ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ブーちゃんの重み

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝、サシャは取材撮影の立会いのため
早起きしてワイキキに行きました。
私はブーちゃんと次女を連れて
クアキニ病院でのピアノコンサートへ。
↓

毎月恒例、チヨちゃんのピアノスタジオの慰問コンサートです。
ブーちゃんは最近「キャーッ」と奇声を発するのが好きなので
コンサート中もキャーっと叫ぶのではないかと心配でしたが
意外とおとなしくしてくれていました。
↓


この3人の高校生の演奏がとてもよかったです。
↓

次女は今朝家を出る前にも練習して
「よし、パーフェクト!」と言っていたのに
本番で何度も間違えてがっかりしていました。
いつもの集合写真。
チヨちゃんがみんなを見ている姿がなんだか可愛い。
↓

毎月続けているのは大変だろうなあと思います。
チヨちゃん、いつもありがとう。

今日は、今までは見かけなかったおばあちゃんがいて
いちばん前に座ってヤジを飛ばしていました。
あ、ヤジではなく、声援でした。すみません。
ステージから降りてくる小さな子供たちに
「こっち!こっち!」とハグしたそうに腕を広げていました。
ブーちゃんを見た時にも日本語で「かわいい!こっち来て!
私に抱っこさせて!!」と叫ばれましたが、
私は「ありがとう!」と挨拶だけしました。
次回は私がハグさせていただこうかと思っていますが、
クアキニとしてはそれはOKなのでしょうか。
クアキニコンサートの後、私はふたりを連れてアラモアナへ。
まず、次女がクリスマスにいただいたギフトカードが使える
オールドネイビーでお買い物。
ギャップキッズでも使えるカードですが
「オールドネイビーの方が安いからもっと買える」という理由で
次女はオールドネイビーを選んだのでした。
それからブルーミングデールでランチ。

私がオーダーしたベジボウルに、ブーちゃんの好きなアボカドと
グリルしたカボチャが入っていたので、
ブーちゃんにも食べさせました。

ブーちゃんは最近次女よりも私に抱っこされたがるので
長時間抱っこしていた私はもうクタクタ。
ブーちゃんの重みをズッシリと感じた半日でした。
次女を産んでからもうすぐ12年。
この12年ですっかり体力が衰えたのでしょうね~。
さすがの私も今日はアラモアナで倒れるかと思いました。いやほんま。
ヨガにでも通って体幹を鍛えなければ!
午後、仕事終わったサシャから電話があったので
ブーちゃんをサシャの家まで送り、
次女とふたりでニジヤで食材を買ってから
ジュニアの実家に行きました。

お父さんは、テレビで女子大生のジムナスティック大会を観ていました。
私もちょっと一緒に見ながら、ブスママ香ちゃんちのういちゃんは
東京オリンピック候補なんだよ~と、話をしていました。

ジュニアの両親の夕食の準備をしてから
私たちは帰宅。
私があまりにも疲れた顔をしていたせいか、
次女は洗濯物をたたんだり片付けたりするのを手伝ってくれました。
「いつもやらんか~い!」とは言わず、「ありがとうね」と言ったら
次女に「いいえ」と言われました。
今日も良い天気でした。

次女とふたりで早めの夕食を済ませてから
私は盛和塾の機関誌を読んで感動しながら感想文を書きました。
今週は手抜きの掃除しかできませんでしたが、
とりあえず洗濯もできたし、
充実した週末でした。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

明日はジュニアが帰って来ます。
やりたいこと、やることがいっぱいの1週間が始まります。
皆さん、笑顔で行きましょうね~!
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
土曜日の海と空

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝3時まで勉強していたので
ちょっと朝寝しようと思っていましたが、
8時には目が覚めて、やっていない仕事を思い出し
コンピュータに向かいました。
午後、次女を仲良しのお友達の家に送ってから、
私はPちゃんとふたりで海へ。

小波にたくさん乗れました。

サーフィンの後、Pちゃんちで着替えさせてもらって
私はワイキキへ向かいました。
今日は日本の雑誌の取材で、まずはトップオブワイキキへ。
↓

マネジャーのジョン。
とってもいいひとです。
↓

彼はマレーシア出身なので、
今マレーシアに住んでいる
キョンプキンのことを思い出しました。

トップオブワイキキ、早い時間からどんどん来客。
バーエリアのハッピーアワーが人気です。
↓

2店目の取材は、スカイワイキキ。
夕日が綺麗~。
↓

スカイワイキキはすごい賑わいでした。
モデルや女優みたいに美人でセクシーな女性がたくさん来ていました。
プロボウルに出場する先週のガールフレンドや奥様でしょうか。
撮影の後、オフィスに戻ったらまだカヨちゃんがいて
経理の仕事をしてくれたので、そこでしばらくミーティング。
次女はサシャの家にいたので、迎えに行ったら
ブーちゃんがうれしそうに出迎えてくれました。
↓

明日はクアキニコンサート。
サシャは朝早くからワイキキで撮影。
…ということで、サシャとブーちゃんは
今夜我が家にお泊まりです。
最近次女(と私)がハマっている塗り絵。
サシャもやりたかった~!ということで、
ブーちゃん膝に乗せて塗り絵中。
↓

今日も平穏に終わったことに感謝です。
今日の原田:

皆さん、ジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
レスポートサックイベント

アロハ!
皆さん、お元気ですか
ジュニアは今日、サンホゼのシニアセンター「友愛会」で
慰問ライブをしました。
たくさんの皆さんが集まってくださったそうです。
↓

こちらはNAMMショーでのジュニア。
↓


明日はワークショップとコンサートがあるそうです。
サンホゼの皆さん、引き続きよろしくお願いしますね。
さて、こちらは今朝のダイヤモンドヘッドメモリアル。
↓

ヒロヨちゃんのお花の水を替えに行ったら
また新しいお花が増えていました。
井上さん、ありがとうございます。
↓

今日は、HTJからのご依頼で、
滋賀県の農協ハワイツアーの皆さんとの
昼食会に参加しました。
↓

お米や野菜やイチゴを栽培している農家の皆さんと
いろいろお話しができました。
左からHTJのみっちゃん、
アロハツアーサービスのクミさん、
クアロア牧場のカヨさん。
↓

こちら、今日のブー係長。
↓

眠くて朦朧とするブーちゃん。
↓

ぱたっ。
↓

すやすや眠るブーちゃんが
ちょっとうらやましいと思いながら
私は仕事をしていました。
↓

午後、タオルミーナでのミーティングの後、
スカイワイキキでロケハン。
↓

以前アロハストリートにいた虎ちゃん、
今はコーディネート会社で活躍中です。
↓



その後、私はワイキキショッピングプラザ1階の
レスポートサックへ直行。
そこでPちゃんとカヨちゃんにも会い…
↓

新しくなったレスポートサックのお店と商品のお披露目イベント。
↓

クルクル作のロゴ入りケーキ。
かわいい~!
↓

撮影中のスーさん。
↓

ニューヨークから来訪中のクリエイティブディレクター、
ダーシーが商品の説明。
↓

今日もたっくさんのメディアの方が
イベントに参加してくださいました。
↓

Pちゃんとダーシー。
↓

アロハストリートのユカリンと、
スタジオリムの寛子さん、
だんだんお腹が大きくなってきたチカピン。
↓

ブライダルマガジンのジュリー(左)。
↓

大人気のインスタグラマー、ゾラと
モダンラグジュアリーのジャスミン。
↓

アロハストリートのミナミちゃんとヨーコさん、
ピースメディアのヨータローくん。
↓

ハワイ報知のナナさんと
スタジオリムのサチコさん。
↓

ネラメディアのマイクとワイキキマガジンのジェニファー。
↓

アロハタウンネットのあさみちゃんとカエちゃん。
↓

JTBハワイストのショウコさんと
アドアソシエイツのオリエさん。
↓

イベントをチェックに来たブー係長と
アロハタウンネットのカエちゃん。
↓

ニューヨークからのバーリーとダーシーと
ホノルルスターアドバタイザーのネイディーン。
↓

オリエさんとライトハウスのキクコさん。
↓

EdiさんとPちゃん。
↓

NYレスポートサックのマーチャンダイザー.
↓

ジュリーとアドアソシエイツのショーン。
↓

元レスポートサックハワイのオーナー、ジムと
アラモアナ店のマネジャー、ジュエル。
↓

バッグが当たる抽選会もあったので
とっても盛り上がりました。
オフィスに戻って7時過ぎまで残業した後、
カヨちゃんとPちゃんと次女と私は
カイムキのベトナム料理屋さんで夕食。
↓

この1週間、何が起こったか覚えていないほど
ギッシリ充実した日々でした。
今日の原田:

うとうと居眠りしながらブログを書きました。
これからシャワー浴びて、哲学の勉強です。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、楽しい週末をお過ごしください。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
111ハワイプロジェクト

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は今日のジュニアです。
サンホゼでいつもお世話になっている、
ウクレレソースのオーナー夫妻、
スマイリー&ジャネットと一緒にいます。
スマイリーとジャネットが持っているアイフォンケースは、
ウクレレラボのアイザック作。ふたりともうれしそう。
さて、こちらは今朝のブーちゃん。
起きた時からゴキゲンでした。
↓

サシャは早朝から取材のアテンドで先に家を出たので、
私は次女とブーちゃんと3人でタウンへ。
次女を学校に送ったあたりから
眠くなってきたのか、真顔になったブーちゃん。
↓

Pちゃんを迎えに行って3人で出勤。
なんだかにぎやかな朝でした。
午前中、ブーちゃんも一緒に111ハワイプロジェクトの
イベントをチェックしに行きました。
発起人のクニちゃんとクニちゃんのスタッフ。
↓

ひさしぶりにカメラマンのカズさんに会いました。
↓

カメラマンの内田さんもいました。
カズさん、内田さん、宮拓ちゃんという
ハワイ在住カメラマンが一緒に立ち上げた
AOSOLA IMAGESというショップを出店。
素敵な写真をフレームに入れて販売中でした。
↓

こちらのお部屋では、ロミロミの講習中。
↓

ロミノハワイのアスカ店長にも会えました~!
↓

ロミノ・マッサージスクールのブースもありました。
↓

ブーちゃんはこの辺りでイルカの着ぐるみに遭遇し、
めーっちゃビビって大泣きし始めて、
抱っこしていた私の首にギューーッとつかまって
それ以降もうエアバギーに座ってはくれませんでした。
こんな着ぐるみもいたし…
↓

コクアロハの皆さんにも会いました。
↓

ジュニアと同じく、普通の顔で写真を撮らせてくれない
HISハワイスクープのしゅんちゃん。
↓

ハワイの日本語メディアが投票して選ぶ、
ベスト・メイドインハワイ・プロダクトの
お土産部門で一位に輝いたのは
コナ・アバロニのあわびの缶詰でした~!
↓


ワイキキショッピングプラザの地階にある
JTBプラザでこのイベントは開催されました。
↓

午後からの寄付金贈呈のために
HTJのみっちゃんと、NPOナ・カマ・カイの代表も
会場に駆けつけました。
↓

111ハワイプロジェクトの商品を買うと、
メイドインハワイの製品を作っている地元企業を応援し、
売り上げの一部がNPOに寄付されて、
商品を買った人は良いものを手にいれることができる。
…そんな構想で始まったプロジェクトです。
初年度はまだ売り上げもそれほど大きくなかったので、
寄付金も大きな企業が寄付する金額に比べると桁違いに少ないけれど
世のため、人のために何かしたい!というクニちゃんの想いと
そのプロジェクトに賛同した数々のハワイ企業の想いが
ぎゅっと詰まった寄付金です。

私たちの会社も協賛しています。
皆さんもハワイのお土産に、111ハワイプロジェクトの商品を
ぜひチェックしてみてくださいね。
JTBプラザで販売中です。
アロハストリートのりっちゃんとハワイ通のスーさん。
↓

JTBのハワイストブロガー、あいちゃんと
HTJのアヤちゃん。
↓

ライトハウスの岩瀬社長と、カウカウの鶴丸編集長。
↓

夕方からはクライアントとのミーティングがふたつ。
それで次女のピックアップはブレちゃんに頼みました。
今日はピアノの日。
レッスン後には千代と千尋のダイニング。
私と次女には初めてのお店「八景」です。
↓

おでんの鍋を前にしてもエレガントな千代ちゃん。
↓

今夜もおもしろかったね~。
↓

他のテーブルのお客様からいただいた
蝶々の折り紙。
↓

料理長のコージさん。
とても良い人でした。
私が撮った写真はよくなかったので、
千代ちゃんからこの写真を借りました。
↓

さんざん笑った後のふたり。
千代ちゃん、いつもありがとう。
↓

今日は、いつもブログを読んでくださっている
ジュニアファンの方と再会もできてうれしかったです。
Sさん、ありがとうございました~!
今日の原田:
今日はネコ缶がなくて、カリカリフードのみなので
ちょっとガッカリしている原田です。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いします。
↓

明日はもうアロハフライデ~!!
怒涛の日々は続きますが、
心穏やかに、笑顔でがんばります。
皆さんの明日が、すばらしい1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クジラたち

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はいつものように次女を学校に送り、
ダイヤモンドヘッドメモリアルに行ってから
Pちゃんを迎えに行ってふたりで出勤。
それから、スターオブホノルル号で行く
ホエールウォッチクルーズのFAMツアーへ。
↓

毎年この時期に開催されるこのツアー、
メディアの皆さんや旅行業界の皆さんをお招きして
クジラを見に行くクルーズです。
出航は、アロハタワーマーケットプレイスのある、
ホノルル港8番埠頭から。

マイハワイのブロガーおふたりも初乗船。
ハワイネコというブログもやっているアキコさんと
さおりさん(右)です。
↓

アキコさんはすでにブログをアップしてくださいました。
アロハストリートのユカリンも
新しいセールススタッフのかわいい子と2人で参加。
↓

船内はとってもにぎやか。
↓

アロハタウンネットのカエちゃんと、
マイオンリーハワイのまみちゃんと、
ブロガーのしのぐさん。
↓

いつの間にかホノルル港を後にしていました。
↓

チヨちゃんとキラキラゆみこさんとユカリン。
↓

コアロハのポールの奥様シロちゃんにも会えました。
シロちゃんはJTBにお勤めです。
↓

そして、さっそくクジラ登場。
↓

こちら、3頭のユニットで泳いでいたクジラたち。
↓


ハワイ通のスーさんと、スターオブホノルル社のヨシミさん。
↓

コーディネーターのりっちゃんとサキちゃん。
↓

ライターのゆみこさん。
↓

アロハTVのむつみさんやミミさん&エンゾー君、
まゆめぐりのまゆちゃんたちも来てくれました。
↓

こちらはハワイ報知の社長、タローさん。
↓

ユカリンと私の名古屋コンビ。
↓

HISのしゅんちゃん。
↓

チヨちゃんと、キラキラゆみこさんと、
以前ハワイに住んでいたあやかちゃん。
↓

「あ!あそこにクジラが!」と
わざとらしいポーズをとってくれたのは
我が社の新人みちさんと千春ちゃん。
↓

そしてまた、クジラたち。
↓

このクルーズでは、ランチブッフェや
ハワイアンカルチャーレッスンも楽しめます。
レイメイキング用のお花、きれい~。
↓

レイメイキング中のシロちゃんとゆみこさん。
↓

フラレッスンにご参加の皆さん。
↓

ウクレレレッスン中のアキコさんとさおりさん。
↓

お天気も良く、クジラたちにも会えて、
大好きなメディア関係の皆さんにもたくさん会えました。
このホエールウォッチクルーズは、4月半ばまで毎日遂行。
この時期はぜったいおすすめのオプショナルツアーですよ~!
今日はサシャとブーちゃんが我が家にお泊まりです。
姉弟のような次女とブーちゃん。
↓

アンティーと甥っ子ですが、
とっても仲良しです。
↓

今日の原田:


ジュニアは今日もサンホゼから電話してきました。
明日もプライベートレッスンがあるそうです。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
火曜日の夕市

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝のダイヤモンドヘッド。
さわやかな朝でした。
今日のランチタイムは我が社の新人みちさんと
千春ちゃんと3人で千房へ行きました。
遅めの午後、サニーデイズで取材がありました。
今日はみちさんと一緒に行きました。
サニーデイズは営業時間変更になり、
朝8時から午後6時まで、
木曜日が定休日になりました。

取材の後、次女をピックアップに行きました。
次女の通うミドルスクールは、
公立ですが普通の学校と違うチャータースクールで
サステナビリティについて生徒たちに研究させる学校です。
みちさんもそういったことに対する意識が高いので
ちょっとヒッピー的な学校を見て興奮してました。
オフィスに戻る前に、KCCの夕市へ。

シロキヤの中にあるパン屋さんBRUGが
ファーマーズマーケットに出店していました。
パンを買ってオフィスに戻り、少しだけ残業。
7時過ぎに帰宅して、家で晩ご飯。
ジュニアは今日もサンホゼです。
サンホゼの写真はないのですが、
こちら、先週末のコンサートの時の写真です。
ジュニアと握手しているのは、ジェイク。
ウクレレ演奏中のブライアンの姿も見えます。
↓

今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ハッピーマンデー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝見た虹です。
今日は月曜日なので、
みんなでミーティング。
ランチタイムには、サシャのお誕生祝いに
みんなで近所のお店で食べました。
今日は千春ちゃんの長女ちゃんも出勤してきました。
↓

午後、私はホノルル港の方でミーティング。

私がうっかり忘れ物をしたために
るるぶのかめちゃんも港まで来るハメに…。
かめちゃん、いつもありがとう!
↓

ミーティングの後、長男ケンの仕事先で
デザートをピックアップしました。
↓

そして午後のお茶の時間に、
みんなでサシャにバースデーソングを歌いました。
毎日祝ってもらえてよかったね、サシャ。おめでとう。
↓

仕事の後、次女を迎えに行き…

美しい夕日を目撃。
↓

夕食は、サシャとブーちゃんと次女と4人で
サニーデイズで食べました。
↓



こんなにかわいい子も来ていました。
↓

私がオーダーしたヴィーガン豆腐プレート。
野菜が多過ぎてワンプレートにできません。
とろとろ豆腐の部分はブーちゃんも気に入っていました。
おいしかったです。
↓

今日の原田:

夜、サンホゼにいるジュニアから電話がありました。
明日から個人レッスンやワークショップが始まります。
ガンバレ~!
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ジュニアはサンホゼへ。

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
ジュニアが参加していた世界最大の楽器展示会、
カリフォルニアのNAMMショーも無事終了。
ジュニアは今日、サンホゼに移動しました。
ウクレレプレイヤーたちが集結して
ハワイを代表する楽器、ウクレレのPRをしました。

さて、こちらは日曜日のハワイ。

私は朝から大急ぎで掃除と洗濯とゴミ出しをして、
次女を連れてワードセンターへ。
今日は博文堂で「ハワイに恋して」の撮影がありました。
ひさしぶりに会えたナカジさんと小枝ちゃんと
タレントとして活躍しているマコトくん。
↓

博文堂のジェネラルマネジャー大橋さんファミリーと
マコトくん。撮影どうもありがとうございました。
↓

その後、私は次女とふたりでピースカフェでランチ。
偶然カヨちゃんに会えました~!
週末もメディアオハナに会えるとうれしい私。
カヨちゃんと「ガイアシンフォニー」の話もできて
ふたりで盛り上がりました。
↓

ランチの後は、ジュニアの実家へ。
「今日は時間がなくて行けそうにもないわ~」と
朝私が電話した時、お父さんが残念そうだったので
ほんの短い時間だけでしたが、グランパ訪問~。
↓

ジュニアのお母さんにもピースカフェの野菜たっぷりの
スープと、豆腐ポケ丼を届けました。
お父さんもお母さんも、週に一回、
孫の顔を見るのを楽しみにしているので
バタバタしたけど、行ってよかったと思いました。
それからまた私たちは急いで
ハワイカイからワイマナロ経由でカネオヘの
ウインドワードモールまで行きました。
ここでサシャに次女を預けました。
↓

子供たち大喜び。
↓


私はまたクルマに飛び乗り、ワイキキのオフィスへ。
ここからまた急いでカパフルのミスターおじさんへ。
なんだか1日中急いでいた気がします。
今日は盛和塾ニューヨークからお越しのサイトウさんが
管理会計を教えてくださる日。
みんなでクイックブックスの使い方を学びました。
ブスママ香ちゃんも真剣なまなざし!
↓

勉強会が終わってからまた急いで食材を買いに行き、
サシャの家に次女を迎えに行き、
帰宅したら10時半でした~。
そしてまた洗濯の続きと、明日の次女のランチの準備。
さりげなく島をほぼ一周して、
めっちゃめまぐるしい1日でしたが、
充実していたので、満足です。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!
応援クリックもお願いします。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
サシャの日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝のサシャとブーちゃん。
サシャ、30才のお誕生日の朝です。
おめでとう!
私の兄も同じ誕生日です。
おめでとう!
さて、バースデーガールに次女を託して、
私はまず、Pちゃんとふたりで海へ。
途中、道を渡り行くニワトリ一家に遭遇。
↓

交通量の多い道だったのでちょっと心配~。
この一家が無事に道を渡り終えるまで
思わず見守ってしまいました。
それにしてもめっちゃ子沢山…。
↓

こちらは、今日の海。
↓

波は小さめでしたが、水の透明度が高くて
とても気持ち良くサーフィンできました。
↓



私たちはハワイに暮らせて、毎週サーフィンできて、
本当にラッキーだね、とPちゃんと話していました。

帰り道、ダイヤモンドヘッドのポイントもチェック。
↓


Pちゃんちでシャワー借りて着替えさせてもらって
しばらくふたりで仕事の話をしたりして
とても良い時間が過ごせました。
Pちゃん、ありがとう。

それから、サシャとブレちゃんがチェックインしたホテルへ。
サシャのバースデーのために、ブレちゃんが予約していたのでした。

せっかくのホテル滞在なのに、ブレちゃんは
夜勤明けで疲れていたので部屋で爆睡。
私たちはプールへ。
ブーちゃん初めてのプールです。
↓

水に夢中のブーちゃん。
すっごく楽しんでいましたが、
帽子をかぶるのはどうしてもイヤみたいでした。
↓

海よりプールが好きな次女も楽しんでいました。
↓


お部屋に、サシャへのバースデーカップケーキが
届けられました。
↓

ブレちゃんはずっと寝ていて、
ブーちゃんもプールで疲れて爆睡。
↓

私と次女は先にホテルを出て…

アラモアナセンターでケンとヒロキに会いました。
↓

いつまでも抱っこされるのが好きなヒロキ。
↓

次女も抱っこするのが好きですが、
ヒロキはもうかなり重いのです。
↓

アラモアナでばったり再会したのは
以前クライアントの会社で働いていたマイちゃんと
ジムでトレイナーの仕事をしているご主人です。
マイちゃん、シアトルからハワイに帰って来たのね。
おかえり~!
↓

サシャが行きたいと言ったレストランの
待ち時間がとっても長かったので
私たちはモールの中を歩いて、ザラへ。
↓

マネキンの真似をする次女。
↓

うれしそうにエスカレーターで降りてくるヒロキ。
↓

そうこうするうちに、サシャたちも来ました。
↓

まだまだ待たされて…
↓

やっとお店に入ったのは、リストに名前を書いてから
なんと2時間後でした~。
↓



このメンバーでバースデーのお食事会。
↓

ディナーの後、サシャのためパフェをオーダーしようとしたら
さんざん待たされた上に「今日はもうパフェできません」
と言われ、え~!残念~!と思いましたが、
そんなに忙しかったのは、お店には良いことですよね。
でも、それから結局やっぱりできます、ってことになり、
小さめサイズのパフェをオーダーしたのですが、
それよりずっと大きい、すンごいパフェが出て来ました。
↓

お店から「お詫びに」とサービスしていただいた
このパフェを前にバースデーソングを歌いました。
サシャ、お誕生日おめでとう!
ラニカフェさん、パフェをありがとうございました!
↓

子供たちも、大人になった子供たちも、
みんなで仲良く夕食を楽しみました。

ジュニアは出張だし、アナも仕事で不参加でしたが、
サシャの日を家族でお祝いできて良かったです。

サシャたちはホテルへ戻りました。
私は帰宅してから大量の洗濯。
そしてこれから読書です。
ジュニアはというと、今日もカリフォルニアで
NAMMの楽器展示会に参加していました。
↓

今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ブーちゃんお泊まり

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日もカリフォルニアにいるジュニア。
カマカウクレレの創業100周年記念のコンサートに
ジュニアも1曲参加したそうです。
↓

ハワイは今日も晴天。
↓

家を出る時間はまだ空気が冷えていて
「今日は1日涼しいのかしら」と思うのですが、
ダイヤモンドヘッドメモリアルに着く頃には
もうすっかり常夏ハワイの青空になっていて、
ブーツを履いて出勤したことをちょっと後悔。
↓

今日はブー係長が一番乗りで出勤していました。
↓

お昼には、サニーデイズの中村社長(右)と
シェフの高山さんと一緒にランチミーティング。
いつもありがとうございます~!
↓

今日は次女を迎えに行ってからまたオフィスに戻り
7時過ぎまで残業しました。
むっちゃんの身長に近づいてきた次女。
もうすぐ12歳です。
↓

こちらは夜のサニーデイズ。
↓

お店の前でまた高山さんと中村さんと
マネジャーのりさえさんに会えました。
大好きな人たちです。
↓

今夜はサシャとブレちゃんが出かけたので
私は次女とブーちゃんと3人で帰宅。

ブーちゃんごきげんでした。
↓

サシャとブレちゃんが帰ってきた後
ブレちゃんは夜勤で仕事に行ったので、
サシャとブーちゃんは今夜は実家にお泊まりです。
今日の原田:

明日はサシャのバースデー。
30年前の今頃、私は大変な思いをしていたのね…と、
初めてのお産のことを遠い目で思い出しつつ、
サシャがこんなに良い人間に育ってくれたことに
心から感謝です。
サシャ、私の子に生まれて来てくれてありがとう。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、良い週末をお過ごしください。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |