ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ついにジョギング

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は火曜日、
朝礼の後、フィロソフィ勉強会。
それからパパハレの編集会議。
ジュニアは朝からメインランドの生徒さんに
週に一度のズームレッスン。
なんだかやること満載の火曜日。
夕方、5時半ぐらいからウォーキングへ。
急いでいたので、小走り。
ちょっ!これって、ジョギング?

あら、ついに私、走れるようになったのね!
と思いながら軽いジョギング。

大急ぎで家に帰り、シャワーして夕食を作って
6:30から道場利他の月例会。

とても良い勉強会でした。

いつかの原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
彼は朝、私は夕方

皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝の虹。
うっすらと雲の上に見えますか〜?
ジュニアは今日も早朝ウォーク。
ちょっとお天気イマイチだったので
雨に濡れて帰ってきました。

私はまた8時前から仕事。
ジュニアがコーヒーとトーストの朝食を作ってくれました。
そしてジュニアは、ウクレレフレンズハワイのFBライブ。
↓

今日はなんだかジェイクがみんなを大笑いさせていたようです。
ジュニアがフィーチャーされて質問攻めに遭う日で、
最後はジュニアの演奏でシメでした。

アメリカ本土各地、オーストラリア、
日本、中国、ヨーロッパ、そしてハワイと、世界中で
たくさんのウクレレファンが楽しんでくださったようです。

私は今日の夕方、早めにウォーキングに行こうと思っていましたが
ちょっと遅くなってしまったので、歩き始めたらもうこんな感じ。
↓

今日も夕方のウォーキングは私ひとり。
なので昨日ちょっと怪しい人たちがいた方には行かず、
坂を下りて、パールリッジ小学校の方まで歩き…

グランドをぐるっと半周ぐらいして…

また坂を上りました。
今日も実がなっている木をたくさん見ました。

何の実かしら。

この実もかわいい。

そして空が美しい。

サンセットタイムはオレンジ色。

帰宅したら月が登っていました。

最近ジュニアはサンライズウォーキング、
私はサンセットウォーキングです。
帰ってすぐにシャワーして、夕食の支度。
そして7時から経営者仲間とのミーティング。
10時近くまでいろいろ話し合いました。
いつかの原田(とジュニア):

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
サンセットタイムの虹

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は日曜日。
なので、朝から勉強。

11時すぎにジュニアと二人で家を出て、
次女をアイナハイナでピックアップして、
そのまま塾に連れて行きました。
そして次女を待っている間に、
カハラのホールフーズでお買い物。

ランチもカハラモールで買いました。

次女の塾が終わってから帰宅。
ランチの後、私はまた勉強。
遅めの午後、ジュニアと二人でお出かけ。

ジュニアの両親がお世話になっている
フォスターホームに届け物。

ジュニアの両親にはまだ会えませんでしたが
ケアギバーさんは「二人ともめっちゃ元気」と言ってました。
ジュニアと一緒にパールシティのドンキに行ってから帰宅。
それから私は一人でウォーキングへ。

アボカドツリーのある家。
いっぱい実がぶら下がっています。
↓

あ、向こうの空に虹!
↓

だんだんハッキリしてきました。
↓

でも、なかなか大きく弧を描きません。

今日は、いつもと違う道を通ってみたら、
グラウンドのある公園につながっていました。
↓

グラウンドの周りを歩いている人もいました。
ちょうどサンセットタイム。

虹の写真を一生懸命撮っていたのは多分私だけ。

キレイ。。。
↓

帰り道、ドラッグやっているっぽいカップルが
何か怒りながら大声で話していて、
その辺りに不穏な空気が満ちていました。
私は「虹キレイだったな〜」と、余韻に浸りながら
めっちゃノンキに歩いていたので、そこを通り過ぎてからやっと
不機嫌そうな女性がFワード連発で何か言っていることに気づき
「え?!なんか危ない感じ?!」と驚きました。
でも、振り向いたら怒りの矛先がこっちに向きそうだったので
そのまま歩き続けて家に帰りました。
普段は平和な住宅地なので、
たまに機嫌の悪い人がいるとびっくりします。
ちなみに、今日は9,000歩でした。
ジュニアは家で何していたかというと、
自分で髪の毛切っていました。
これからはやっぱりジュニアと二人で歩こうと思います。
今日はハワイパブリックラジオのカニカピラサンデーで
ジュニアの新しいCDから「Every Breath You Take」が
流れました。ジェイクも参加してくれた曲です。
いつかの原田:
いつもジュニアのそばにいました。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
バンピーサーフ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
ジュニアは朝6時から1時間のウォーキングへ。
私は次女と二人でカカアコのファーマーズマーケットへ。

次女が準備するのを待っていたおかげで
いつもより遅めに到着したので、
ファーマーズマーケット常連ツリーハウスのエミちゃんや
ミキちゃん&アダムには会えませんでした。
でもDEAN & DELUCAのテントに行ってみたら…
↓

ハワイ通のアヒポキさんに会えました。
アヒポキさんのブログに、次女と私の珍しいツーショットが
ポストされているかと思いますが、
多分私は怪しすぎて誰かわからないことでしょう。

今日はこれまでよりもさらにお店が増えていました。

53 By The Seaもついに出店〜!
↓

お客様が並んでいました。
メニューがとってもお手頃価格なので
53 By The Seaのおいしさを手軽に楽しめる、ということで
きっと人気のテントになっていたのでしょうね。

シェフ・コサカに会えるかな〜?と思ったけど
いなかったようで残念〜。
次女のリクエストで、モチドーナツの列へ。

けっこう並んだのに、1個しか買わなかったので
お店の人も「え?1個?」と驚いていました。

広い芝生の方にお店が増えたので、
ソーシャルディスタンスが取りやすくなりました。

先週と同じくこのお店で野菜を買いました。
↓

チャイニーズディムサムのお店。
ティムホーワンがここにあったらいいのになあ。

DEAN & DELUCAに戻って陽平さんとお話し。
↓

やっぱりパンはもう売り切れていました。
でも、フルーツいっぱいのパンナコッタがおいしくて、
次女も「これ好き〜」と言ってました。

それから私は次女をアイナハイナに送り、
ファーマーズマーケットで買ったお花を持って…
↓

ダイヤモンドヘッドメモリアルへ。

ヒロヨちゃんとノリコさんのニッチに
お花を供えました。

久しぶりに会えたメンテナンスのエイブ。
彼女は8年前からここに通い続ける私に
いつも声をかけてくれるフレンドリーな人です。
何ヶ月ぶりかに会ったら痩せていました。
「食欲がないのよ」と言っていました。
どうかお元気で。
↓

ダイヤモンドヘッドメモリアルを出てから
海の見せる道を通ってワイキキへ。
↓

青い空と青い海。
↓

この道を通るたびに私は
この島に住める幸運に感謝します。

やっと来れた、クイーンカピオラニホテル。
↓

ホノルル動物園のパーキングに車を停めて
ノッツに向かいます。

ノッツ、再オープンしています!
↓

アイぜアがおいしいソイラテを作ってくれました。
↓

マネジャーのショータローさんもいました!
↓

クライアントのお店がオープンしていることが
本当にありがたく感じる今日この頃。

海帰りのこの一家もブランチ食べに来ていました。
↓

それからボードを車に積んで、私はいつもの海へ。
↓

満潮〜!
ちょうどサーフィン終わった友人がいたので
「波どうだったー?」と聞いたら
「めちゃくちゃバンピーだよ!」と教えてくれました。

時々セットで良いサイズの波が入ってきましたが、
確かにものすんごいバンピーライドでした。

数本インサイドまでロングライドできましたが、
めっちゃバンピーでボヨンボヨンと跳ねるような波乗り。
スリル満点でしたが、パドルバックが大変でした。
1時間みっちり運動させていただきました。
路駐できた場所がポイントの近くで助かりました。

夏休みの子供の気分。

…というわけで、シェイブアイスを食べに行きました。

その頃ジュニアは、ワイキキのウクレレラボで、
オンラインウクレレワークショップ。
↓

定員60名ソールドアウトのワークショップ。
アイちゃんがカメラなどテクニカルなことをしてくれて
ミニライブにはジョン・ヤマサトも来てくれました。

ご参加になった皆さん、ご感想をお聞かせくださいね〜!

夕方、私は一人でウォーキングへ。

上り坂コース。8,000歩ぐらい歩きました。
坂の上でサンセット。

美しい〜。
↓

暗くなる前に、急ぎ足で帰りました。
帰り道が下り坂で良かった〜。
ジュニアはまた家の外に出て
私の帰りを待ってくれていました。

いつかの原田:
狭いところが好きだったな〜。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、引き続き良い週末を!
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
ウクレレの音色に気づかされたこと

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝もジュニアは一人で6時半ぐらいからウォーキングへ。
次女は7時45分からオンライン授業。
私は8時少し前ぐらいから仕事。
ズーム朝礼の後、サシャとちょっとミーティング。
それからエアポートの方にあるUPSへ。

タイミングよく他に誰もお客さんがいなかったので
あまり時間かからなくて済みました。

良い天気の金曜日。

ずっと向こうにダイヤモンドヘッドが見えました。

それから今度はエアポートの近くの郵便局へ。

ここもあまり混んでいなかったので助かりました。
メインランドで病気と闘う14歳の女の子に、
クッキーコーナーのクッキーとジュニアのCDを送りました。

エアポートの近くの鉄道。
完成はいつになるのでしょうか。
↓

UPSに届いていたのは、エイ出版のハワイ本でした。
上間さ〜ん、ミチさ〜ん!届きましたよ〜。
ありがとうございました!
↓

千晶ちゃんにいただいたハイビスカス・ママキ・ローズヒップ・ミントの
水出しティーを飲んでみました。今日みたいな暑い日にはピッタリの
めっちゃリフレッシングなおいしさでした。
↓

このお茶です。
↓

午後、HTJの「ミツエの部屋」に参加させていただきました。
恥ずかしくて自分では見られませんが、HTJのウェブサイトに
今日のYouTubemが残っているようです。
仕事の後、私は一人でウォーキング。

昨日も行ったパールリッジです。

なぜかというと、次女がどうしても歩きたくなくて、
パールリッジのパイオロジーまで
ジュニアと次女は車で行き、
私は歩いて行って待ち合わせしたのでした。

ピザのオーダーをした後、
私は先に一人で歩きはじめたのですが…

坂を上っている途中、車で通りがかったジュニアが
車に乗って一緒に帰ろうとうるさいので
多分お腹空いてるから早く帰って食べたいのね、と思い
仕方なく私も車で帰りました。
おかげで今日は4,900歩止まりでした。

3人でピザディナーの後、私はシャワーと洗濯。
それからワイン飲みながら仕事。
インスタのフォロワーが27万人以上いるマーコが、
パパハレのことをストーリーに書いてくれたので
今夜はたくさん日本語サイトにメンバーが増えました。
マーコ、ありがとう〜!
ジュニアは明日ワークショップとミニライブなので
久しぶりにウクレレの練習をしています。
↓

新しいアルバムからの曲を弾いています。

明日は日本からもご参加の方がいらっしゃいます。
皆さん、お楽しみくださいね〜!
そして感想をお聞かせくださいね。

そういえば、今日「ミツエの部屋」で、
「自宅でウクレレ音楽が聞けていいね」と
みっちゃんが言っていたのを
私はなんとなく聞き流していましたが、
フツーの日常の中にウクレレの音色がライブで流れているって、
確かに素敵なことですよね。ありがとう、ジュニア。
自分ではたくさんのことに感謝しながら生きているつもりでも
当たり前のように感じてしまっていることの方が多いのだと
こうやってハッと気づくことがあります。
ありがたい人生を生かしていただいているのですよね。
心から感謝です。合掌。
いつかの原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
パールリッジ

皆さん、お元気ですか?
今日はランチタイムに銀行に行き、
そのままパールリッジのクッキーコーナーへ。
ちょっとそこで所用を済ませ、
それからランチを買って帰宅。
午後、明日の「ミツエの部屋」のリハーサル。
↓

ハワイ州政府観光局の主催で、
ハワイの最新情報をお知らせするという趣向の
Zoomトークショーです。

日本時間の9/26(土)午前11時から12時までの1時間。
ハワイ時間では9/25(金)の午後4時から5時です。
明日ですけど、お時間あったらご覧になってみてくださいね〜!
YouTubeライブになるそうなので、
そこでコメントしていただくと私たちもライブで読むことができます。
「ちひろ、噛むなよ〜!」って応援してください。
今日はリハーサルだし〜と思って、私はいつものスッピンで
髪の毛ボサボサのままリラックスTシャツで参加したら
皆さんちゃんとおしゃれしてお化粧していてオドロキ。
私もいつもきちんとしていなければ…と反省しました。

夕方、ジュニアと二人でウォーキングへ。

良い天気。

今日は下り坂コース。
いつもの道には飽きたので、
パールリッジまで行きました。

途中、猫がいっぱいいる場所があります。

原田ロスのジュニアは、
思わず立ち止まって猫に話しかけていました。
↓

猫はかなりびびっていたと思います。
↓

グルーっと回ってパールリッジの駐車場を通り抜けたら
レナーズのマラサダトラックが営業中でした。
お金持たずに歩いていてよかった。
こんなところで揚げもん買い食いしたら
元も子もないっていうか…ね。
↓

パールリッジでは、小売店もカーブサイトピックアップ。
オンラインでオーダーして買うのでしょうね。
↓

カメハメハ・ハイウェイを歩いて行くと、
スミダファームのウォータークレス畑を見られます。
↓

のどかな光景だけど、バックグラウンドのビルが残念。
↓

もう一度パールリッジの駐車場を通り抜けます。
↓

久しぶりにセンター内のモノレールが動いていました。
↓

また猫だらけのエリアを通り…
↓

また立ち止まって猫を眺めるジュニア。
↓

早く家の片付けを終えて猫を飼ってあげようと思います。

今日はたくさん歩きました。

ジュニアは朝も歩いたので、2万歩近く。
私は夕方だけで多分8,000歩ぐらい。

帰宅してから簡単な夕食。
次女は自分で何か作っていたし、
私はサンヌードルのヴィーガン醤油ラーメン。
ジュニアはお湯で温めるだけのカレー。
みんなバラバラ。たまにはヨシ。
これは、お友達の千晶ちゃんとブツブツ交換でいただいたお茶。
ハイビスカスとママキとローズヒップとミント。
これ、絶対おいしいはず。。。
今夜水出しで作ろうと思います。
↓

いつかの原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
虹

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝、ジュニアはまた早くからウォーキングへ。
次女は今日もオンライン授業。
私はzoom朝礼のあと、電話ミーティングなどで
盛り上がって仕事。
お昼に会社のみんなと雑談会をしてから
ジュニアと一緒にワイキキへ。

私はジュニアを待たせてオフィスで郵便チェック。
それからDEAN & DELUCAへ。
こちら、高橋社長とコナアバロニのダリさん。
我が社のクライアントの皆さんがコラボしてくださると
私もとってもうれしいです。
↓

その後マノアで所用を済ませてから
ジェイクのオーダーをデリバリー。
↓

帰宅してからまたワーッと仕事。
あっという間に夕方になったのでウォーキングへ。

今日はジュニアとふたりで上り坂コース。
↓

閑静な住宅街。

あ、虹!

とっても大きな虹。

画面に入りきらない〜。

久しぶりの虹だったので、
うれしくてたくさん写真を撮りました。

気持ちよく歩けました。

スヌーピーがついてる郵便受け。
↓

帰宅してから大急ぎで夕食を済ませて
経営者仲間とのグループミーティング。
また遅くまで会議をしてからシャワーの後、
昨日ジュニアが買ってくれたマウイハードセルツァー。
ドラゴンフルーツ味なのですが
全然甘くなくて、炭酸があまり得意ではない私には
ちょっと強い感じがしました。
↓

いつかの原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ロア肥ゆる秋

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、日本にいる大好きな編集のミナミちゃんから
今日届いた写真です。めちゃめちゃかわいくないですか?!
タイトルは「天高く ロア肥ゆる秋」。
ミナミちゃんちの愛猫ロアちゃんのこの体型にノックアウト。
なんてかわいいの〜〜!やっぱり猫飼いたいかも〜〜。
はぁー、興奮しました。

さて、今日は火曜日のハワイ。
ジュニアは朝早くからウォーキングに出かけ、
帰ってすぐにオンラインウクレレレッスン。
↓

私はzoom朝礼とフィロソフィ勉強会の後、
またたくさんの電話とメール。
その間に間に翻訳もやりました。
ジュニアはお昼前からハワイカイとワイキキへ。
次女はオンライン授業。
今日は、先日ファーマーズマーケットで買ってきた
ランブータンを食べてみました。
↓

ランブータンっていうのはマレー語か何かで、
毛の生えたモノ、という意味だとか。
確かにちょっと毛深い感じのフルーツ。
味と食感はライチーやロンガンに似ています。
なんとなくなつかしい、ヨーグルトっぽいような、
カルピスっぽいような甘さでした。

夕方、私はひとりで上り坂コースのウォーキングへ。
↓

ちょっとずつ足腰が鍛えられているような
気がしないでもないですが、
今の倍ぐらい歩かないといけないような気もします。

帰宅してからシャワーして、夕食の準備。
今日は野菜いっぱいのスパゲティ。

夜、次女とジュニアと3人で
近所のフードランドファームズへ。
ウォーキングにはついてこないけど、
お買い物にはついてくるティーンエイジャー。
それでもちょっとは歩いてくれてよかったです。
↓

木曜日からステイホームオーダーの規制が緩くなるので
私たちのクライアントのお店もいくつか再開します。
ノッツコーヒーは木曜から、デックは今月30日から、
タオルミーナと田中オブ東京と53 By The Seaは今週木曜から
安全対策を十分とりながらの再開です。

次女は早速日曜日に友達の家に行きたいと言っています。
一人っ子が多いので、みんなもう我慢できないほど退屈なのでしょう。
いつかの原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
花がいっぱい

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は月曜日。
もう水曜日ぐらいになったのではないかと思うほど
中身の濃い月曜日でした。
いつものようにzoom朝礼で始まり、
次々電話ミーティング。
ジュニアはいつものウクレレフレンズハワイライブ。
↓

新しいコンセプトのビジネスをスタートするクライアントと
電話でミーティングしてすぐにプレスリリースを書いたり
パパハレのことでハワイ通のアヒポキさんと話したり。
夕方、ウォーキングへ。
ジュニアは坂を下りるコースが良いといい、
私は坂を登って行きたかったので
結局別々のコースを歩きました。

今日はなぜか、赤い花がたくさん目につきました。

上り坂コースは歩いている人も少ないので
写真撮りながらゆっくり楽しめます。

こんな花とか
↓

こんな花…
↓

ザクロの実も赤く…
↓

真っ赤なハイビスカスも。
↓

そして私のお気に入り、ひまわりの咲く歩道。
↓

途中で雨に降られましたが、
坂を登って暑かったのでシャワーも気持ちよく…

ワンちゃんの郵便受けの向こうに夕陽。

私が5,700歩ぐらい歩いて帰宅したら、
ジュニアもちょうど帰ってきたところでした。
ジュニアは今朝も歩いたし、
あちこち買い物にも行ってくれたので
「ボクは今日2万歩も歩いたよ」と自慢されました。
フン。

シャワーの後、急いで夕食のしたく。
夜7時から私は、経営者仲間とのzoom会議。
10時ぐらいまで話し合っていました。
なので、今日はものすごく長い1日となり、
なんだか水曜日ぐらいになっちゃった気がします。
いつかの原田:

今日、日本ではウクレレピクニックがオンラインで開催されたのですね。
カマカのアーティストとして参加したジェイクとジュニア、
皆さん、ご覧になりましたか〜?
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
RBG

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は日曜日。
ジュニアの両親に会いに行けなくなって、
もう3週間ぐらいでしょうか。
私は機関誌を読んで経営哲学の勉強。
感想文も書き終えたのは午後2時ぐらい。
次女はオンラインの塾。
ランチにパスタサラダを作りました。
次女も一緒に遅いランチ。
夕方、ジュニアとふたりでウォーキング。

今日は曇り空。
日中は外に出なかったのでわかりませんでしたが
雨が降った後のような匂いがしました。

ハート型の大きな木。
↓

今日は下り坂ファーストの楽なコース。

5,600歩。

昨夜は、一昨日逝去されたRBGのドキュメンタリーを観ました。
彼女は私が心から尊敬する女性の一人です。
あと2ヶ月は彼女もなんとか生きていたかったことだろうと、
私も本当に残念でなりません。
ルース・ギンズバーグ判事の功績を、
私たちはただ褒め称えるだけでなく、
未来の世界のためにも守り抜かなければと思います。
いつかの原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |