鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

歩行とサイクリング

2013-08-27 | Bike物
いや、何となく歩いてみたくなりました
車の運転は嫌いではないのですが・・時々嫌になります(笑

いつも自転車で片道13分位の距離です。
自転車では結構なスピードで走りますので爽快感もありますし多少汗もかきます。

では歩いて見たらどうか?

歩きでは同じ距離でも40分弱掛かりました。
歩く速度は東京の急いでる感じのサラリーマン並みの早さです←判りづらい

あと当然と言えば当然ですが
使われる筋肉も違いますね♪

確実に分かったのはお尻を引き締めるには急ぎ足で長時間歩くでした。
(お尻のエクボを取り戻したい方は是非!)

あと、自転車も乗ればその車種によって気合が変わるのも可笑しい物です
・・ミニサイクルでは気楽にゆったりスピードで

・・ロードだと機敏に早く

・・マウンテンバイクだと何かアクティブでがっついた走りw

今整備中のランドナーを早く仕上げねば♪
多分気持ち的に1番私に合っている車種と思いますョ

ではでは~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ 色んな備忘録w  温泉編(秋田県)73-八郎潟、81-安比高原

2013-08-27 | 秋田備忘録
もう2日経ちますよ♪
さぁいろんな事も前向きに進みましょうネ

今日はしょっぱい温泉でしょうか?
こちらは男鹿半島の南側の海岸沿いに位置した温泉です。
(かんぽの宿 男鹿 → お宿 楽一 → 自己破産)
鵜ノ崎海岸という非常に遠浅で子供連れには適した海岸沿いの高台に位置していたホテルです。
少し緑がかった含硫黄の食塩泉が特徴的でした。






特徴的なお湯で行楽地近くにありキャンプに来ている家族連れなどに大変人気がありました・・。

次は象潟温泉 ”ねむの丘”さんです。
住所:018-0121 秋田県にかほ市象潟町大塩越73-1
TEL:0184-32-5588
外観写真は無いですがw こちらは道の駅に併設されている温泉宿泊施設です。

お湯はアブラ臭が漂う食塩泉でとても温まりますし、とても混雑します(笑



で、次に行きますが!他に画像が無かった

簡易宿泊所 あんしん館 さんです。
住所: 018-5141 秋田県鹿角市八幡平字切留平20-32
TEL: 0186-31-2210


チョット現時点で営業しているかどうかは分かりかねますので営業当時の情報です


素泊まり2800円で源掛け浸かり放題ってのがお気に入りでした。
浴室・浴槽は極普通のユニットバス形式で共用です。
シャワーもしっかりしていて汗を流しても、お湯に浸かるだけでも全く問題は有りませんでした。




気が向いた・・


繰り返しますが今営業しているかは分かりません(秋にそちら方面に行ってみます)

最後にもう閉鎖されてしまった極近くにあった
大好きだった熊牧場の熊さんたちです・・


こっけいな演技・個性溢れる熊さん達が好きでした


またなぁ~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする