ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
楽天カード・ワイキキラウンジ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は水曜日。
日本から帰ってきてから
アレヨアレヨという間に11月最終日になりました。
今日はこんなカワイイ子がいる楽天ラウンジが
新しくインターナショナルマーケットプレイスにオープンするので
ハワイアンブレッシングとお披露目がありました。
↓

私はサシャと2人でメディア受付に行きました。
↓

一緒に受付にいてくださったのは
楽天カードのタマキさん。
日本から出向でハワイにいらっしゃったそう。
明るくてかわいくてとっても性格の良いタマキさん、
これからハワイでご活躍になる頼もしい若手女性です。
↓

こちらはマネジャーのアモリさん。
日本生まれ日本育ちなので、日本語完璧です。
↓

今日のイベントは招待メディア10社という、
とても限られた枠でした。
スタジオリムのレイコちゃん登場〜。
↓

全員外に出て、ブレッシングが始まりました。

スタッフの皆さんや日本からの関係者の皆さん、
私たちが以前イベントをお手伝いした際にお会いした
懐かしい皆さんもいらっしゃいました。

DFSの中にあったワイキキラウンジが
こちらに引っ越してきたのですが、
アラモアナセンター内のラウンジよりもさらに広くて
「私も楽天カードの会員になりたい」と思ってしまうほど
とっても素敵なラウンジです。
幹部社員の皆さんとハワイアンのカフ。
マイレレイを解いてドアをオープン。
↓

メディアの皆さんも中に入って撮影。
↓

ラウンジ内のご案内は、マネジャーのアモリさん。
↓

そして日本からのPRマネジャー、宮木さん。
先日我が社にもお越しくださった方です。
↓

イベントの撮影は、タカシさんでした。
↓

お越しくださった皆さん、ありがとうございました。

日焼けパンダもデッカーい。
↓

午後3時からはインターナショナルマーケットプレイスの
屋外ステージで一般向けのオープニングイベントがあり
そちらのコーディネーションはヒロさんがご担当。
次男くんがこんなに大きくなっていてビーックリ!!
↓

そのオープニングイベントでトークショーをしたのは
モデルのシホちゃんでした。
わー!お久しぶり〜!
↓

サシャの友人キーシャがヘアメイクを担当していました。
3人、久々の再会でした。
↓

メディアイベント終了後、
私とサシャはえぞ菊で遅ーいランチ。
↓

オフィスに帰って急ぎの仕事をしてから、
今度は2人でロイヤルハワイアンホテルの
ローザ・アネーロに行ってイベントの打ち合わせ。
サシャと店主のナツキさんとバイトのリンカちゃん。
↓

サシャはそこからカネオヘに帰り、
私はオフィスに戻ってまた急ぎの仕事。

そして着替えてパロ路本願寺に行き、
孝江さんのヨガクラスでプラクティス。
左腕が思うように使えないもどかしさはありますが
呼吸法を学びながら体を動かすのは気持ちよくて
週に一回だけどずっと続けたいと思うのでした。
↓

ジュニアは今日、最新のブースターを接種したそうです。
でも副作用もなく元気でヨカッタ。
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ポインセチア

皆さん、お元気ですか?
今日は朝からお花屋さんが私たちのオフィスに
ポインセチアを配達に来てくれました。
↓

一気にクリスマス感が高まったオフィス。
最近会えていない友人からのプレゼントでした。
うれしいなあ〜。ありがとうございます!

午後、オフィスにきたPちゃんと一緒に
ロイヤルハワイアンホテルでミーティング。
そのミーティングに行く途中のロイヤルハワイアンセンターで
ツリーの写真を撮るPちゃん。
↓

このツリー、夜はもっとキレイなんですよね。
↓

そして遠くで振り返るPちゃん。
↓

午後はひたすらオフィスで地味仕事。
途中で所用があって出た時に
ロミノハワイのシンゴくんに会いました。
↓

夕方、久しぶりにくじら倶楽部のオフィスにお邪魔して
中山社長とお会いしました。
↓

6時ぐらいにオフィスに戻る時、
外はすでに暗くなっていました。
↓

やっぱりクリスマスのデコレーションは
暗くなってからがキラキラ輝いてキレイですね〜。
↓

ジュニアのサラダとフォカッチャブレッドを
デルズキッチンで買ってから帰宅。
夜は2人で近所のドンキへ。
↓

ジュニアの好きな玄米茶や、
また作って欲しいというリクエストで
アップルパイの材料を買いました。

この「しくじり市」がおもしろいなあ〜と思いました。
季節ものをしくじって仕入れ過ぎたのですね。
ハロウィーンのお菓子がいっぱい安くなっていました。
↓

今日の黒田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ココブルームのジュンさん

皆さん、お元気ですか?
今朝、私は6時半からDojo RITAHのグループ会議。
それから8時に家を出て、ワイキキのオフィスへ。
大家さんのオフィスに届け物をした時に見た景色。
今日はワイキキもイマイチのお天気でした。
↓

午前中、日本からのクライアント宮木さんが
私たちのオフィスにお立ち寄りくださいました。
↓

ランチタイムに私は、はるばるカイルアへ。
カイルアタウンも曇り空。
↓

左腕の鍼治療。
鍼治療の後って、まだ針が刺さっている気がしませんか?
鍼は気持ちよくてリラックスできましたが、
鍼灸師のキャサリンは「もう一度病院に行って
MRIかキャットスキャンしてもらうべきよ」と言いました。
私も肩関節は痛くないのに関節炎って変だなあと思うので
近々ドクターに電話してみようと思います。

オフィスに戻る途中、私はカイムキのタイムスの近くにある
ココブルーム・キッチンへ。
↓

こぢんまりしたかわいいお店です。

先日ここにきたPちゃんが
「ジュンさんがいたよ」と教えてくれたので
私もジュンさんの料理が食べたくて
ランチを買いに来たのでした。
↓

以前、アロハテーブルでヴィーガンロコモコを作ってくれた
ブレイクダンサーのジュンさんです。
わーい!久しぶり〜!
↓

おいしーいヴィーガンランチボックス!
豆腐カツが絶品でした。
ジュンさん、ありがとうございました!
↓

ココブルームの帰り、Pちゃんを迎えに行き
2人でオフィスに戻りました。
遅めの午後、私はルアナワイキキへ。

オーナーの美千子さんとミーティング。
ジュニアの両親へのクリスマスプレゼントは
やっぱりルアナワイキキのマッサージにしようと思います。

私は仕事の後6時半から経営計画の勉強会。
帰宅したら8時過ぎぐらいでした。
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
タオルミーナで撮影

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
アメリカの皆さんは4連休の人が多かったと思います。
どんなサンクスギビングウィークエンドでしたか?
私は今日、ジュニアと一緒にドンキに行って
ジュニアの両親の好きな食べ物を買ってクニアへ。
お父さんには肉の柔らかいショートリブシチュー、
お母さんにはガーリックシュリンプ弁当をランチに。
「よく見えない」というお父さんのために
肉や野菜を小さく切ってスプーンにのせてあげたら
たくさん食べてくれました。

めっちゃ作り笑いです。
↓

その後、一旦帰宅してから私はワイキキに向かいました。
途中、おなかペコペコだったので、
みたらし団子1本買って車の中で食べました。
デルズキッチン&ベーカリーのみたらし団子は
1本でも結構おなかいっぱいになります。

リカさん、いつもありがとう〜!
↓

今日はタオルミーナで撮影がありました。
↓

日本で放送されるテレビ番組です。

コーディネーターのウトさんとJCBの大谷さん。
↓

照明とサウンドのジョンさん。
↓

タオルミーナのマネジャー、青木さん。
50歳、独身でお嫁さん募集中だそうですよ〜。
わー、青木さん素敵ー!と思った方は、
タオルミーナに会いに行ってくださいね。
↓

タレントはまこっちゃん。
↓

スムーズに撮影は進みました。
↓

三村シェフのインタビュー。
↓

皆さん、お疲れ様でした!

撮影の後、私はシェラトンワイキキのローソンで
ジュニアの好きなアップロールカフェのサラダを買いました。

ワイキキもすっかりトロピカルなクリスマスの雰囲気。
↓

私はオフィスに行って少し仕事。
蘭ちゃんたち健在。
↓

ミッチの新芽も窓のほうに向かって
グングン伸びています。
↓

帰宅途中、渡すものがあったので、
アラモアナの近くでケンに会いました。
ちーちゃんは後部座席で爆睡中でした。
↓

夕方から雲行きが怪しくなってきました。
↓

ジュニアと一緒にパールリッジへ。

先日買った携帯ケースのサイズが合わなかったので返品。
そして最近夜とっても涼しいのでブランケットを買いました。
去年使っていた小さなブランケットは2枚とも
極寒のオフィスに持って行ったため、家用がなかったのです。
それからベストバイに行って携帯ケースを買いました。

こんなに真っ暗ですが、この時まだ6時。
すっかり冬時間です。
↓

ジュニアは6時半から中国の生徒さんに個人レッスン。

作曲の仕方を教えていました。

なかなか良い曲でした。

今日の黒田:
やっぱり箱入り娘。
ブランケットが入っていた箱が気に入ったようです。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3人でサーフィン

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は土曜日。4連休の3日目です。
木曜日からオフィスに行っていないからと言って
ちょっと不安な気分になる私は、ワーカホリックでしょうか。
昨夜は夢にクライアントが出てきて仕事の話をしていたし
今朝は起きてからメールのチェックをしましたが、
明日は撮影があるので、オフィスにも行こうと思います。
遅めの午前中にジュニアは不用品をグッドウィルへ寄付しに出かけ、
私は同じ時間に家を出て、ワイキキへ。

鳥取から来ているヨーコちゃんをピックアップしてから
Pちゃんの家に行きました。

これはヨーコちゃんのボード。
↓

Pちゃんちの窓からサーフボードを運び出す時、
こんな小さな赤ちゃんゲッコーを発見。
↓

Pちゃんと私のボードはいつものように車内に積み、
ヨーコちゃんのボードはルーフに載せました。
↓

3人で行ったのは、いつもの海。

まずは波チェック。

お天気が良くてラッキー。

フィッシングに来ていた親子は知り合いでした。

今日は、私にとってパーフェクトな波でした。
風もなく、グラッシーで、サイズはセットで腰胸ぐらい。
乗りやすくて、しかもロングライドできる素敵な波。
人が少なかったおかげで、
1時間で14本乗れました。イエーイ!

Pちゃんとヨーコちゃんもたくさん乗って楽しんでいました。
ヨーコちゃんとは2本一緒の波に乗れたので
お互いに近づいて手を繋ごうとしましたが、
もうちょっとのところでダメでした。
でも笑いながら波に乗れて楽しかったです。
サーフィンの後、ヨーコちゃんを送ってから
Pちゃんと私はエルクスへ。

のんびりできる場所です。

こんな景色を見ながら、ヘルシーにベジラップをシェア。
↓

帰宅途中、デルズキッチン&ベーカリーで
ジュニアのサラダとお団子をピックアップ。
久しぶりにリカさんにもお会いできました。
↓

夜は、ジュニアと2人でターゲットとパールリッジへ。
今日はもうブラックフライデーの賑わいはなくなっていました。
帰宅後、次女とちょっと長電話。
次女の恋バナを聞きましたが、彼女は長男長女に比べて
本当に人生の計画をしっかり立てている感じ。
やっぱり大ママの血を受け継いでいるんだなと思います。
今日の黒田:
朝、カーテンからひょっこり。
↓

昨日EMでいただいたお水用のセラミックを
黒田のウォーターファウンテンにも入れてみました。
先代の原田同様、健康に長生きしてね〜!
↓

は?
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ブラックフライデー

皆さん、お元気ですか?
今朝、ジュニアはオンラインの個人レッスン。
↓

その間私はベッドルームで仕事の電話やメールのやり取りをして、
お昼前にジュニアのクルマでタウンへ。
激混みのアラモアナセンターで私をドロップオフして、
ジュニアはそのままマノアのクレイグの家に行ってミーティング。
私は待ち合わせていたPちゃんと
ブラックフライデーのクリスマスショッピングへ。
↓

クリスマスショッピングなのに
つい自分のお洋服の試着をしてしまう私。
セフォラでも私が最近一番気に入っているコスメが
50%オフになっていたので、
めっちゃ長い列に並んで買いました。
実は2人ともお目当てだったKOHOに行って
クリスマス限定のチョコレートを買いました。
今まで食べた中で一番おいしいマカダミアナッツチョコも
新しく登場していましたよ〜!
↓

Pちゃんと一緒にショッピングに行ったのは久しぶり。
やっぱりこのコンビで行くと楽しいね。
↓

それからジュニアが迎えに来たので
Pちゃんと別れて、私たちはEMハワイのお店へ。
↓

Dojo RITAH仲間のナゴちゃん。
ここでEMゴールドを買いました。
↓

その後、サンヌードルのウキさんのところで、
ちょっと所用を済ませてから帰宅しました。
↓

遅いランチを2人で食べてから、
近所のベッド・バス&ビヨンドに行って買い物。
ジュニアがめっちゃ調べて買った鍋セットは
ブラックフライデーでかなり安くなっていました。
ロングスドラッグスでは、腕の痛み止めを買いました。
夜、私はさらに1人でTJ MAXXに行ってお買い物。
子供たちのおもちゃとか、やっぱりいらないかもと思い
ギフトカードの方がいいんじゃないかと考えて
黒田とエルサのおもちゃだけ買って帰りました。
今日の黒田:
新しい爪研ぎには自動で動くレイザービームが付いていて
ウイーン、ウイーンと音を立てて動きます。
が、黒田はビビリなので遠巻きに見ていました。
↓

ちょっと近づいたりして。
↓

でもそんなハイテクなおもちゃよりも、
実は空箱の方が好きなのですけど。
↓

これは子供も猫も一緒ですよね。

新しいおもちゃにはすぐ飽きるけど、
箱とかアルミボールのようなシンプルなものだと
いつまでも遊んでいたりしませんか?
↓

そして何よりもたぶんトーちゃんの足が一番好きです。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね〜!
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
虹のサンクスギビングデー

今日は感謝祭のホリデー。
Happy Thanksgiving!
上の写真は、今朝ジュニアが外に出た時に見た虹。
私が喜ぶだろうと思って撮影しておいてくれました。
見事なダブルレインボー、ありがとう〜!
私は朝から昨夜下準備したアップルパイを焼いたり
炊き込みご飯を作ったり
ジュニアのランチにゴーヤチャンプルーを作ったり。
そして午後、2人でジュニアの両親のところへ行く途中、
また虹が見えましたー!
↓

お父さんは誰かと電話中。
↓

電話を切った後、「今のは誰だったのかわかる?」と
ジュニアに調べさせていましたが、電話番号だけではわかりません。

時々お父さんにお電話くださる皆さん、
お父さんは本当に耳が遠いので、
ぜひ大きな声で名乗ってあげてくださいねー。
それから私たちは、ジュニアのお母さんだけ連れて出発。
またまた大きな虹が見えました。
↓

お母さんはいつも家の中にいるので
久しぶりにみた虹に「きれいねえ〜」と
感動していました。

お父さんは「ボクは行かない」と言うので
お母さんだけ連れて、私たちはサシャたちの家へ。
ボーイズにも会えてお母さんはご機嫌。

ブレちゃんのお父さんがターキーを切っていました。
↓

ブレちゃんのママは、ベニちゃんと遊んでいました。
↓

サシャとブレちゃん。
↓

サンクスギビングディナーの前には、
みんなでテーブルの周りで手を繋いでお祈り。
お祈りの言葉を言うのはいつもブーちゃんです。
子供テーブル、テレビの真前。
↓

長男ケンもちーちゃんとスターリンを連れて登場。
エリンは仕事だったそうです。

ケンとブーちゃん。
↓

サシャとチーちゃん。
↓

スターリン。
↓

ブレちゃんのママとグランマ。
↓

みんなで食べたりおしゃべりしたり。
↓

ジュニアはブレちゃんのパパと話に花を咲かせていました。
↓

小さい子供が大好きなジュニアのお母さんは
ちーちゃんが懐いてくれるので嬉しそうでした。
↓

ブーちゃんとベニちゃんは妹が欲しいと言っているので
小さな従姉妹のちーちゃんを妹代わりにかわいがっていました。
↓

ジュニアのお母さんとブレちゃんのグランマ。
↓

サンクスギビングのご馳走の写真は撮り忘れました〜。
これは私が焼いたアップルパイ。
↓

「あ〜、楽しかった〜」というジュニアのお母さんを送ってから
ジュニアと私は帰宅。
サンクスギビングは花火関係ないと思うのですが、
フィリピーノファミリーの多いエリアでは
祝日ごとに違法打ち上げ花火を楽しんでいます。
↓

しかも今夜からクリスマスライトに点灯する家が多く、
ジュニアの両親が暮らしているフォスターホームも
去年よりさらに派手なクリスマスライトで飾られていました。
ガレージのドアについた「4」は、4、3、2、1…と変わるライト。
どういう意味があるのかは謎です。カウントダウンでしょうか。
↓

今日の黒田:
ジュニアが窓の掃除をしてくれていたので
黒田はずっとその様子を監視していました。
↓


ジュニアが掃除を終えて移動したら…
↓

黒田は立ち上がって探していました。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アップルパイ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は朝からオフィスへ。
窓の外には虹が見えました。

ミッチの新芽が1週間でこんなに育っていました。
新しい枝になって花を咲かせてくれるのでしょうか。
↓

こちらの蘭ちゃんは満開でキレイ。
↓

今日は美奈子ちゃんのところに届け物をしてから
カイムキにある会計事務所に取りに行くものがあり
ここで担当のイサオさんにお会いしました。
20年ぶりの再会でした。
↓

それからPちゃんをピックアップして
2人でワイキキのオフィスに戻りました。

午後、シェラトンにあるネイルラボの新オーナー、
ゴッドスピード社のマアヤちゃんとイワサキさんが
私たちのオフィスにお越しくださって、ミーティング。
↓

マアヤちゃんのネイルがとっても素敵で、
さすがネイル屋さん!と思いました。
色のセンスも良いですよね〜。
↓

5時半ぐらいにオフィスを出て、
Pちゃんを送ってから私はパロロ本願寺へ。
心身ともにストレッチできる孝江さんのヨガでした。

その後、カハラマーケットでお買い物。
↓

いきなりサシャにお願いされたアップルパイを焼くために
青リンゴや白ワインを買いました。
今これを見て「お花も買うべきだった」と思いました。
↓

それから道を渡ったカハラモールへ。
↓

仲良し同業のショーンと奥様のリーナに会えてハグハグ。
パンデミックの修羅場を乗り越えた仲間です。
↓

帰宅したらもう9時近くでしたが
それからジュニアと2人でヘルシーな夕食。
そして私は青リンゴをスライスして、
たっぷりの白ワインとラカントとメイプルシロップで煮ました。
パイは明日焼いて、サシャの家に持って行きます。
アップルパイを作るなんて何年ぶりでしょう。
明日はサンクスギビングデー。
感謝したい人、感謝したいことがたくさんあります。
次女は高校時代の親友たちがポートランドまで会いに来てくれたので
家族の代わりに友達と一緒にフレンズギビングディナーを楽しむそうです。
よかったね。
今日の黒田(とジュニア):
黒田が何をじっと見ていたかというと…
↓

ジュニアでした。
↓

かくれんぼして遊ぶのが好きな2人です。
↓

仲良し。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
痛みの原因

皆さん、お元気ですか?
上の写真は、DEAN & DELUCAにお目見えした
クリスマスツリーのオーナメント。
バッグのチャームにもなります。
これもかわいい〜。
↓

今日は火曜日。
自宅で朝礼と輪読と全員会議をしてから
ジュニアの所用に付き合って、
やっとオフィスに行ったのはお昼頃でした。
ジュニアは朝からオンラインでプライベートレッスン。
↓

私は遅めのランチに松本りっちゃんと
オフィスの近くのタイレストランへ。
↓

サーバーの男の子が「僕が撮ります」と言って
りっちゃんと私を撮ってくれました。
↓

仕事の後、私は予約してあったアージェントケアへ。
左腕の痛みがなかなか治らないので再診でした。
今回はレントゲンも撮ってもらい、
結局何だったのかと言いますと、なんと腱鞘炎!
鍼とフィジカルセラピーで治すことになりました。
筋肉や腱が切れていなくて、骨にも異常がなくて
痛みの原因もわかったので一安心です。

帰宅前に、デルズキッチン&ベーカリーで
ジュニアと私の夕食をテイクアウト。
このお店は夜8時まで開いているので助かります。
テーブルにお花が飾ってありました。
きっとリカさんね。
↓

今日の黒田:
相変わらず私が食べているとおねだりに来ます。
プラントベースのベジミートが好きな猫。
↓

必死の形相。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
皆さーん、応援クリックもお願いしますね。
↓

これから腱鞘炎について調べようと思います。
皆さんもお体に気をつけて、
笑顔で毎日をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ただいま

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
せっかく時差ボケで夜更かししているので
今日の日記も書いてしまいます。
羽田空港からホノルルまでのフライトでは
早起きしたおかげで意外とよく眠れたので、
あっという間にハワイの海の上を飛んでいた感じ。
↓

ただいま、ハワイ!

行きのフライトも帰りのフライトも一緒だった
クムフラやミュージシャンがいました。
つい先日ここにいたばかりの気がするホノルル空港。

ジュニアが迎えに来てくれました。

家に着く頃には、日本にいたことが夢のように思えます。

荷物を解いて、洗濯をして、ジュニアとランチしてから
私はワイキキのオフィスへ。
蘭ちゃんたち、ご健在。
↓

ミッチ(という名前の蘭ちゃん)の
新しい芽がこんなに育っていてびっくり。
↓

午後、ロイヤルハワイアンホテルへ。

ローザ・アネーロのなつきさんと
みっちゃんとミーティングをしました。
↓

その後、Wi-Fiのルーターを返却に行ったり
ウクレレラボのアイちゃんに届け物をしたり
郵便局に行ったりしました。
↓

オフィスに戻る途中、ルアナワイキキの美千子さんたちにバッタリ!
ご縁を感じる方々です。
↓

オフィスにはサシャも来ました。
↓

こちらはロイヤルハワイアンセンターのツリー。
もうすっかり年末のムード。
↓

今日は夜までミーティングがあったので、
DEAN & DELUCAでアイスソイラテを購入。

夜は7時からDojo RITAHのグループミーティング。
これから樹神鯉ファームの太郎さんも同じ班。
9時近くまで色々話し合いました。

ジュニアは今日、ジョンと一緒にギグがありました。
私が帰宅してから、しばらく2人でおしゃべり。
もうすっかり日常に戻りました。
日本でお世話になった皆さん、ありがとうございました!
今日の黒田:
え、帰ってきたの?という顔。
↓

スーツケースが空になったら
とりあえずすっぽり収まってご満悦。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |