部屋が東向きなので、きれいな朝焼けを見ることができます。



枕の上に虹。


昨日の朝食は、ホテル2階の和食屋さんで。


ベジタリアン対応もしていただけてうれしかったです。これは名古屋も国際化が進んだおかげだな〜と思いました。


昨日も日本晴れ。


サシャと私はホテルを出て、三越に向かいました。


私が高校時代の親友たちと待ち合わせていたカフェへ。


直子とみゆきと薫。
サシャがきのメンバーと会ったのは何年ぶりでしょう。


みんなと名残惜しいお別れをしてから、私たちはテクテク歩いて…


西会長のオフィス、JSTへ。



JSTの最新メンバーはちひろさん。
ダブルチヒロです。


山田さんと杉浦さん。



それからまた歩いてホテルに戻ったら、お部屋がキレイになっていました。
この時点で5,000歩以上歩いていました。


そして次は、私の実家に向かいました。


紅葉だ〜。


サシャたちも子供の頃よく遊んだ懐かしい公園。


実家の近所の老朽化したマンションがなくなっていました。



実家で待ち合わせていたなーちゅんの運転で、私たちはご先祖さまのお墓参りへ。


紅葉を楽しみながら、良いお天気のお墓参り。


それから上社へ。
仲良しのサシャとなーちゅん。


人気のお店「ユミッチ」にお邪魔しました。
従姉妹のやすえねーちゃんにも会えてうれしかったです。



みんなお元気そうで良かった〜。
明るくて賑やかなファミリーです。


その後私たちは星ヶ丘でショッピング。


からの実家でディナー。
兄嫁のノンちゃんがたくさんご馳走を作ってくれて、おいしい時間を過ごせました。
ありがとうございました!

サシャは大ママっ子。
来年もぜったい大ママに会いに来るんだ!と張り切っています。
ママ、元気でいてね。



そんな感じで、月曜日もあっという間でした。

これからサシャと私はホノルルに帰ります。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウエディング


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

昨日はやっぱり時差ボケで朝4:30起き。
5:30ぐらいまで二度寝しようとがんばりましたが、やっぱり時差ボケで早起きしたサシャと一緒に起きて準備。

そしてホテルのキケンな朝食ブッフェへ。


案の定食べ過ぎました。
ブッフェはキケン。

それからサシャはボーイズとフェイスタイム。私もジュニアと電話で話をしたり、ブログを書いたり。


その後名古屋の栄を散策。


サシャが行きたがっていたドンキを発見。


どこのドンキもそんなに変わりはないと思いますが…


でも日本で買う方が安いよねー…と、ショッピング。


また歩いてホテルへ。


とても良い天気。


そして私たちは着替えて…



タクシーで結婚式場へ。


このイラストは誰が描いたのでしょう。
新郎新婦にそっくりでした。かわいい🩷


親族控え室には、妹のなーちゅん一家と、兄と兄嫁ののんちゃんがいました。


花嫁の父のりくんと私の兄。


この後、隣の部屋との間のドアが大きく開かれ、新郎側の親族とご対面があり、全員自己紹介をしたのですが、それからすぐまたスタッフによりドアが閉められて、「ええええ?!」と驚き…爆笑。普通自己紹介しあったらその後みんなで歓談しませんか〜?


なーちゅんちの長女華子とうちの長女サシャ。小さい頃から仲良しの従姉妹です。


それから受付があって、花嫁のお色直しドレスの色当てクイズがあって、会場に入るのかと思ったらまた親族控え室へ。


とりあえずサシャは従姉妹の桃子とセルフィー。


そしてやっとチャペルへ。
桃子のベイビーあさひくんがかわいい〜!


新郎のリョータくん入場。


そしていよいよ新婦のななちゃん入場。



ななちゃん、とってもキレイ。



ちょっと痩せすぎじゃないのー?と、太めのアンティは心配にもなりますが、ドレスも素敵だし、本当に美しい花嫁でした。


リングを運んで来たのは桃子の愛息あさひくん!白いベンツで登場して大喝采を浴びました。


誓い合うふたり。


誓いのキスはほっぺにするっていうのが驚きでしたが、それって日本では普通なのでしょうか。


おめでとう!!


菜々子、リョータくん、本当におめでとう!!

皇室アルバムのような演出もあり。


たくさんの人にお祝いされて、本当に良かったです。


披露宴でのヘアスタイルもかわいいななちゃん。



新婦側の親族とも記念撮影。


ウエディングケーキには、なーちゅんちの愛犬チロルとその足跡がついていて、かわいい🩷

兄嫁ののんちゃんも素敵なドレス姿。
自宅にいた大ママにフェイスタイムで式の様子を見せてくれました。のんちゃん、ありがとうございました!


華子、菜々子、桃子の三姉妹。
みんな素敵な女性になりました。


お色直しのドレスはピンク!
プリンセスみたいでかわいい〜!
新郎のリョータ君は警官の制服。
カッコいい!


すばらしいウエディングでした。



あさひ君もおつかれさま!
桃子も大変だったね。



のり君、かなりウルウルしてたけど、持ち堪えたね。菜々子を育て上げたなーちゅんとのり君、本当におめでとう!


ご両家の皆さん、おめでとうございます。



今回このウエディングのために弾丸トリップして良かった〜と思いました。


サシャち私はホテルに戻り、大急ぎで着替えてロビーに降りたら、カワセ&みーちゃんと、タナカ&まさこちゃんが待っていてくれましたー!


6人で歩いて中日ビルへ。


カワセとタナカ。


みんなで行ったお蕎麦屋さん。


楽しかったね〜。


名古屋に帰ると必ず会いに来てくれる仲間たち。



ジュニアのサポートもしてくれる、ありがたい友人たちです。


また来年会おうねー!



みんなとお別れして部屋に戻ってから、タナカんちで採れたみかんをバスタブに浮かべてみかん風呂。リラックスできました。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

名古屋


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

ハワイの金曜日、私はジュニアにエアポートまで送ってもらいました。


3泊なのに荷物多いね、とつぶやくジュニア。
だってみんなが寒いって脅すから、あったかい服詰め込んだのよ〜。


しばらく待っていたら、ブレちゃんとサシャも来ました。



サシャと一緒に日本に行くのは11年ぶり。
今回は母娘2人旅です。


行って来まーす。



島を後にして、名古屋へ。



着きましたー!
妹のなーちゅんが迎えに来てくれていました。


ハグハグ。



実家に向かう途中なーちゅんの車のナビがフリーズして迷ったりしましたが、それはそれで楽しく…
途中、こんなパチンコ屋さんを見つけてパチリ。
パチンコ「オータ」


サシャはちっちゃい頃から大ママっ子なので、1番に大ママに会いに行きました。



それからなーちゅんと3人できしめんを食べに行きました。


なーちゅんがホテルまで送ってくれて、長い1日が終わりました。
私はマッサージのおばちゃんに来ていただき、夜中1時間指圧を受けましたが、やっぱりルアナワイキキの方が上手でした。

…ということで、昨夜から無事に弾丸名古屋トリップ始まっています。

今日はかわいい姪っ子菜々ちゃんのウエディング。
名古屋の結婚式を経験してみたかったサシャがワクワクが止まらない様子です。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

情熱の人


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は木曜日。
朝からWi-Fiを借りに行き、
それからオフィスに戻って朝礼。



千春ちゃんと2人で、DEAN & DELUCAへ
コーヒーとクロワッサンを買いに行く途中、
ロイヤルハワイアンセンターが
クリスマスツリーを組み立てているのを見ました。



クレーンも赤くてクリスマスっぽい感じ。



午後、日本で編集プロダクション会社を経営していらっしゃる
谷本社長がオフィスに来てくださいました。
おひさしぶりです!



今日は朝から撮影で忙しかったサシャが
夕方の撮影の前にオフィスに来ました。



そして6時前に急いで仕事を終えて、
私はPちゃんと2人で暮れなずむワイキキの街へ。



そして私たちが向かったのは、
神座サーフ+ダインでした。



長年お世話になっている情熱の人、新井さんが、
ロッキーさんと一緒にシアトルからいらっしゃっているので
新しい事業についてのアップデートも兼ねてディナーミーティング。



新井さんは80歳過ぎても本当に若々しく、
以前と全く変わらない情熱で、
サステイナブルな食の供給のために頑張っています。
その情熱に巻き込まれて一緒に頑張るロッキーさんは沖縄出身。
2人とも一生懸命な姿がかっこよくて、とても刺激になりました。
私たちも新井さんたちの新事業を精一杯応援したいと思います。



夜9時ぐらいに帰宅してから、私は大急ぎでパッキング。
明日から3泊5日で、久しぶりの名古屋です。
今回も弾丸ですが、11年以上ぶりにサシャと一緒の日本。
ママにも会えるのでうれしいです。

今日の黒田&小茶:

買ってきた猫のおもちゃよりも、
空箱や紙袋やただのヒモが好きなのはなぜでしょう。



かなり長い間このヒモで遊んでいました。



もうおもちゃは買いません。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

レアマカハ


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝は朝礼の後、輪読と戦略会議。
我が社のみんなは、いつもクライアントのビジネスのために
真剣にアイデアを練っていて、すばらしいなあと思います。

ランチタイムには、神座サーフ+ダインへ。



ここでレアマカハというブランドの
ヒトミちゃんにお会いしました。
初めまして。
レアマカハでは、こんなバッグやヨガウエアを作っています。



そして一緒にヴィーガンラーメン。



ヒトミちゃんをご紹介くださったのは、
神座の美央さんでした。
ありがとうございます!



ランチの後、ワイキキマーケットに行ったら
売り切れていた人気のトートバッグがやっと入荷していました。



その後、ヒトミちゃんはルアナワイキキへ。
ルアナワイキキでも彼女のヨガウエアを販売しています。

私はオフィスに戻ってから、千春ちゃんと一緒に
田中オブ東京へ制作物のデリバリー。
その帰り、ワイキキショッピングプラザの地下にオープンした
シェイブアイス屋さん「ハレイヴァタウンシェイブアイス」をチェック。
雑貨も売っているジェネラルストアみたいな感じのショップです。



オフィスに戻ったら、ジュニアファンのオートモさんがご来訪〜!
ジュニアの日本ツアー中には、ワークショップにもご参加くださったし、
よく個人レッスンも受けてくださるし、ウクレレきっとお上手なのでしょうね。
ジュニアの弾く「I 'll remember you」を聴いた時、
「この曲を弾きたい」と思って真剣にウクレレの練習を始めたそうです。
お話しを聞けてうれしかったです。いつもありがとうございます。



ジュニアの新しいアルバム「ウクレレストーリー」をお聴きになった皆さん、
ぜひご感想をお聞かせくださいね〜!



仕事の後、私はパロロ本願寺へ。



夕暮れ空が美しい〜。



茜色の雲がぽっかりかわいかったです。



帰宅したら、本土にいるジュニアファンから
こんな水彩画が届いていました。
すごくないですか?



とっても良い感じですが、結構大きいので、
どこに飾ったら良いのか悩むところです。

次女の部屋に飾っておいたら、クリスマス休暇で帰ってきた時に
絶対めっちゃ嫌がるよね〜、と2人で話し合っています。

今日の黒田:



今日の小茶:

昔原田がやっていたのと同じように、
小茶も手で水を飲むようになりました。





今日もジュニマネ日記を呼んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1日撮影の日


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝は早くから今日の撮影の件で日本の編集部とやりとり。
編集部の方はニンプさんなのに、こんな時間まで大変だ〜!と、
私は同情しながらせっせと準備して、出発。
そしてカカアコのDEAN & DELUCAへ。



ユカちゃん、ミキさん、おはようございます!
DEAN & DELUCAハワイの皆さんは、本当に素敵な人ばかり。
ここには写っていませんが、高橋社長にも朝からお会いできてハッピー。



りっちゃんも、おはようございます!
彼女はDEAN & DELUCAハワイのPRのお手伝いをしてくださっています。



今日もライターは星子さん。



カメラマンはサカイさん。



とっても丁寧に撮影していただきました。
ありがとうございます。



それから私は一旦オフィスへ。
ちょうどクリママ淳子さんがオフィスにいらして
印刷物をピックアップされました。
今週末は、マキキ聖城クリスチャン教会で
クリちゃんのためのチャリティライブがあります。
入場無料ですので、ぜひお越しくださいね。
11月23日(土)の午後2時30分からです。
ジョン・ヤマサトも出演しますよ〜!



そして午後1時半ぐらいに私はまたオフィスを出て、
ファイヤーグリルへ向かいました。



デックとノッツとファイヤーグリルの取材にアテンドしてくれた
サシャと交代するために行きました。



そして、LAから戻って来てくださったシゲさんにも会えました。
これからもよろしくお願いしますねー!



もうすぐ福井に帰ってしまうモモちゃんとも再会。
どうかお元気で〜!



その次の撮影場所は、ワイキキの神座サーフ+ダインです。



テラス席もいい感じ。



このテーブルも絵になりますね〜。



どこを撮っても映えるお店です。



美央さん、今日もありがとうございました!



そして次は、ワイキキマーケット。



人気のスーパーマーケットです。



お店の奥にはレストラン「オリリ」も。



スーパーで買ったフードは、
このテラス席で食べることができます。



2階から見下ろすピコ・キッチン+バー。
ハッピーアワーの時間なので、
やっぱりみんな$5のバーガーと$5のビールを楽しんでいました。



最後の撮影場所は、アペティート・クラフトピザ&ワインバー。



ファイヤーグリルから神座、ワイキキマーケット、アペティートは、
それぞれ徒歩1分くらいずつの距離。



どのお店も本当に心からオススメできるので、
この一角をお手伝いできて私たちは幸せです。



アペティートはピザやパスタで有名ですが、
実はこのチキンも大人気のメニュー。
これを食べると皆さんビックリします。



そしてアペティートにも個室があります。



撮影中のサカイさん。



サカイさんの奥様アヤちゃんもカメラマン。
自然体でカッコいい、お似合いのカップルです。



そして撮影終了後は、リージョナルマネジャーの青木さんと
しばらくミーティング。



7時ぐらいに帰宅したら、ジュニアが無事に日本から戻って来ていて
「5時間ぐらい昼寝しちゃった」と眠そうな顔で迎えてくれました。
お土産をくださった日本と韓国の皆様、ありがとうございました!!



人気の「ふきん」、ハンカチバージョンもあるのですね。
ネコちゃんデザインだ〜。



これはきっと神戸の手作業クイーンの作品ね。
ありがとう〜!



私は皆さんに何もお返しができないので、
ジュニアに良い音楽を作り続けてもらいますね。

長かったツアーが終わってホッとしたジュニアと一緒に
夜のスーパーへ買い物に行きました。

今日の黒田&小茶:

空の紙袋に興味津々。



その袋は小さ過ぎると思うよ?



チームワーク?



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ