鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(山形県)・・41-村山

2017-07-18 | 山形備忘録
さてどのような作戦で周ろうか・・・
暑い真昼間の最中一番空いてるのは共同浴場だろうと判断し こちらへ来ました

オオタ湯
所在地: 〒999-3701 山形県東根市東根甲4461
TEL: 0237-43-6788、営業時間:0600-2130、休業日:基本無し、駐車場:有・広い


2008年あたりに新築された建物なので未だピカピカです


館内もそこそこ広く そこかしこの”生ビ-ル500円”が目に刺さりますw



さて男湯へ


脱衣所にはトイレもありますが・・・換気装置もありますが・・まぁ天井高いからイイか(^^;


入浴終了間際に1人のお客さんが入ってきましたが予想は的中で独泉!


中に入ると硫黄臭混入系モール・微アブラ臭がします 湯の香り感じるとテンション上がるなぁ
浴槽は内湯1つのみ 縦長の泳ぎたくなるようなFRP浴槽です


このひろ~い空間貸切だす(^^♪  つうか洗い場広すぎw


湯口は独特の桶湯口ですね


かなりアチチな源泉が注がれています、隣からはチョロ加水もされています


加温循環併用の半かけ流しで 入浴者が少なかったのでしょうかお湯のコンディションはバッチグーでした


こんなん書いてると怖いw 噴出口ですよ 噴出  浴槽温度は44℃位だったかな 結構来ますw


浴槽の一部は盛大にジャグっています


噴出孔w


浅黄色とブルーの浴槽カラーがお湯を緑湯化していますね でもお湯は東根の湯 浅黄色です


泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉でPh約8、ここもやはり共同源泉湯利用なので
今後のレポはほぼ色と香りなどの知覚だけの紹介とします


さて脱衣所に戻ってからお水を一杯と思い備え付けのコップを手に取ってみたら・・・


なんと 創意工夫ですね コップホルダーはローラー刷毛の柄でしたよ(^^)


いや~ピリリと気持ち良かったが 汗が止まらん! でこのまま数泉は続きますじゃ

では
 では~

訪問日:2016年7月




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする