まぁ近いんで もう汗だ 暑いだの気にしてられません(笑
今度こちら ホテル來山荘
所在地: 〒999-3702 山形県東根市温泉町1丁目16−2
電話: 0237-42-0018、日帰り受付時間:大抵は可(要確認)、休館日:基本無し、駐車場:有・広め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/50fa140d5f54b3705da96014ef45251d.jpg)
ちょいとハイカラな感じのお宿ですが和風でもあります
お札を女将さんに渡してヒタヒタと脱衣所へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/72b17b8f9373f750213ed8e5f84c1e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/98a416133fb293919bd1acfdb4fb1e1a.jpg)
おおー!鎧兜じゃあ 着てみたいな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d6/13e2af8c8423a0961941062e78f3f614.jpg)
金字の看板です
そりゃあ わかってますがな 良泉です ハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/2d4b67fcea2a4e1c3ba7e4d927379db7.jpg)
脱衣所到着しましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/2bc46b62f8a7388403a63ee4f378318f.jpg)
チョイとクラシカルなデザインドアの脱衣所 やはり和洋折衷ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/9b5bd602eb16ea38f41cc499aa80de33.jpg)
この時点で またまた独泉決定(^^♪ でも、商売する側にとっては客少ないのは辛いでしょうね
ここの脱衣所は採光が良く明るくて好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a1/627950c9827b35d3dcebc539973a8c7a.jpg)
さて浴室へ♪ 内湯浴槽は1つのみ 源泉掛け流しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/cc70700bfb3f5f49eb45f8a36d11761b.jpg)
カランは全部で10基くらいだったかな?一方のラインはシャワー付きでもう一方はカランのみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/d3931daf5f6129c09e8c8129545f47aa.jpg)
天井空間の補強材がイイ感じだしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/6c626ded4e9570008a22299628292196.jpg)
掛け流しです・・・・・ってアチイなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/c3c351b2a246759ca0f4a57f35520ff3.jpg)
内湯湯口わっと・・・・・あ”っ!!! 樋外してますやん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/1f9ab488201860aa6a6a7eae97b43398.jpg)
この状態の時は激熱になってるパターンが多いので注意ですよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/f24f760597a614e3d5d841c7501f0957.jpg)
一応浴槽へ片足入れたら・・・・無理w こりゃあ50℃位かな(^^;
樋をセットして 露天出入り口のドア開けて 露天へGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/e7319bb0f436203640b97a096061a55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/840f805c1ea2b6130c371bd7a0f3a674.jpg)
ん?これは被り湯桝だったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/682a26e95e806cf751e6742a39431b54.jpg)
風も心地良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/79ece23c8a8983c289798adc7d86cf64.jpg)
こちらが露天風呂 小さ目ですけどね 今回大活躍です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/9dc6576b5e252604353e8b3324dc2487.jpg)
湯口はこちらチョロチョロの源泉投入&掛け流しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d5/d4fc0d0fe0e8ad7dabddf58a734f373c.jpg)
ふわ~気持ちええです! なんせ39℃位(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/8d2666aec86aa6674dfe8f5cb2dc319b.jpg)
この露天無しでは今回おでんになるところでしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8a/e9af010b9638ecc08223bf853013313e.jpg)
さてタップリ冷やして内湯へGO! 混ぜまくりしてからかなり熱いですが何とか入浴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/aabfab3fcc59a4f885f7594a5e8b65c4.jpg)
で、飛び出して露天へ ループ湯で何とか入れました(^^;
ここのお湯はとびきりいいんです!
香りもかなり強めでニヤニヤしてしまいます・・でもこの温度じゃあ多少冷めても普通の方なら加水しない限り無理かな
私の肌もヒョウ柄になりましたのでかなりの湯温だったと思われます(笑
さてもうシャツは着替えて 次行こう!
では
では~
訪問日:2016年7月
今度こちら ホテル來山荘
所在地: 〒999-3702 山形県東根市温泉町1丁目16−2
電話: 0237-42-0018、日帰り受付時間:大抵は可(要確認)、休館日:基本無し、駐車場:有・広め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/50fa140d5f54b3705da96014ef45251d.jpg)
ちょいとハイカラな感じのお宿ですが和風でもあります
お札を女将さんに渡してヒタヒタと脱衣所へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/72b17b8f9373f750213ed8e5f84c1e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/98a416133fb293919bd1acfdb4fb1e1a.jpg)
おおー!鎧兜じゃあ 着てみたいな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d6/13e2af8c8423a0961941062e78f3f614.jpg)
金字の看板です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/f59fea9f61278352a45938c6c5162d5f.jpg)
そりゃあ わかってますがな 良泉です ハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/43/2d4b67fcea2a4e1c3ba7e4d927379db7.jpg)
脱衣所到着しましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4e/2bc46b62f8a7388403a63ee4f378318f.jpg)
チョイとクラシカルなデザインドアの脱衣所 やはり和洋折衷ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/9b5bd602eb16ea38f41cc499aa80de33.jpg)
この時点で またまた独泉決定(^^♪ でも、商売する側にとっては客少ないのは辛いでしょうね
ここの脱衣所は採光が良く明るくて好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a1/627950c9827b35d3dcebc539973a8c7a.jpg)
さて浴室へ♪ 内湯浴槽は1つのみ 源泉掛け流しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/cc70700bfb3f5f49eb45f8a36d11761b.jpg)
カランは全部で10基くらいだったかな?一方のラインはシャワー付きでもう一方はカランのみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/d3931daf5f6129c09e8c8129545f47aa.jpg)
天井空間の補強材がイイ感じだしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/6c626ded4e9570008a22299628292196.jpg)
掛け流しです・・・・・ってアチイなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/c3c351b2a246759ca0f4a57f35520ff3.jpg)
内湯湯口わっと・・・・・あ”っ!!! 樋外してますやん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/1f9ab488201860aa6a6a7eae97b43398.jpg)
この状態の時は激熱になってるパターンが多いので注意ですよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/f24f760597a614e3d5d841c7501f0957.jpg)
一応浴槽へ片足入れたら・・・・無理w こりゃあ50℃位かな(^^;
樋をセットして 露天出入り口のドア開けて 露天へGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/e7319bb0f436203640b97a096061a55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/840f805c1ea2b6130c371bd7a0f3a674.jpg)
ん?これは被り湯桝だったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6a/682a26e95e806cf751e6742a39431b54.jpg)
風も心地良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/79ece23c8a8983c289798adc7d86cf64.jpg)
こちらが露天風呂 小さ目ですけどね 今回大活躍です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/9dc6576b5e252604353e8b3324dc2487.jpg)
湯口はこちらチョロチョロの源泉投入&掛け流しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d5/d4fc0d0fe0e8ad7dabddf58a734f373c.jpg)
ふわ~気持ちええです! なんせ39℃位(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/8d2666aec86aa6674dfe8f5cb2dc319b.jpg)
この露天無しでは今回おでんになるところでしたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8a/e9af010b9638ecc08223bf853013313e.jpg)
さてタップリ冷やして内湯へGO! 混ぜまくりしてからかなり熱いですが何とか入浴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/aabfab3fcc59a4f885f7594a5e8b65c4.jpg)
で、飛び出して露天へ ループ湯で何とか入れました(^^;
ここのお湯はとびきりいいんです!
香りもかなり強めでニヤニヤしてしまいます・・でもこの温度じゃあ多少冷めても普通の方なら加水しない限り無理かな
私の肌もヒョウ柄になりましたのでかなりの湯温だったと思われます(笑
さてもうシャツは着替えて 次行こう!
では
では~
訪問日:2016年7月