ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
セカンドネイチャーファーム

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝歯医者さんの窓から見た景色。
真ん中に見えるお城は、Pちゃんの教会です。
こちらは私の歯医者さん。
ドクター・ヤップ。
今日は2本の歯を治療してもらいました。
↓

新しいセラミックのクラウンを被せてくれました。
そして今日何が驚いたかっていうと、
治療する歯を棒みたいなスキャナーでスキャンして、
厚さも大きさもピッタリフィットするクラウンを
その場で作ってしまうということ!
↓

「もう10年ぐらいこうやって作っているんだよ」と
ドクター・ヤップが教えてくれました。
いろんな技術が進歩しているのですね。
そういえば、毎年2回歯のクリーニングと検診を受けていますが
クラウンを作ってもらったのは20年以上ぶりぐらいかも。
朝8時から11時過ぎまで歯医者さんにいた私は、
ニジヤで買い物して帰宅するとすぐにご飯を炊いて
アボカドの海苔巻きと豆腐むすびを作りました。
そしてまずは次女をワイキキまで連れて行き、
そこからこんな景色を見ながらワイマナロへ。

ドライブ日和〜。
↓

ワイマナロにあるセカンドネイチャーファームです。
↓

雨の多いコオラウ山脈は、いつも深い緑色。
↓

森の中のファーム。

鶏やカモやミミズが土地を肥やして、
山からの清い水が森と農地を潤しています。

荒れ放題だった土地を開拓して
サステイナブルなファームを作っているのは、
道場利他仲間の孝江さんとそのご主人、ギャリー。
↓

ギャリーがファームをご案内してくださいました。
彼はオーガニックでサステイナブルなガーデニングのビジネスもしています。
↓

1年間一緒のグループで勉強をした経営者仲間の
シンゴ君と小倉さんと、最後のグループミーティングでした。

名残惜しい気持ちでファームを後にしましたが、
それ以上ステイすると真っ暗になってしまうので
5時半に切り上げて正解でした。

H3のトンネルを抜けたら、夕焼け空。
↓

山が燃えるようなオレンジ色の空。

Pちゃんがよくカラオケで歌っていた
「天城越え」が、思わず脳内に流れました。
↓

帰宅してから、ジュニアと2人でドンキへ。

ジュニアの両親のためのお正月のお買い物でした。

ジュニアのお姉さんが今日メインランドに帰ってしまったので
きっと寂しい気分に浸っているジュニアの両親に
明日干し柿やかわいい鏡餅を届けてあげようと思います。
今日の黒田:
なぜかジュニアの顔の上に座る黒田。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« BTSポップアッ... | あんな虹、こ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |