ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
穏やかな日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

日曜日の昨日は、午前中から色々準備して

緑に囲まれた道路を

ジュニアの運転で1時間ぐらいかな?

ジュニアの姉ジェリーと従兄弟のフランクと4人でおしゃべりしながらドライブ。

そして広大な霊園に到着。

そこで大好きなアンティのお葬式に参列しました。

ジュニアはアンティのためにウクレレを弾きました。

ウクレレの音色を初めて聴いたという人も何人かいて、「感動した」と声をかけてくれました。
無事に葬儀が終わり、私たちはまた来た道をドライブして従兄弟の家に戻りました。

広い庭に設置されたテントの下のテーブルにガーデニアのお花を飾り

みんなでランチ。

今日のお葬式の喪主でありこの家の主人である従兄弟のジムが、イベント直前に不慮の事故で入院したため、その娘のアウスティンが、お父さんが着るはずだったアロハシャツを着て代理を務めました。

ジムの弟たちジーンとフランクとお揃いのシャツでした。
↓

庭から見える湖。

お花もたくさん咲いていて、美しい季節です。

親戚やその友人たちとたくさん話しができました。故人の思い出話をして偲ぶことで、哀しみは減らないけれども心は癒される気がします。

ジュニアと私は湖まで歩いてみました。


9時になってもまだこんなに明るくて

それでも涼しくなったので外の暖炉に火をつけました。

この松ぼっくりに関するネイティブアメリカンの話しを聞いて

みんなでほっこり。

夕食もお庭でランチの残りと、ジムの弟子が届けてくれた料理でカジュアルに済ませて

やっと日が暮れたのは夜10時ぐらいでしょうか。

かなしいオケージョンですが
後1週間で90歳といういのちを全うしたアンティは、息子たち3人を立派に育て上げて、大きくなった孫たちや曾孫に囲まれて、悔いのない人生だったろうと思います。

若くして先に逝ってしまった夫と再会して、天国でもあの笑顔でチャキチャキ暮らしているのでしょう。
アンティ、どうか安らかに。
昨日の黒田:

昨日の小茶:

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« シアトルへ | オリンピア » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |