ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
トークショー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上のポスターは、日本時間の1月23日(土)の
朝9時半から開催されるジュニアとジェイクの
トーク&ミニライブショーのお知らせ。
司会はHTJのみっちゃん。
大好きなツリーハウスからお届けするライブイベントです。
間違い探し。
上のポスターとこのポスターと
どこが違うでしょう〜?
↓

さて、こちらは、ブライアン・トレンティーノから届いた
ウクレレフレンズハワイのかわいいサインプレート。
どこに飾ろうかな〜と思案中です。
↓

水曜日の今日は、我が社の仕事納めの日。
私は朝礼の後、ずっと電話会議。
そしてクライアントやメディア、
いろんな人とのメールやテキストや電話。
気がついたら会社のみんなはもう「良いお年を」と
仕事を終えていました。
夕方、雨上がりの空に大きな虹が出ました。

今、病気で辛い思いをしている人、
悲しい出来事に向き合っている人、
大きな不安を抱えている人を
この虹が癒してくれますように。

すべてはいつかの良い日のために起こっている…
そう信じて前を向きます。

どうか皆さんに良いことがたくさんありますように。

夜、ジュニアと二人でドンキに食材を買いに行きました。

お正月にはジュニアの両親が楽しみにしている
おせちとお雑煮を持って行くのですが
なんと!お雑煮用の水菜は売り切れでしたー!

今日の黒田:



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

日本は大晦日ですね。
皆さん、どうか良いお年をお迎えください。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
今日のワイキキ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はお昼前にワイキキへ。

DEAN & DELUCAロイヤルハワイアンセンター店。
↓

大好きな店長のカルロス。
↓

このディスプレイを見て
「ああ、今日はもう29日か〜!」と
ちょっと焦った私でした。
↓

以前クライアントだったレスポ。
仲良しのブライアンが仕事していました。
まだここにいたのね〜!よかった〜!
「すんごくヒマよぉ〜」と言ってました。
↓

ワイキキビーチウォーク。
↓

一時期に比べたらめちゃめちゃ人が増えたように感じましたが、
それでも以前のワイキキの10%ぐらいの人出でしょうか。
今日はDEAN & DELUCA HAWAIIの高橋社長と
タオルミーナでランチミーティング。
高橋社長とランチなんて、何年ぶり〜?
色々お話しできて本当に良かったです。
ありがとうございました!!
来年は絶対に素晴らしい年にしましょうね〜!
↓

そこへPちゃんが通りがかり、
印刷物を高橋社長にデリバリー。
↓

サーバーはいつものゲイブでした。
↓

帰宅してからまた仕事。
夜7時ぐらいにジュニアと二人で家を出て
TJ MAXXに来年のプランナーを買いに行き、
帰りにフードランドファームズへ。

プランナー、かわいい手ごろなサイズのは売り切れでした。
急いでいたのでデザインも何も関係ないようなのを購入。
何か気に入ったデザインのカバーでもつけようかな。
今夜は満月です。
↓

2020年最後の満月。
↓

今日の黒田:
大きくなってきました。

夜は次女のベッドで寝ていますが、
お昼寝はいろんな場所で。

いろんな格好で。
↓


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
撮影の日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は月曜日。
朝礼の後、カヨちゃんと電話ミーティング。
午後は、カハラマーケットで撮影のアテンド。
↓

HISのバーチャルショッピングツアーでした。
お店の中をライブでご案内すると
どんどんチャットで質問がきます。

チームHIS、今日もありがとうございました!
↓

フードランドのマーケティング担当、トリシア。
とってもお仕事しやすい素敵な方です。
いつもありがとうございます!
↓

撮影の後、私は山形のつや姫を購入。
このお店が一番安いのです。
↓

ラナイ島のセンセイファームの野菜が買えるのも
フードランドファームズとカハラマーケットだけだそうです。
レタスは売り切れていたのですが、キュウリはありました。

夕方帰宅してまた仕事。
ジュニアは午前中オンラインのウクレレレッスン。
午後は次女を塾に連れて行ったり迎えに行ったり
私が仕事している間、黒田シッターをしてくれたり。
晩ご飯に、フードランドの簡単ミールキットを初めて作りました。
おいしかった〜!
今日の黒田:
ビニール袋を丸めたものや
アルミホイルを丸めたものが大好きなので
家中のあちこちに落ちています。
↓

最近、私のデスクの下にある足置きでよく昼寝するので
私は足を上げてられなくて困ります。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ひとりサーフィン

皆さん、お元気ですか?
今日は日曜日。
朝、カーテンを開けたら窓の外に虹が見えたので…
↓

家の裏に出て、大きな虹の写真を撮りました。
↓

午前中は機関誌を読んで勉強。
そしてお昼近くに一人で海へ。

ワイキキは賑わっていました。
日本人観光客っぽい人たちも少し見かけましたが
ほとんどが本土からのツーリストとローカル。

私はいつものトングスでサーフィン。

路駐は特等席が空いていました。
ポイントの真前。
↓

昨日雨が降ったから、水が汚いかなあと思ったら
透明度が高くてキレイでした。
↓

波は私向きの小波。

良い天気。

キャッチできた波12本。
10本乗れたら帰ろうと思っていたら
なかなか帰れませんでした。
これはダイヤモンドヘッドのビーチ。
↓

海はいいね〜。

波はトングスの方が良かったかも。

ダイヤモンドヘッドメモリアルに寄って、
みんなのお花の水を替えました。
ヒロヨちゃんにいろいろ報告してから帰宅。

家の近くで、空の低い位置に虹が。

美しい〜。
↓

2時半ぐらいに帰宅して、シャワーしてからまた勉強。
それからメールチェックしたり、仕事したり。
夕方6時半からは道場利他のグループミーティング。
真剣に9時半ぐらいまで話し合いました。
覚悟を決めて、来年に向かいます。
今日の黒田:
クーロダ、クーロダ、って猫なで声で、
チューを迫るトーチャン。
↓

両手で拒否されるトーちゃん。
↓

YouTubeで猫ビデオを見る黒田。
↓

身を乗り出してきました。
↓

不思議なのね、きっと。
↓

原田はまったくこういう画面に興味なかったけど
黒田はテレビもじーっと見たりします。
最近涼しいので、夕寝中にタオルをかけてあげると
蹴り払ったりしないでそのまま寝ています。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雨の後は虹

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は朝から雨。
私は起きてから仕事。

私は午前中から海に行く予定でしたが
雨だけではなく風も強かったので
今日はサーフィン中止にして、
ずっとコンピュータの前で仕事。

ジュニアは次女をアリちゃんの家に連れて行きました。
決まった友達だけと会うことを、
フレンズバブルと言うようです。
トラベルバブルみたいな感じ?
パンデミック中の冬休み。
決まった友達だけでも会えるようになっただけ良いですよね。
今日は午後、獣医さんが往診してくれて、
黒田は2回目のワクチンを投与されました。
原田に比べるとずっとおとなしくしています。
体重は3.2ポンドになっていました。
↓

今日はずっと家にいたので、黒田の写真しかありません。

キャットタワーのてっぺんからも飛び降りるし
ジャンプ力がめっちゃついてきました。

夕方、雨が上がって大きな虹が見えました。
明日は晴れるかな。

今日はハワイに帰省中のリオとやっと話しができました。
元気そうで何より。
今年はサシャとケンとリオとサリーナと
みんな一緒に集まることができないし、
初詣にも一緒に行くことができないので
ズームで一回集まろうかと話し合い中です。
夕食は、ジュニアと二人で手抜きディナー。
昨日買ってきた大きな梨を食べたら
ジューシーで甘くておいしかった〜!
梨を包んであった白いビヨーンって伸びるものを
黒田の首に着けてみました。
↓

ハロウィーンはこれでRBGにしたかった。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
メレカリキマカ

メレカリキマカ!
今日はクリスマスの祝日。
会社もお休みです。
私はまだ暗いうちから私の枕元に来た次女に、
「マミー、黒田が吐いた。ゲリもしてる」と言われ
ええ〜〜!と飛び起きたクリスマスの朝でした。
今年はクリスマスツリーも出していないし、
以前のようにクリスマスプレゼントを開けるために
早起きする子もいないし、次女は私を起こした後
また眠ってしまったので、のんびりしたクリスマスモーニング。
…でしたが、午前中にサシャがボーイズを連れて登場。
↓

3人ともアグリークリスマスセーター着用。
ブーちゃんはやっぱりスーパーヒーローのマント付き。
↓

黒田に挨拶するサシャの後ろで自分の番を待つベニちゃんと
ただひたすらビビっていたブーちゃん。
↓

しまいには黒田から身を守るためバスケットに入った二人。
↓

実はまったく怖がりではないベニちゃん、
途中から黒田のおもちゃで遊び始めました。
黒田は物陰からその様子を見ていました。
↓

ちょうどそこにカリフォルニアのヒロキからフェイスタイム。
会いたいな〜。
↓

お昼頃「チーマミー、お腹すいた」と言われて
あわててベニちゃんの大好きな豆腐むすびを作りました。
ブーちゃんは「いらない」って言いながら3個食べました。
↓

サシャ&ボーイズが帰ってから、
ジュニアは次女と二人で両親に会いに行きました。
私は黒田のお腹の調子が悪いので、
黒田と一緒にお留守番。
お父さんとお母さんには電話をしました。
夕方郵便箱をチェックしたら、
クリスマスカードが届いていました。
これはカリフォルニアにいるヒロキから届いたカード。
↓

かわいい字でメリークリスマスって書いてあります。
↓

日本ウクレレ協会からもカードが届きました。
↓

ありがとうございます。
↓

夕方、ジュニアとふたりでドンキへ。
他のスーパーはクリスマスだから早仕舞いしていました。
ドンキで買ってきたもので、地味〜な夕食。
親子3人のショボいクリスマスでした〜。
だけど、離れ離れでもみんなが元気でいてくれることが
本当にありがたく、また大家族が集合できる日を楽しみに
感染予防に気をつけていたいと思います。
健康回復した長男ケンとは電話で話せたし、
日本にいるヒロヨのお姉ちゃんあみちゃんとも
初めてLINEで電話できました。
今日の黒田:
クリスマスプレゼントが入っていたバッグが気に入って
めっちゃ遊んでいました。
↓

次女に猫じゃらしで遊んでもらっていたら…
↓

ベニちゃんにテイクオーバーされて…
↓

最初は大声を出すベニちゃんのことが怖くて
逃げ回っていた黒田もだんだん慣れたようでした。
↓

夕方から雨のため涼しくなったので
黒田が初めて丸くなっているのを見ました。
↓

猫っぽ〜い。
↓

お腹がまだ本調子ではないので、
食いしん坊の黒田には気の毒だけど、
ちょっとずつしか食べさせていません。
明日は獣医さんがワクチン投与に来てくれる日なので
ついでにお腹の具合についても相談してみます。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ハワイのクリスマス

アロハ!
メリークリスマス!
皆さん、お元気ですか?
ハワイはクリスマスイブでした。
香ちゃんと美奈子ちゃんとPちゃんはお休み。
残りの4人で朝礼をしてから、私は午前中自宅で仕事。
今日は1時半から次女のピアノレッスンだったので、
次女をチヨっちのスタジオにドロップオフして
そのままワイキキのオフィスへ。
レッスンは30分なのでまたトンボ帰りでピックアップ。
今日もおしゃれウィッグが素敵なチヨっち。
↓

その後、長男ケンを一瞬お見舞い。
今朝食べたものからアレルギー反応が出てしまったケンは
薬を飲んで休養中なのでした。早く治りますように。
ケンのところからカハラマーケットに行き
私は花束を買いました。
クリスマスらしい白とゴールド。
↓

ひさしぶりにダイヤモンドヘッドメモリアルへ。
ホリデーの時は、芝生の上がお花でいっぱいになります。
↓

また井上さんが赤と白のお花をお供えしてくださっていたので、
私が持っていった花束と混ぜてアレンジして、
ノリコさんのニッチにもお供えしました。
とってもゴージャスになったヒロヨちゃんのニッチ。
メリークリスマス!
↓

ダイヤモンドヘッドメモリアルを後にして、
私と次女は帰宅。私はチカちゃんに電話したり、
日本にいる経営者仲間の石井さんと話したりして、
今後のことについて考えをまとめました。
暗くなるまで仕事してから、ジュニアとふたりでカネオヘに行き、
まずサシャのところにギフトデリバリー。
ギフト交換するジュニアとブレちゃんのグランマ。
↓

サシャは本当に良いファミリーに嫁いだなあと思います。
グランマが曽孫のお世話してくれるなんて、超ラッキー。
そしてグランマは「孫夫婦が同居してくれて幸せなの」と
いつもうれしそうに言ってくれます。
ありがとうございます。

サシャたちのガーデニング。
↓

ブレちゃんのお父さんは、ブーちゃんたちが寝ている間に
毎年家の周りをクリスマスライトで飾り付けて、
こんなクリスマスライオンも出してくれるのだそうです。
ブーちゃんはクリスマスにもスーパーヒーローのいでたち。
↓

ベニちゃんはお昼寝中(ってもう夜!)だったので
ブーちゃんと私のツーショット。
↓

それから私たちは、同じくカネオヘに住んでいる
クリスカマカのお家にも立ち寄りました。

今年は家族バラバラのクリスマスイブ。
こうやってギフト交換をしても、
ハグすることもなくササっとお別れ。
帰る前にクリスの長い腕でセルフィーをパチリ。
↓

次はカネオヘから遥々マノアまでドライブして、
クレイグ&サラからカスタードパイをいただきました。
ありがとう!
↓

ジュニアも私もお腹ペコペコだったので、
アラモアナのフードランドファームズで
食べ物を買って帰宅しました。

去年のクリスマスはマウイで
次女とアリちゃんも一緒にハレアカラに上って
寒かったよね〜と思い出します。
ヒロキを迎えにサンノゼにも行ったよね〜。
ああ、今年はもうヒロキに会えないね〜。
…なんて、話しながらドライブしました。

今日の黒田:
メインランドから届いたギフトの箱に入る黒田。
↓

隠れてるの?
丸見えですけど。
↓

え?
↓

ダイニングチェアもお気に入り。
↓

今日はお腹の調子が悪かった黒田。
昨日食べすぎたのね。

子猫のいる生活は、傷と笑いが絶えません。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、素敵なクリスマスと週末を!
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ホリデーシーズン

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、日本にいる編集関係のお友達、
ミナミさんから届いた愛猫ロアっち。
かわいいな〜。いつか会ってみたいネコちゃんです。
今日は23日。
日本はもうクリスマスイブですね。
私はまた朝から1日中コンピュータの前でした。
やり遂げたいことが本当にいっぱい山積み。
たま〜にイヤ〜な思いをすることもありますが、
ということは、私も誰かにイヤ〜な思いをさせたのだな、と
「うつし鏡」説を思い出しては反省します。

さて、毎年いつも郵便で送っていた会社のホリデーカードを
今年はこんなご時世なので初めて電子メールで配信しました。
受け取った人からたくさんフィードバックをいただき、
今年も笑ってもらえてよかった〜と思いました。
いつもカードが届くのに今年はメールが届かなかった皆さん、
メールアドレスがなかったのかもしれませんので
我が社の変なカードをご覧になりたい方は、ぜひご連絡くださいね。

私は6時ぐらいにエアポートの郵便局へ。
この時期、夜8時まで開いているのですね。
結構列が長かったのですが、わりとスイスイ進みました。
実は昨日もこの郵便局からハワイ島に小包を送ったのですが、
すでに今日到着したと聞いてびっくりでした。
今日送った小包も、明日届くといいな。
↓

次女をマキキまで迎えに行ってから帰宅。
そういえば今年もクリスマスツリーを出していなかった!と
私はさっき気がつきました。
去年はマウイ島でクリスマスだったのでツリー出さなかったし、
その前はどうだったかしら…。もう思い出せません。

皆さんは、どんなホリデーシーズンをお過ごしなのでしょう。
とにかく希望を捨てずに、口角上げていましょうね!
今日の黒田:
サンタの帽子に入る黒田。
↓

日本の皆さん、メリークリスマスイブ。
↓

キャットタワーのてっぺんに座って…
↓

電話中のジュニアを見ていました。
↓

朝からあちこち駆けずり回っていたジュニアは
夕方疲れて黒田と一緒に夕寝していました。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ウクレレマガジン

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日、日本からウクレレマガジンが届きました。
お父さんのインタビュー記事が掲載されています。
↓

お父さんのバイオや…

お父さんの奏法解析のページもあり、
6ページの特集記事になっていました。
オータサンファンの皆様、
ぜひチェックしてみてくださいね〜!
↓

今日は朝礼の後、フィロソフィ勉強会。
それから地味に自宅で仕事。
ずーっとコンピュータの前にいたので、
全然写真がないのです。
これは、昨日の虹。
↓

遅い午後、次女をマキキにドロップオフしてから
私はワイキキへ。
オフィスで所用を済ませてから帰宅。
夜は、経営者仲間とズーム会議。

とても良い会議でした。
今年、一緒に勉強して苦境を乗り越えた仲間たちに感謝。
↓

ジュニアは今日、マノアに行ってクレイグの家で
YouTubeライブに参加しました。
来年もまだまだオンラインのライブやワークショップ、
トークライブなども続きそうです。
今日の黒田:
仕事中の私の膝で初めてお昼寝。
↓

黒田は原田よりも甘えん坊だと思います。
↓

ジュニアのサンタ帽に入る黒田。
↓

無理でしょう。

え?
↓

お水を飲み過ぎるたびにくしゃみをします。
↓

いちいちカメラ目線。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
冬至

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は月曜日。冬至です。
ハワイ島ではキラウエア火山が噴火。
美しい溶岩を見に行く人がたくさんいるようです。
朝礼の後、私は在ホノルル日本国総領事館へ。
初めてお会いした青木総領事は、
とてもスマートなジェントルマンでした。
↓

1月下旬に開催予定のオンラインイベントの打ち合わせ。
右から、副領事の坂井さん、総領事の青木さん、
首席領事の山中さん、そして領事の松澤さん。
皆さんとても素敵な方々です。
↓

総領事公邸は、いつお邪魔しても美しく、
厳かな気分になる空間です。
一旦帰宅すると、ジュニアはウクレレフレンズハワイの
公開ズーム会議に参加中でした。
↓

午後、私は次女の学校で用事を済ませ、
アラモアナで次女をドロップオフしてから
カハラマーケットへ。
マーケティングのトリシアとまた会えました。
↓

クリスマスプレゼント用のキッチングッズが
すべておしゃれでした。
エグゼクティブコーポレートシェフ・ケオニ愛用の
皮剥き器もありました。

これはフードランドハワイオリジナルのエコバッグ。
ハワイらしいフードのイラストに
めっちゃオヤジなジョークがいっぱい載っていてキュート!
↓

新しく登場したハワイ産のマカダミアナッツ。
オリジナルのマイカイブランドです。
たっぷり入って$11ぐらい。お土産に喜ばれそう。
↓

今日は、来週の月曜日(日本時間では火曜日)に開催される。
HISハワイ・バーチャルショッピングツアーの
打ち合わせをしました。

参加費用は536円(だったかな?)。
セレクトアイテムをHIS経由で買えるそうですよ。
皆さん、ぜひご参加くださいね。
カハラマーケットの店内を、ライブで見られる
まさにバーチャルなショッピングツアー。
楽しそうです。

カイムキのPちゃんちの近所で見た虹。
↓

Pちゃんはちょっと体調が悪かったのですが、
デザインのことで聞きたいことがあったので
カハラの帰りに少しだけおじゃましました。
それから次女をピックアップして帰宅。
年末のせいか、道路の交通量が増えています。
ジュニアは何を思ったか急に自分の所有物の断捨離をスタート。
私もやらなくちゃーと焦りつつ、
仕事で盛り上がっています。
今日の黒田:
ティーンエイジャーっぽくなってきた?
↓

どんどん大きくなってます。

哺乳瓶とのサイズ比較。
2ヶ月前とは大違い。
↓

キャットタワーのてっぺんにも
簡単によじ登ることができるようになりました。
↓

私も成長しなくちゃ。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |