さて さくらんぼ温泉を後にして帰路へと着きます
お!道の駅じゃん チョッと寄ってみましょか(^^)
道の駅 むらやま
所在地: 〒995-0025 山形県村山市楯岡7635−1
電話:0237-55-7100、営業時間:0800-1800、休館日:基本無し、駐車場:広~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9c/41b8657b7e2f0f14476684fdf88916c8.jpg)
あいにくの小雨でしたが ここの道の駅には立ち寄ったことが無いので興味津々です
結構面白い物とか売ってるんですよね~ ほら(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/2e2beecb0cb181b64647e87b6dedfe1f.jpg)
さて道の駅を後にして一路北上です
お昼時に差し掛かってきたので以前から相性の悪いあるお店に立ち寄ってみる事にしました
私「また臨時休業とかじゃないのかなぁ~」
相方「まぁ他にもあるし大丈夫じゃない」
見えてきました・・・あ! やってます(^^♪
丸竹食堂
所在地:〒019-0524 秋田県横手市十文字町本町7−1
電話:0182-42-1056、営業時間:1100-1500程度まで、休業日:毎木曜日、駐車場:有・広め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/c8790e6a035da78622c241b603479da2.jpg)
早速並びます と、言うか皆さん早い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/ba10392792ddaa257c4e9d251ed8a40f.jpg)
某Gさん曰く「何時でもあいてるよ」
いやいやいや この暖簾くぐるのにあたしゃ4年くらいかかりましたからネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/d8f0475c781aa013dece0c17f49152cd.jpg)
玄関先にはベンチなどもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/20c92623bfa06790ac3259567cf4365d.jpg)
これは開店当時からのガラス戸かな 渋いっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/49e0c4bc1b2bf8e08728cd4bdff1bebb.jpg)
もう店内満員ですじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/73/d57344e526b0f8809c0605d3685dad59.jpg)
さて決まってますが 先ずメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a6/4c5253b6638c6e027421525b4788f847.jpg)
私は冷がけ中華、相方は中華そば←初丸竹なので を注文しました
来ましたね 見た目は一緒なので冷がけの画像だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/476da549a93952d8d95f8cbb1963956a.jpg)
相方曰く「そうめんみたい」 だって(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/16770a7c921eff900a6c742dddb04b3a.jpg)
まぁ確かにそういわれてみれば そうかもw
でもこのラーメンはホント独特ですね また食べたくなりますもん
さぁ腹ごしらえ終了~ また北へ向かいますじゃ
では
では~
訪問日:2016年7月
お!道の駅じゃん チョッと寄ってみましょか(^^)
道の駅 むらやま
所在地: 〒995-0025 山形県村山市楯岡7635−1
電話:0237-55-7100、営業時間:0800-1800、休館日:基本無し、駐車場:広~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9c/41b8657b7e2f0f14476684fdf88916c8.jpg)
あいにくの小雨でしたが ここの道の駅には立ち寄ったことが無いので興味津々です
結構面白い物とか売ってるんですよね~ ほら(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/38/2e2beecb0cb181b64647e87b6dedfe1f.jpg)
さて道の駅を後にして一路北上です
お昼時に差し掛かってきたので以前から相性の悪いあるお店に立ち寄ってみる事にしました
私「また臨時休業とかじゃないのかなぁ~」
相方「まぁ他にもあるし大丈夫じゃない」
見えてきました・・・あ! やってます(^^♪
丸竹食堂
所在地:〒019-0524 秋田県横手市十文字町本町7−1
電話:0182-42-1056、営業時間:1100-1500程度まで、休業日:毎木曜日、駐車場:有・広め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/c8790e6a035da78622c241b603479da2.jpg)
早速並びます と、言うか皆さん早い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/ba10392792ddaa257c4e9d251ed8a40f.jpg)
某Gさん曰く「何時でもあいてるよ」
いやいやいや この暖簾くぐるのにあたしゃ4年くらいかかりましたからネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/d8f0475c781aa013dece0c17f49152cd.jpg)
玄関先にはベンチなどもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/20c92623bfa06790ac3259567cf4365d.jpg)
これは開店当時からのガラス戸かな 渋いっすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/77/49e0c4bc1b2bf8e08728cd4bdff1bebb.jpg)
もう店内満員ですじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/73/d57344e526b0f8809c0605d3685dad59.jpg)
さて決まってますが 先ずメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a6/4c5253b6638c6e027421525b4788f847.jpg)
私は冷がけ中華、相方は中華そば←初丸竹なので を注文しました
来ましたね 見た目は一緒なので冷がけの画像だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/476da549a93952d8d95f8cbb1963956a.jpg)
相方曰く「そうめんみたい」 だって(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/24/16770a7c921eff900a6c742dddb04b3a.jpg)
まぁ確かにそういわれてみれば そうかもw
でもこのラーメンはホント独特ですね また食べたくなりますもん
さぁ腹ごしらえ終了~ また北へ向かいますじゃ
では
では~
訪問日:2016年7月