ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ヒロキ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
「サシャはどうなったの?」と、
疑問をお持ちの皆様…、
「まだですよ〜!!」
はい、今日もまた検診に行ったサシャ、
ドクターから「リラックスして待ちなさい」と
言われたそそうです。
私は今朝、次女と二人で自宅の近くのハイスクールに
次女の入学申込書を持って行ってから
次女を学校に送り、ダイヤモンドヘッドメモリアルへ。

もうすぐバレンタインなので
ピンクの花束を持って行きました。
↓

バレンタインの前に、ヒロヨの命日。
あれからもうすぐ5年です。

それから私は、海沿いの道を通ってワイキキへ。

快晴の朝でした。

今日は、むっちゃんと二人で
クライアントのオフィスでミーティング。

スターオブホノルル社のイチコさん、
今日もありがとうございました〜!
↓

オフィスビルの前に咲いていた大輪のハイビスカス。
↓

ミーティングの後、ラビングハットに行き
ヴィーガンランチプレートを買いました。
↓

仕事の後、次女と二人でアラモアナビーチへ。
↓

ああ、ここを昔はよく「チヨと千尋のウォーキング」で
歩いたものよねえ…と、感慨深く眺めつつ…。
今日からハワイ入りしたヒロキに会いに行きました〜!
↓

ケンは愛しいヒロキと一緒で幸せそうでした。
私も次女も幸せです。
↓

今日はずっと良い天気でした。

このあと行ったイリカイから見たサンセット。

空が美しかった〜。

ジュニアは今日もアロハミュージックキャンプで
3回ウクレレクラスをやったそうです。
夜はケオラビーマーのコンサートが素晴らしかったと
電話で私に教えてくれました。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
まだ〜!?

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝も次女を学校に送ってから
Pちゃんと二人で出勤。
オフィスの駐車場に車を泊めて
エレベータに向かって歩いていたら
「おはよー!!」と、元気な声。
大好きなヘアメイクのシノちゃんでした。
輝くこの笑顔のおかげで、Pちゃんも私も
朝から一気にご機嫌に。シノちゃん、ありがとう〜!
↓

今日は、新人ミナコちゃんを連れて
我が社の26年来のクライアント、
田中オブ東京の社長とミーティング。
ランチタイムには、むっちゃんと二人で
ヴィーガンラーメンを食べに行きました。
↓

ヴィーガン博多ラーメン。
豚骨ではなく、豆乳ベースです。
浮いている2枚の肉のようなものは、車麩。
美味しかった〜!
↓

午後、ファイヤーグリルワイキキへ、
ミナコちゃんを連れて行きました。
↓

マネジャーのユウタさん(左)と、
WDIのイケメンディレクター・シゲさん(右)と
ファイヤーグリルワイキキの戦略会議をしました。
ちなみにユウタさんは私たちの間で
「王子」と呼ばれています。
↓

オフィスに戻る途中、ワイキキショッピングプラザの
ロイヤルハワイアンクッキーのユウコさんにご挨拶。
うちの新人ミナコちゃんとユウコさんは、
以前フラシスターズだったそうです。
↓

夕方次女がバスでオフィスまで来ました。
仕事の帰り、うっすらと虹が見えました。
↓

家に帰ったら、空の向こうに面白い雲が見えました。
↓

猫型?
↓

帰宅後、私は早めにシャワーを浴びて、
たっくさんおむすびを作って、
野菜とフルーツのスムージーを作って、
次女と二人で病院へ。
サシャが「今度こそ出産かも」ということで
再度チェックインしたのですが…
↓

次女も今回は一緒に行ったのですが…
↓

ブレちゃんも期待して行ったのですが…
↓

「う〜ん、まだですね」とドクターに言われ、
サシャはまた家に帰されたのでした〜〜!!!
陣痛が始まって早4日。
安産を祈るばかりです。
こちら、カウアイ島のミュージックキャンプで
「クムコンサート」に出演したジュニア。
↓

「えー!まだなの?!」と、ジュニアも驚いていました。
サシャは「明日いっそのことオフィスに行こうかな」と
お腹痛いのにかなりヤケ気味でした。
「陣痛が定期的に来ているのにオフィスに来ないで〜」と
私はサシャに言いました。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
みんなで待機中

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、カウアイ島にいるジュニアから届きました。
アロハミュージックキャンプのスタッフミーティング。
ウクレレやフラ、スラッキーギターやスチールギターなどの
インストラクター達全員集合です。
本土でもハワイでも風邪やインフルエンザが流行中なので
ウイルスを移し合わないように、
なるべくハグをするのは控えようということになったそうですが、
ハワイアンの人々がハグをせずに居られるのかどうか…というのが
アロハな皆さんの疑問のようです。
こちら、アロハいっぱいのアンクルケビンとジュニア。
↓

さっき「今カニカピラが終わったよ」と電話をくれたジュニア。
今日は朝8時からレッスンがあったそうです。
明日の朝も6時起きで、8時からのレッスンに備えるそうです。
さて、こちらは今日のワイキキ。
雨上がりなので道路が濡れていました。
↓

もうすぐ春節なので、ハワイのいろんな場所に
こうやって赤い提灯の飾り付けがしてあります。
↓

朝、DEAN &DELUCAに行って…
↓

新登場のコールドブリューコーヒーを買いました。
↓

すんごくコクがあっておいしいです。
強すぎるかな?と思いましたが、
ナイトロジェンで一気に冷やして泡だてているので
まろやかな飲み心地になっているようです。
高橋社長もカウンターの中でお仕事中。
↓

帰りにレスポートサックの前を通ったら…
↓

キャッシャーの後ろの壁のアートが新しくなっていました〜!
これは、ワイメアでしょうか?カイルアでしょうか?
↓

レインボウも描かれていました。
↓

お昼休みには、お向かいのアカネさんのところへ行き、
ガッチガチのカッチコチにコリ固まった肩と首と背中を
アカネさんの魔法の指で揉みほぐしていただきました。
アカネさ〜ん!ありがとうございました〜!
↓

午後、ジュニアファンのチエコさんが
オフィスに遊びに来てくださいました。
今週末のウクレレピクニックのために
ハワイ入りしたのですね。いらっしゃ〜い!
シバ犬ラブのむっちゃんに、シバ犬顔のタオルを
持って来てくださったので、むっちゃん超ハッピー。
みんなへの美味しいお土産も、ありがとうございました〜!!
↓

その後、私はカカアコの53 By The Seaへ。
↓

ゴージャスなこの階段で、
これまで一体何百人の方が記念撮影をしたことでしょう。
↓

ランチ後の静かな店内ですが、
バレンタインには予約いっぱい、すぐ満席に。
ここでプロポーズする男性も多いそうです。
↓

曇り空でも雨模様でも、オーシャンビュー。
↓

レストランの上にはチャペルもあるので
ウエディングも毎日行われています。
撮影にもぴったりの場所です。
↓

ロマンチックですよね。
どこもかしこもフォトジェニック。
↓

あら、マネジャーのマサさん発見。
お店の片隅でお仕事中でした。
↓

3月半ばに、53 By The Seaですごいグルメイベントが開催されるので
私は今日、その打ち合わせに行ったのでした。
ワイキキに戻ってから、同じビル内のライトハウスオフィスへ直行。
副社長の加藤さんと編集長の由美子さんとミーティング。
ライトハウス最新号の表紙はウクレレピクニックのポスターです。
↓

6時頃まで仕事をしてから、スーパーで食材を買い、
帰宅する前にお腹すいちゃったので
次女と二人でミスターおじさんで夕食。
大好きな慶子さんのお店です。
↓

EMハワイのナゴちゃん一家にも会えました。
ナゴちゃんちの長男くんは、リオの友達。
今日は彼のバースデーのお祝いでした。
おめでとう〜!!
↓

今日の原田:

…で、今日のタイトルの「みんなで待機中」というのは、
もちろんサシャの赤ちゃんのことです。
なんと、まだ待機中なのです〜!
サシャは1日自宅で仕事をしたり歩き回ったり、
陣痛が強くなるのを待っていましたが、
赤ちゃんはまだ準備ができていないのでしょう。
ジュニアも電話で「え、まだなの?夜中でも生まれたら教えてよ」
と言いながら、明日も朝早いので就寝したようです。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
まだです。

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
昨夜のブログを書き終わった頃には
今日の朝までにサシャの赤ちゃんは
生まれているだろうと思っていたのですが
今、日曜日の夕方になってもまだ陣痛中です。
こちら、昨夜病院にチェックインしたサシャとブレちゃん。
↓

結局次女は一緒に行かなかったのですが、
深夜から朝3時頃まで寒いお部屋にいて
何度かの検診の結果、「まだ時間がかかりそうね」ということで
サシャは一旦退院することになりました。
「イタタタタタ」と苦しみながらも
自宅に帰るサシャとブレちゃん。
↓

私も帰宅したら3時半ぐらいで
それからサシャとジュニアの両親のために少し料理をして
寝たのは4時半ぐらいでした。
そして今朝は8時に目が覚めて、またキッチンへ。
サシャとブレちゃんはブーちゃんをブレちゃんの実家に預けて
私の家に来ました。
陣痛中でも腹ペコの妊婦と一緒にブランチ。
↓

それから、私と次女はジュニアの実家へ。
お父さんは疲れてカウチでうたた寝。
↓

お父さんの新しいCDがあるので、
ポーズを取ってもらいましたが、
お父さんの笑顔がめっちゃフェイクで…
↓

「自然な笑顔にして〜」と言っても
こんな感じでした。
↓

お父さんとNY在住のベーシストクリスチャンの
東京でのライブをレコーディングしたCDです。
↓

私と次女はニジヤに寄ってから帰宅。
それからまたハラペコ妊婦に色々作って食べさせています。
定期的に来る陣痛が辛そうですが、
また病院に行って帰らさせるのがイヤだからと
サシャは我が家で階段上り下りして頑張ってます。
今日は1日中こんな感じの曇り空。
ジュニアがいるカウアイ島では洪水警報も出ています。

こちら、そのカウアイ島で開催中のミュージックキャンプで
他のインストラクター達と一緒に演奏しているジュニア。
こうして尊敬するハワイアンミュージシャン達と共に
ジュニアは貴重な時間を過ごしています。
↓

ジュニアはカウアイ島から何度か電話をしてきては
「サシャどうなった?」「赤ちゃんまだ?」と
気にかけてくれています。
今夜こそ生まれるかな?
今日の原田:
みんなと一緒に当たり前の顔で食卓につきます。


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
サーフィンの後のプナホウカーニバル

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は8時頃目が覚めたのですが、
9時ぐらいまでベッドでメールチェックしたり
原田とのんびりしたりして、
起きてから機関誌を読んで感想文を書きました。
そして午後、Pちゃんと海へ。

お天気はイマイチ。
波も変な感じであちこちで崩れていましたが
乗れると割とロングライドできて楽しめました。
↓

海への入り口に流木が置いてありました。
こういうの集めている人っていますよね。
↓

海の後、一旦帰宅してシャワー。
それからちょっとパールリッジでお買い物。
そしてプナホウカーニバルへ。
↓

ここで半日友達と遊んでいた次女を迎えに行ったのですが、
8時からマンゴーシーズンの演奏もあったので
カフェテリアに行きました。
↓

ジュンさんとアダムさんにも偶然会えました。
↓

待ち合わせていた次女と仲良しのソラちゃんも来ました。
↓

演奏後のケン、友達のエリンと。
↓

夜の移動遊園地って、とてもキレイなのですが、
なぜかちょっと寂しいような怖いような
サーカスにも似た不思議な雰囲気です。
↓

そんな風に感じるのは私だけでしょうか。
↓

娘たちはめっちゃ満喫したようです。

昨日からのお泊りで散々遊んだので
次女は「本当に楽しかったー!ありがとう!」と
ご機嫌でした。
カーニバルの後、元気寿司で食べました。
↓

特急電車に乗ったお寿司が運ばれてくるのが
ティーンエイジャーたちは気に入っていたようです。
↓

サシャから届いた今日のブーちゃん。
テレビに映るジュニアのマネして
椅子に座ってウクレレを弾いています。
↓

片足を何かに載せているところまでマネして
うれしそうに笑っています。
↓

カウアイ島にいるジュニアから。何度か電話がありました。
明日から始まるミュージックキャンプのために
今日はずっと準備をしていたそうです。
今朝の原田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

実は、いよいよサシャの陣痛が始まったようなので、
今夜はこれから次女と2人で病院に行きます。
安産を祈りつつ、行って来まーす。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
連日アペティート

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
ジュニアは、今日からカウアイ島出張です。
「カウアイは雨だよ〜」と電話がありました。
今朝、私は次女を検診に連れて行ってから、
オフィスにちょっとだけ寄って、
そのままワイキキのアペティートに行きました。
そこで待ち合わせていたマキちゃんと
彼女のスタッフと一緒にランチ。
エグゼクティブシェフのヒロさんも来てくださいました。
↓

それからオフィスに戻ったら
新人ミナコちゃんとサシャが打ち合わせ中でした。
↓

夕方、日刊サンの小林さんが、
新発刊の英語フリーペーパー「WASABI」編集部の
アントニオ君と2人でオフィスに来てくださいました。
これは内容が充実している良い雑誌だと思いました。
特に日系人に喜ばれそうな記事が満載。
日系スーパーなどで無料配布されています。
↓

コーディネーターのキヨミちゃんも
オフィスに立ち寄ってくれました。
彼女にはこういうピンクがとってもよく似合います。
↓

今日は次女が友達の家にお泊まりなので
私は仕事の帰りにチヨちゃんちに行き、
昌美ちゃんと3人でファーストフライデーのチャイナタウンへ。
↓

まずはレストランでディナー。
↓

ダウンタウンっぽいお店です。
↓


それから、マークスガレージへ。
お店の外のプランターもアート。
↓

今日はブラックヒストリー月間を記念した
アフリカンアメリカンアーティストの展覧会。
どれも素晴らしいアートでしたが、
特に彼女の描く人物画と言葉が素敵すぎて
思わず写真を撮らせていただきました。
↓

彼のアートもすっごく良かったです。
↓

美術大学に通っていた日々を思い出し、
断捨離しようかどうしようかと迷っていた
次女のアートセットをやっぱり私が使おう…と
私は密かに心に決めたのでした。

そして、1人だけポエットのポエム朗読を聴いてジーンと感動。
こうしてアートに触れることの大切さに気づいた夜でした。

チヨちゃん、昌美ちゃん、良い時間をありがとう!
こちらは、サシャから届いたブーちゃんの写真。
相変わらずウクレレを持つ向きが逆ですが、
家でも弾き語りをしているそうです。
↓

サシャは今週末に出産する気満々なのですが、
どうなることでしょう。
みんなでちょっとドキドキしています。
今日の原田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
今日から2月!

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は木曜日。
2月が始まりました。
ジュニアが家にいると、次女のランチの準備を手伝ってくれるので
朝のバタバタ支度時間がちょっと楽になります。
次女を学校に送り、Pちゃんを迎えに行って出勤。
オフィスには、今日から新しくフルタイムになったミナコちゃんがいて
みんなでウエルカムモード全開。
でも写真撮り忘れました〜。

ランチタイムはボードミーティング。

いつものお店に新しく入ったケンちゃんが
とっても良い子で、みんなの名前も覚えていたので感心。
こういう明るくて素直な子には、
きっと明るい未来が待ってるはずです。
↓

午後、エアバギーフォードッグの聖子ちゃんと
久しぶりにミーティング。
↓

同じビルの12階にできた「エアバギーラウンジ」。
ここではエアバギーレンタルをしていますよ。
ハワイ限定柄(パイナップルが可愛い〜)のエアバギーマットも
毎日売れているそうです。
ワイキキビーチウォークのお店は無くなりましたが、
このラウンジを探していらっしゃる方が多いそうです。
↓

遅めの午後、私が歩いて向かったのは…
↓

アペティートです。
↓

静かな午後。
この時間のアペティートも大好きです。
↓

今日はミーティングと取材のアテンド。
取材してくださった皆さんはこちら。
コーディネーターはキヨミちゃん、
カメラマンはおなじみクマちゃんです。
↓

仕事の後は、ジュニアと待ち合わせていた
ちよっちのピアノスタジオへ。
今日は次女のピアノレッスンの日でした。
ジュニアとチヨっち。
↓

レッスンの後、次女とジュニアと3人で
桜テラスに行きました。
↓

ジェネラルマネジャーの大介さん。
いつもありがとうございます。
↓

新しいメニューの豆乳クリームコロッケが
メーッチャおいしかったので、
早くメニューに載せて欲しいと思いました。
(写真撮る前に完食)
帰宅する前に私は、ターゲットでお買い物。
朝から晩まで充実です。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

明日はもうアロハフライデー。
ジュニアは明日からカウアイ島でビーマーさんの
アロハミュージックキャンプでウクレレを教えます。
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |