ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
魔女パーティー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
さっき、倉敷にいるジュニアから写真が届きました。
これは、大阪でジュニアが撮った写真です。
「もうクリスマスツリーが飾ってあった!」と
ジュニアは驚いていました。
↓

とはいえ、もう明日で10月も終わりですから、
ハワイでもウォルマートやターゲットなどのお店には
すでにクリスマスのものたくさん出ていました。
こちらは、岡山でジュニアがいつもお世話になっている
ミュージシャン、フィリーペ・中村さんとジュニア。
↓

今回のライブ会場、「サニーサイド・カフェ」で。
↓

ジュニアが日本はあいにくの雨模様だと言っていましたが、
倉敷ライブにお越しくださった皆さんからの
ライブリポートお待ちしていまーす!
さて、ハワイはハロウィーンイブです。
朝、いつものようにヒロヨちゃんのお花のお水を替えに行くと、
また新しいお花がたくさん増えていました。
どなたが来てくれたのでしょう。みっちゃんかな?
↓

オフィスには、プロダクション会社の社長、谷本さんが
お忙しい合間にお立ち寄りくださいました。
Pちゃんとチーズ。
↓

カヨちゃんのパートナー、ボンちゃんも。
↓

ランチタイムには、お向かいのアカネさんと
ボンちゃん&カヨちゃんと一緒にレストランへ。
やっぱり似てる、このふたり。
↓

ぎゅーぎゅー詰まって盛り上がった仕事の後、
次女を迎えに行き、オフィスでちょっと支度して
魔女パーティーへとお出かけ。
我が家の小さな魔女も、やる気満々。
↓

ワイキキのアカクラハウスに足を踏み入れると、
そこはすでにもう魔女たちの世界でした。
世界を駆けるトモコさんと、マリーナちゃん、
そしてアロハストリートのユカリン。
↓

今夜のトークショーのゲスト、優子リーさんと
絶対ホンモノの魔女に違いない永田広美ちゃんという
濃い~いふたりに挟まれた次女。
↓

サザンの関口さんと、奥様のチャコちゃん。
↓

「仮装していないので帰ります…」と言って出ていったのは
ライトハウスのタイキ君。
↓

盛和塾仲間のアリーさんとアーティストのキョウコさん。
↓

デター!
元祖美魔女のユキエちゃんと
先日ミセス日本の座に輝いたばかりのユミコさん。
↓

そしてこの金髪美女…。
アカクラハウスのマネジャー、岩崎さんでした。
やるわね、オサコちゃん!
↓

そしてアカクラUSAのレアさんと
やっぱり普段とあまり変わらない気がするチヨちゃん。
↓

オサコちゃんが電子ピアノのセットアップを手伝って、
チヨちゃんの演奏開始です。
↓

この姿があまりにも似合い過ぎるチヨちゃん。
あっという間でしたが、演奏とってもすてきでした。
↓

アロハストリートのめぐみちゃん。
チヨちゃんの演奏を聴きながら
「涙が出そう~」と言っていました。
↓

ハリーポッターにこういう人出ていましたよね。
ホグワーツの先生?
↓

観客もスゴイ雰囲気で。
↓

魔女がウヨウヨ。
↓

今日もバッチリの司会ぶりだったアロハストリートのりっちゃんと
「あ、ココロのママだー」と言っていた次女。
↓

素晴らし過ぎる広美ちゃんのメイク。
頭にクモが貼り付いています。
クモ恐怖症のブレちゃんが見たら
おそらく卒倒すると思われます。
↓

前回のイベントでもお会いしたカメラマンの星さん。
今夜も忙しそうに撮影されていました。
↓

次女とお揃いで、私も魔女母でした。
↓

ユキエちゃん、小物使いがスゴイです。
↓

早速アカクラの靴をお買い上げになって
履き替えていたのはトモコさん。
セクシーなおみ足です。
↓

我が社の新人マリコちゃんも
日本からのお友だちと一緒に来ていました。
あら~、アナタたち、魔女のお帽子は~?
↓

広美ちゃんと、なぜかチョイ悪牧師の石原さん。
↓

アロハストリートの3人娘と広美ちゃん。
↓

マリフィセントの手作りツノに感動~。
メイクもキマってたチカちゃんと、
マントを着て汗だくになってたオーちゃん。
↓

グリーンスパのマリさんと、アカクラのレアさんと、
マリフィセント・チカちゃん。
↓

ヴァイオリニストのミキさんとお友達。
↓

魔女トーク開始。
↓

今夜のアカクラハウス・イベントも大盛況でした。
この後私と次女は「居酒屋・舞」に顔を出して
明日帰ってしまうとろちゃん&ぢぢとろさんにハグハグ。
むっちゃんやカヨちゃんやサントワさん、タクちゃん、
Pちゃんもいて、みんなでディナー中でした。
↓

帰宅したらもう8時半でした。
ホント、充実の毎日です。
今日の原田:
僕はどっちかって言うとジュニアに帰って来てほしいんだけど。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
学校見学

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝見かけたシャワーツリーの木。
ついにお花が全部散ったと思ったら、
知らないうちにこんな細長いさや豆のようなものが
いっぱいぶら下がっていました。
朝晩は、ほんの少しずつ涼しくなってきたハワイ。
日中はまだ暑いのですが、
やっと真夏は終わったようです。
↓

今日はアカクラハウスで魔女会議。
明日のイベントの打ち合わせです。
↓

アロハストリートのりっちゃんと永田広美ちゃんと
アカクラUSAのレアさん。明日の午後6時からは
3人とも立派な魔女に変身です。
↓

明日は魔女チヨのピアノ演奏もあるし、
広美ちゃんと優子さんの濃~いトークもあるし、
時間限定セールで全商品50%になるアカクラハウス、
是非この魔女会にご参加くださいね~!
で、会議の後はこんなバッグレディになっていた広美ちゃん。
靴選びのポイントは「履き心地」よね~?
↓

仕事が終わって次女を小学校に迎えに行くと、
空にはこんな虹が架かっていました。
↓

今日は小学校で先生との懇談会がありましたが、
夕方からはミドルスクールのオープンハウスへ。
学校見学の日です。
↓

次女は今5年生ですが、6年生からはミドルスクールです。
この学校に入れるといいなあ~~。
↓

私のツボにぐっとハマる、すばらしい方針の学校でした。
次女は「お部屋にシーリングファンがあるところが好き」って…
そういえば長男ケンがミドルスクール&ハイスクールを決めた時も
「教室にエアコンがあるから」という理由でした。嗚呼…。
さっき、ジュニアから写真が届きました。
↓

今日はジュニアのウクレレの弦のスポンサー、
神戸のワース社を訪問したそうです。
明日は倉敷でライブです。
皆さん、ご支援よろしくお願いしますね~!
今日の原田:
…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
琵琶湖畔ライブ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
さっきジュニアから写真が届きました。
上の写真は、今日の琵琶湖です。
私が琵琶湖に最後に行ったのは、
確か19歳ぐらいの時だったような気がします。
ヒロヨちゃんも一緒に車で行ったのよね~(遠い目)。
今日、琵琶湖畔のRカフェというお店で、
ジュニアのウクレレライブがありました。
良いお天気ですね~。
でも、ジュニアがジャケット着用で演奏していたということは、
きっと寒かったのでしょうね。
↓

こちら、Rカフェのオーナー、山田さんとジュニア。
「山田さん、とってもいい人だったよー」と
ジュニアが電話で教えてくれました。
↓

このお店でウクレレワークショップも行ったそうです。
Rカフェの猫ちゃん、ゲンジ。
人なつこいゲンジ君は、
ジュニアの側で眠っていたそうです。
↓

さて、こちらは今朝のダイヤモンドヘッド。
↓

いつものようにヒロヨちゃんのところで瞑想。
とろちゃんたちからの黄色い薔薇の花は
残念ながらもう枯れてしまっていましたが、
誰かが新しい白いお花を飾ってくれていました。
↓

今日も私は、ピンクパレスに行きました。
↓

ロビーにあるブティック、パシュマ。
↓

マネジャーのナオミさんと永田広美ちゃん。
↓

広美ちゃんのツボだった光り物系ショール。
素敵ね~。
↓

足元はポピッツ。
↓

お昼前に、ジュニアファンのヒトさんが
私たちのオフィスに来てくださいました。
みんなで熱烈歓迎~。
↓

11月のスペシャル素材は、パンプキン。
ダイヤモンドヘッドパフのパンプキンクリームが
私たちのオフィスでは一番人気でしたが、
なめらかなパンプキンプリンも
パンプキンチーズケーキもおいっしい~!
↓

クルクルケーキさん、いつもおいしいケーキを
ありがとうございます!!
毎月新しいスペシャルを作り続けるのは大変そうですが、
どれもこれもおいしくてスバラシイ~♪
ランチタイムには、カイナハレハワイの三田社長や
ナムちゃん、トチギからのオーハシさんと近くのお店へ。
↓

広美ちゃんも一緒でした~♪
↓

最後のデザートに出してくださったベニエを
チョコクリームとバニラクリームで飾り付ける広美ちゃん。
↓

プレゼンのプロね。
↓

楽しいランチでした。
オフィスに戻ったらアカネさんが~~!
みんな肩をほぐしてくださいました。
いつもありがとうございます。
↓

遅めの午後、今話題のお店、53 By The Seaへ。
↓

日本の雑誌の取材でした。
↓

アンアンのハワイ特集、お楽しみに~!
コーディネーターのイリちゃん、
カメラマンの宮拓ちゃん、
そして日本からのかわいい編集の肩。
↓

撮影の後、ワードウエアハウスへ。
今夜は盛和塾ハワイの自主例会。
「マダムシェフ」のさおり社長が
盛和塾の意義と目的を読む係。
↓

そして、日本からの先輩塾生のひとりの講演会がありました。
↓

盛和塾南京都からいらっしゃっている辻社長、
いろいろなお話をしてくださいました。
↓

ありがとうございました。
↓

今日の盛和塾は一般公開だったので、
オーハシさんや広美ちゃんもやアロハストリートのりっちゃん、
それに我が社のPちゃんも参加してくれました。
カヨちゃんはすでに賛助会員です。
↓

アランワンの永島さん、ライトハウスの岩瀬さん、
ホノルルカーレンタルの榎本さん、カズサさんのご主人、
佐野屋の大野さん。みんな良い笑顔。
↓

盛和塾ハワイの代表、夘木さんと
EMのヒロミチさん。
↓

ウキさんと、ピュアネイルのユウコさん。
↓

今日の原田:
え。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありまうように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ジュニア in 大阪

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は、ジュニアファンクラブメンバーの北村さんから
リーガロイヤルとアロハテーブルでのライブの写真が届きました。
こちら、リーガロイヤルですね。
↓

そしてこちらは今日のアロハテーブル。
↓

マイクを持ってお話しされているのは
アロハテーブルの店長さんだそうです。
↓

北村さん、サポートありがとうございます!!
これは、ジュニアから届いた写真です。
あ!ジュニアの隣りに座っているのは、
フラダンサーのreikoさん!
素敵な皆さんに囲まれて、ジュニアうれしそう。
↓

明日29日(水)は滋賀県の大津市、
そして31日(金)は倉敷でライブです。
31日はハロウィーンですよね。
倉敷では誰も仮装しないのかしら。
ジュニアにヅラでも持たせれば良かった~~~!
さて、こちらは今朝のハワイの空。
↓

いつものダイヤモンドヘッドメモリアルです。
↓

ホールフーズでお花を買って行きました。
黄色い薔薇の花束は、とろちゃんたちがお供えしてくれたのね。
↓

今日は月曜日なので、午前中スタッフミーティング。
途中で広美ちゃんとクライアントの大橋さんが
日本から到着した足で来てくれたのですが、
サーッと登場して、サーッとお帰りになりました。
…ので、写真撮れませんでした。
ランチタイムは東尾クミチョー(浪花屋会長)と。
↓

ランチの写真は撮り忘れ、すでにデザート中。
↓

おいしくて楽しいひとときでした。
↓

東尾さ~ん!ありがとうございました~!
↓

午後、ロイヤルハワイアンホテルへ。
↓

人気ブティック、パシュマのナオミさんにお会いしました。
↓

これは、私の大好きなパシュマのトップ。
「あと1着しか残っていないのよ~」とナオミさん。
とっても着心地の良いシルクのトップです。
↓

着ると、こんな感じになります。
身体のあちこち隠してくれるし、オススメですよ~。
↓


仕事の後は、次女のピアノレッスン。
そしてレッスンの後は恒例「千代と千尋のダイニング」。
チヨちゃん、夏になったらまた歩いたり走ったりしようね。
↓

ご飯食べたりデザート食べたり大笑いしていた私たちの
すぐ向こうの席には、この方々が…
↓

ライトハウスの岩瀬社長ご夫妻でした~。
↓

今日もあっという間に終わりました。
明日はまたスケジュールいっぱいですが、
笑顔でこなして行きたいと思います。
今日の原田:
甘えん坊。
↓

…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね~♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クアキニ慰問ハロウィーンコンサート

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今日ジュニアから届きました。
昔はハワイでDJをしていた、
もう長年日本在住のDJカマサミ・コングと
ジュニアのツーショットです。
大阪でカマサミ・コングのインタビューを受けたのですね。
↓

ジュニアは今日も大阪のリーガロイヤルでライブがあります。
ジュニアのライブを観に行ってくださった方、
是非ライブリポートをお送りくださいね~!
ジュニアファンクラブのサイトにあるメールアドレスをご利用ください。
さて、こちらは今朝のクアキニ病院。
↓

チヨ先生の生徒たちによる慰問コンサート、
今月はハロウィーンコンサートなので
子供たちも一部の大人(私を含む)も仮装で参加です。
↓

最後のてんでバラバラ集合写真が
今日は特にバラバラだったような気がします。
↓

「アナと雪の女王」が爆発的ヒットだった今年は
やっぱりそのコスチュームが多く、
アナひとりに雪の女王が5人ぐらいいました。
↓

我が家の10歳児、今年は黒猫です。
もうひとり黒猫がいたので、一緒にポーズ。
↓

大人の仮装。
ヴァイオリニストのミキさんとチヨちゃんと
誰かのお父さん(ジュニアではありません)。
↓

クアキニ病院のスゼットもかわいい魔女の帽子で。
↓

チヨちゃ~ん、毎月ありがとうございます!
「11月のコンサートは、2週間後です」という
チヨちゃんのアナウンスメントを聞いた次女は
「あ、それは無理よ。あたしはパスする」と
なんだかエラソーに言い放っていましたが、
「パスなんて許されるわけないでしょ」と、
私が釘を刺しておきましたので、チヨちゃんご安心を~。
クアキニ病院を後にした私と次女は、
スタバとジャンバでブランチを済ませて、サシャの家へ。
次女をサシャに預けて、私はワイキキに行きました。
↓

ビーチウォークのアカクラハウスで取材があったので
そのアテンドに行くためでした。
↓

ラ・ファーファという女性誌の撮影です。
こんな雑誌があったなんて知りませんでしたが、
痩せたモデルが多い中、こんなすばらしいコンセプトの雑誌があって
しかもすっごく売れていると聞いて、私はうれしくなりました。
彼女たちがラ・ファーファの“ぽちゃカワ”モデルです。
とっても良い子たちでした。
↓

仕事の後、ダウントゥーアースで買い物して、
次女を迎えに行き、ジュニアの実家へ。
今日もテレビに釘付けのお父さん。。。
ハワイ大学のスポーツを欠かさずチェックしています。
(特に女子バレーボール)
↓

「はい、写真撮りますよ~」と言っても、
横になった姿勢のまま、やる気なさそうな感じで。
↓

とっても早い夕食を作り、
お父さんとお母さんに食べさせてから
ひさびさにウォルマートに寄って帰宅。
夜は、長男ケンがヒロキを預けに来ました。
次女、ゴキゲン。
↓

ヒロキもゴキゲンで食べたり遊んだり。
↓

ピアノの連弾したり…
↓

え?
↓

ヒロキが家にいる間にジュニアからFaceTime。
「ハ~イ、ヒロキ~」と裏声を出すジュニアを
ヒロキは目をパチクリさせて見ていました。
そしてケンが迎えに来る頃にはもう撃沈。
↓

楽しかったね。
↓

今日の原田:
私たちのベッドの上でまったり中。
↓

…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

わ~!もう10月最後の週ですね。
新しい1週間、笑顔で行きましょう~!
30日(木)にはアカクラハウスで魔女イベントですよ~!
アロハな魔女、永田広美ちゃんも日本から参加です。
皆さんも是非、魔女の仮装でご参加くださいね~!
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
SATORI

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
私は、午前中次女とふたりでゆっくりしてから
ヌウアヌの曹洞宗ミッションへ行きました。
以前、SATORI HAWAIIの座禅に参加したお寺です。
カフェテリアでは、踊りの練習をしている人たちがいました。
↓

私と次女は、ここで毎週土曜日に開催されている
「SATORI」のヴィーガンランチに参加しました。
おいしいランチを作ってくださるのは、
元ピースカフェのオーナー、めぐみさんとゆみこさんと
ナムちゃんの奥さん、順ちゃん。
↓

このめぐみさんの割烹着姿に憧れて…
↓

実は私、この前日本に行った時に、
マイ割烹着を買うかどうか悩みましたが
いったいいつ割烹着を着るのか考えてみたら
たぶんまったくそんなチャンスはないだろうという結論に達し、
割烹着購入は断念したのでした。それよりまず、断捨離よね。
心のこもったおいしい精進料理。
からだも心も癒される味です。
毎日こんなふうに食事ができたらいいなぁ~。
↓

デザートは、かぼちゃの羊羹。
おいしい~。
↓

次女の食べ残しがもったいなくて
私が食べようとがんばったのですが、無理~。
精進料理でも本当におなかいっぱいになるのです。
次女に「マミー、この後サーフィンに行くんだから、
もう食べるのやめた方がいいよ」と言われました。
このお寺の和尚さん(って言うのでしょうか?
それとも住職さんって言うのでしょうか?)と
元KZOOのアナウンサー、ミサさん。
ミサさんもお食事にいらしたのですが、
彼女はほとんどすべてお持ち帰りしていました。
だからこんなにスリムなのね。
↓

ほぼ毎週土曜日開催されるこのお食事会、
ホンットーにおすすめですよ~。

お腹いっぱいになった私たちはそれからワイキキへ。
次女をとろちゃんに託して、私はPちゃんちへ。
↓

今日はPちゃんとふたりで海へ行きました。
↓

波、なさそうに見えましたが…
↓

パドルアウトしてみたら、けっこう楽しめました。
↓

気持ちヨカッタ~♪
↓

Pちゃんちで着替えさせてもらってから、
私はヒルトンへ。
↓

次女はここで数時間、プールを満喫したのでした。
(写真提供:ぢぢとろさん)
↓

この顔、どういうわけか全く笑っていませんが、
本人はものすごく楽しかったと言っていました。
↓

次女につき合ってずっとプールで遊んでくれた
やさしいとろちゃんと、ぢぢとろさんと、
一緒にちょっと早いディナーへ。
↓


ひさびさのグーフィーです。
↓

とろちゃん、ぢぢさん、ありがとうございました~!

帰り道、三日月がきれいでした。
↓

私と次女は、買い物してから帰宅。
すんごい充実の1日でした。
夜、大阪にいるジュニアから電話。
今夜と明日はリーガロイヤルでライブです。
関西の皆さん、ご支援よろしくお願いしますね~!

今日の原田:
ジュニアがいないので、やむを得ず私に甘えています。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

皆さん、引き続き良い週末をお過ごしくださいね~。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あわびさん

アロハ!
ハッピーアロハフライデー!
皆さん、お元気ですか?
今日はどんな日でしたか?
私はいつものようにダイヤモンドヘッドメモリアルに寄って
ヒロヨちゃんとノリコさんとジェイムスのお花の水を替えて瞑想。
ヒロヨちゃんのところに新しいお花が供えられていました。
↓

誰かな~?
…と思いつつ、もうひとりのヒロヨさんのお墓に
手を合わせに行ってみたら、同じ花が供えられていました。
↓

やっぱり、井上さんがうちのヒロヨちゃんにも
お花のお裾分けをしてくださったのでした。
朝から感謝、感謝、感謝。
今日、私は年に一度の乳ガン検診。
その後、アラモアナセンターの近くの
「MW」というレストランへ。
↓

そこで待ち合せていたのは、コナ・アバロニの社長、
私はつい「あわびさん」と呼んでしまう、新井さん。
↓

アラモアナのコナ・アバロニのマネジャー、ひろみさん。
↓

そして、今やフード&ワインの評論家としても活躍する、
同業他社のショーン・モリス。
ソーシャルメディア用に撮影中。
↓

おいしくて楽しいランチミーティングでしたが、
食べ物の写真はぜんぜん撮っていない私。
「あ!」と思いついて撮ったのは、デザートとコーヒー。
↓

そしてマラサダよりおいしいMWドーナッツ。
↓

あわびさん、ごちそうさまでした!!
MWのシェフが「これからあわびを使った料理を増やすよ」と
おっしゃっていましたので、皆さん是非MWに行ったら、
あわび料理をオーダーしてみてくださいね~!
↓

そして、MWを後にして…
↓

アラモアナセンターのコナ・アバロニへ。
↓

新しい手作りサインが飾ってありました。
↓

コナ・アバロニでさらにミーティングをしてから
私がオフィスに戻ったのは、もう午後3時でした。
今日は次女を遅くまでピックアップしなくても良かったので、
私は夜7時頃まで残業しました。
そして、カハラモールへ。
↓

私がパンプキンの前で待ち合せしていたのは、
このふたりでした。
↓


ヒロキ~!
今夜のヘアスタイルは、ちょっとファンキー。
↓

ヒロキと健と3人でちょっとうろついてから、
私は次女を迎えに夜の小学校へ。
今夜は、ハロウィーン前の恒例「おばけ屋敷」が
学校にセットアップされて、子供たちはキャーキャー大さわぎ。
↓

次女は生徒会に入っている友だちと一緒に
ボランティアしておばけ役を楽しんだのでした。
うぎゃ~、本当にコワイってば~!!
しかもうちの子だけグリーンで一番コワイし~!
↓

↑
こんなのが暗闇にいるおばけ屋敷には、
私でも入りたくないと思うのですが、
小学生たちはキャーキャーギャーギャー騒ぎながら
おばけ屋敷に次々入って行くのでした。
(もちろん、泣いている子もいました)
今日の原田:
帰宅してから次女は、ジュニアの代わりにブラッシング。
↓


原田が怖がるんじゃないかと思い、
次女のおばけメイクは学校で洗い落とさせました。
↓


こちらは、大阪にいるジュニアから届いた写真。
FaceTimeで何度か電話もありました。
今日はミーティングだけで、あとは心斎橋に出かけたりして、
明日からのライブツアーに備えているようです。
ガンバレ~!
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

皆さん、良い週末をお過ごしくださいね~!
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
カハラ・オーガニック

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝のダイヤモンドヘッドメモリアル。
ひさしぶりに見た美しい青空です。
今日はお昼前からカカアコでイベント。
以前からあるフィッシュケーキというお店の中に
マノアの人気カフェ、モーニング・グラスの
カウンターができていました。
↓

ここで今日開催されたメディアイベントは、
ワードセンターズがワードビレッジと名前を変えて
大きく生まれ変わる計画についての説明会でした。
↓

PR担当は、ショーン・モリス。
我が社のベテランコーディネーター、むっちゃんと。
↓

モーハワイの新しい担当者と、
…ご挨拶しそびれたこの女性は、どこの方かしら。
↓

いつもお世話になっている
ハワイウェブTVのしのぐさんと
アロハストリートのりっちゃん。
↓

プーコさんも来ていたけど
後でまた会えると思って写真を撮りませんでした~。
(後で会えなかったし…)
↓

テーブルの上のエコバッグがかわいい(レモン色好き)。
↓

チカピン、いつも元気♪
背後には、日刊サンのるみさんが見えます。
↓

さて、このイベントの後、私とむっちゃんは
アラモアナビル14階のグリーンスパハワイへ。
↓

何でもきれいにできてしまうトシエちゃんが
きれいにアレンジしてくれた紫陽花を持って行きました。
↓

お店のスタッフの皆さんでご用意された、
こんなに美しいアフターヌーンティーのお菓子。
↓

今日は、カハラ・オーガニックスの商品お披露目会でした。
↓

社長のチエコさんと、スタッフのマリさん、アキコさん、
そしてリツコさん。今日はイベント開催ありがとうございました。
↓

受付等を担当させていただいたのは、我が社の3人娘。
↓

アロハストリートのユカリンと、ライターのキクコさん。
↓

日刊サンのるみさんやライトハウスのあずみさんも♪
↓

ライトハウスとカウカウと千恵子さん。
↓

女性ばかりのイベントで、さぞやテレたことでしょう。
カウカウの市ノ瀬さんと、今度は私たちのイベントに
ちゃんと来てくれた律儀なショーン。
↓

ハワイストのショウコさんとライターのマイコちゃん。
↓

ショーンと奥さんのリーナ。
↓

毎朝DJチカピンの声を聴いていらっしゃるという、
グリーンスパのマリさんと、チカピーン。
↓

ワイキキマガジンのジェニファーと、
ワイキキ協会のリック(千恵子さんのご主人です)。
コーディネーターのジャネットや、新聞社のネイディーン、
チエコさん、そしてジャネットのお友達。
↓

たくさんのメディア&ブロガーが集まってくださり、
ピーク時は、たぶん50人ぐらいでしょうか、
とっても賑やかで素敵なイベントでした。
↓

ヘアメイクのしのちゃんとも久々に会えました。
↓

ライターのマイコちゃんとむっちゃん。
↓

仕事があるの…と、急いで帰ったチヨちゃん。
ふと見たら、まだ名残惜しそうに撮影中でした~。
↓

千恵子さんと、彼女のインタビューを行ってくれた、
地元新聞会社のネイディーン。テンキウ~!
↓

ハワイ報知のアレックスも千恵子さんをインタビュー。
↓

楽しく盛り上がったイベントでした。
ありがとうございました~!
グリーンスパハワイのFacebookページも
是非チェックしてみてくださいね。
そして「いいね!」、お願いします♪
イベントの後、私はアラモアナでもうひとつアポ。
大阪からのクライアントとミーティングしてから
遅れて次女を学校まで迎えに行きました。
夕方、次女のピアノレッスン。
本当はチヨちゃんとその後ウォーキングしたり
ダイニングに行ったりしたかったのですが、
長男健が鍵束を失くしてしまったと連絡があったので
大急ぎで家に帰りました。

今日珍しくサーフィンに行った健。
鍵はいずこに…。
でも、怪我とか、事故とかじゃなくて良かったね。
↓

今日の原田:
ジュニアがいなくて寂しい…
↓

ジュニアからは夜電話がありました。
今、大阪にいます。
たこ焼き食べたかな。お好み焼き食べたかな。
「後で写真送るね」と言っていましたが、
まだ届かないので、今日はジュニアの写真がありません。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いします♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ジュニアは再び日本へ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は学校がお休みだったので、
次女と一緒にジュニアをエアポートに送りました。
大きなスーツケースを持って、
ウクレレも持って…
↓

行ってらっしゃーい!
↓

そして私と次女は、サシャを迎えに行き、出勤。
お昼頃、次女を連れてダウンタウンへ。
↓

まず、マダム・シェフでランチを買って、
社長のさおりさんとちょっと話をしてから…
↓

コアロハ・ウクレレへ。
↓

みんな仕事中。
↓

ウクレレハウスのあやさんも来ていました♪
こちら、あやさんとコアロハのキース。
↓

コアロハの日本語担当ブライアンと次女。
ブライアンはこの夏、とても大変な病気に罹っていましたが、
なんとか乗り越えて仕事に復帰。
あ~、助かって良かった~!とみんな喜びました。
ブライアン、ずっと元気にがんばってね~!
↓

コアロハの社長、アラン。
↓

コアロハのママさんもお元気でした。
↓

そして、いつもジュニアファンクラブの会員証を
手作りしてくれるダスティンです。
今日、新しい会員のカードを作ってもらいました。
↓

これからそのカードを補強して、仕上げをして、
日本に発送することになります。
新会員の皆さん、少しお待ちくださいね~!
コアロハウクレレは、来年1月に現在カリヒにある工場を
カカアコに移転することになっています。
これから年末年始、大忙しです。
ワイキキに戻ったら、フラダンサー・サラのパパ、
リック・ノイルに会いました。
リックはキヤノンでもおなじみのカメラマン。
建物の撮影中でした。
↓

今日は日本からとろちゃん&ぢぢとろさんが来てくれました。
とろちゃ~ん!
最近名古屋で再会できたばかりですが、
年に何回も会えても、会えるたびにウレシイ。
↓

仕事の後、とろちゃん夫妻とPちゃんと一緒に
カイムキへと向かいました。
空には虹~!
↓

薄いけど、キレイ。
↓

みんなでベトナム料理を食べに行きました。
↓

Pちゃんのご主人も登場~。
↓

次女はとろちゃんの隣りで
マイペースで食べていました。
↓

そしてデザートは、お隣のヴィア・ジェラート。
↓

おいし~いジェラートを食べました。
↓

全員違うフレーバーでした。
↓

夜、ジュニアから「無事に着いたよ」コール。
本当は、お父さんとふたりでツアーを行う予定でしたが、
ジュニアひとりでがんばりますので、
皆さん、ご支援よろしくお願いしますね~!
今日の原田:
何?
↓

僕の上目遣いがカワイイって?
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
お父さんのバースデー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝の空。
まだストームの名残か、スカーっと晴れない空。
1日中なんとなくムシムシしていました。
暑いせいか、薔薇の花がもうこんなに開いていました。
きれい~。
↓

今日は午前中に、シェラトンでミーティング。
スターウッドホテルのショップのPRを担当しているデーンです。
彼の会社と私たちは、いつも助け合って仲良く仕事しています。
↓

とても良いミーティングができました。

午後、Pちゃんとふたりであちこち走り回って仕事。
アラモアナの伊予うどんにも行き…
↓

アラモアナビルのグリーンスパにも行きました。
↓

そしてオフィスに戻る前に、
クルクルケーキにも行き、ヒトさんに会いました。
↓

こちら、午後のおやつ。
塩みかんやおやつこんぶやごぼうのマクロビクッキー。
ヘルシーなおやつです。Aolaniさん、テンキウ~!
↓

今日もがんばりました。

そして、仕事の後、ジュニアの実家へ。
今日はお父さんの80歳の誕生日。
↓

本来なら大きなパーティーでも開催したいところでしたが、
リハビリ中のお父さんのために、家族だけでささやかにお祝い。
こちら、お父さんのマネジャー、浦田さんと、
私も大好きなカメラマンのカズエさんから贈られた
お父さんの80歳記念のフォトブックです。
↓

カズエさん、浦田さん、ありがとうございました!
お父さんはとても喜んでいました。
↓

こんなおもしろいカードも届いていて、
お父さんとこれ見て爆笑していました。
このロバが、お父さんそっくりで。。。
↓

それにしても、テンション低いオータ家。
ハッピーバースデー♪歌っていたのは私ひとりでした。
8本のキャンドルを吹き消すお父さん。
↓

あら、1本残ってますケド。
↓

次女が余計なお世話で吹き消しました。
↓

お父さん、元気に長生きしてね~!
あまりハグし合わない日系人一家ですが、
私ひとりでお父さんにもお母さんにも
ぎゅーぎゅーっとハグしてから帰りました。
こちらは、昨夜のジュニア。
ファンクラブの皆様のために
ジュニア画伯のすごい絵を描いているところです。
↓

最近またファンクラブに新しく入会してくださった皆様、
そして毎年更新してくださっている皆様、
どうもありがとうございます!!
今、ファンクラブのウェブサイトをまた新しくするために
ナムちゃんがいろいろやってくれています。
私もファンクラブ限定ブログを始める予定です。
そちらでジュニア画伯の最近のすごいイラストや
オータ家の裏話など、いろいろご紹介して行きたいと思っています。
お楽しみに~!
今日の原田:
え?
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |