さ~て 浴室沢山ありますぞ(^^♪
どこへ行こうかと・・・露天風呂はどうかな?
結構混んでいあるなぁ・・では宿泊者専用男女別の浴室へ
いいねぇ~ 干し餅ですやん

こちらの入口から東本陣棟へ

こんな感じの出入り口です 左へ行けば帳場です

あっ!

出入り口から右へ行けばすぐ宿泊者専用男女別浴室への廊下があります

脱衣所は狭いですが浴室と=(イコール)なのでこれで丁度いいんですね

香ばしい硫黄の香りがプンプンですじゃ(^^♪

浴槽は1つのみ

カランは2つだったと(汗

あ!これは杣にもあったやつだ 提灯宿の必須アイテムなのかな?

湯口はこちら 源泉かけ流しです


しばらく誰も入ってない時はカルシウム分が表面を漂っています 濃いんでしょうね(^-^)

掛け流れ部分

硫化水素型ですからね 換気口は常に解放されています
でも見てください!内側(浴室内側)にミニつらら・・・寒いんですねぇ(^_^;)

いや~ いいわ~♪

終始貸切でした♪ さ~て 夕食時間直前で雪がかなり降ってきました
日帰り客は15:00まで・・・こりゃあ だれも居ないな 大露天行きますわ

浴槽脇の脱衣所は葦簀で何となく見えなくなっていますが浴槽の真横ですから 女子は無理です(^_^;)

予想通り(^^♪

いや~いいねぇ 有名な露天ですからね 日帰り入浴可能な時間帯はかなりな混雑が生じる時もあります

こっちの方が女子? いずれにせよここらあたりから中の湯の浴室と行き来できますので
浴槽脇のモロ見え脱衣所が嫌な方は皆さんこっちで着替えています

夕方にはランプに灯が灯りますので 雰囲気もかなり良くなります
*ランプだけなので夜はかなり暗いですよ

湯に浸かってるとここに宿泊していた時の事を色々思い出しますね
そういえば あの頃は日本人旅行客ばかりでした 時代は変わっていくんですね
では
では~
訪問日:2017年2月
どこへ行こうかと・・・露天風呂はどうかな?
結構混んでいあるなぁ・・では宿泊者専用男女別の浴室へ
いいねぇ~ 干し餅ですやん

こちらの入口から東本陣棟へ

こんな感じの出入り口です 左へ行けば帳場です

あっ!

出入り口から右へ行けばすぐ宿泊者専用男女別浴室への廊下があります

脱衣所は狭いですが浴室と=(イコール)なのでこれで丁度いいんですね

香ばしい硫黄の香りがプンプンですじゃ(^^♪

浴槽は1つのみ

カランは2つだったと(汗

あ!これは杣にもあったやつだ 提灯宿の必須アイテムなのかな?

湯口はこちら 源泉かけ流しです


しばらく誰も入ってない時はカルシウム分が表面を漂っています 濃いんでしょうね(^-^)

掛け流れ部分

硫化水素型ですからね 換気口は常に解放されています
でも見てください!内側(浴室内側)にミニつらら・・・寒いんですねぇ(^_^;)

いや~ いいわ~♪

終始貸切でした♪ さ~て 夕食時間直前で雪がかなり降ってきました
日帰り客は15:00まで・・・こりゃあ だれも居ないな 大露天行きますわ

浴槽脇の脱衣所は葦簀で何となく見えなくなっていますが浴槽の真横ですから 女子は無理です(^_^;)

予想通り(^^♪

いや~いいねぇ 有名な露天ですからね 日帰り入浴可能な時間帯はかなりな混雑が生じる時もあります

こっちの方が女子? いずれにせよここらあたりから中の湯の浴室と行き来できますので
浴槽脇のモロ見え脱衣所が嫌な方は皆さんこっちで着替えています

夕方にはランプに灯が灯りますので 雰囲気もかなり良くなります
*ランプだけなので夜はかなり暗いですよ

湯に浸かってるとここに宿泊していた時の事を色々思い出しますね
そういえば あの頃は日本人旅行客ばかりでした 時代は変わっていくんですね
では
では~
訪問日:2017年2月