今日からはマジで海の日まで祝日無しです! 皆さん気合を入れて頑張りましょうね(´▽`)
では昨日の続き 秋田大湯温泉 花海館さんのレポです
脱衣所から浴室へ! 浴室は窓の外に目隠しなどがありますが かなり明るい♪ 天井にも採光&湯気抜きがあります

カラン数はこの浴槽規模になら多いくらいの数 しかもお湯はすべて天然温泉利用という豪華さ

素晴らしいですね(^^)

浴槽は岩風呂風の内湯浴槽1つのみ

一応違う方向からもパチリw

お湯は常に掛け流されていて あふれたお湯は浴槽の外周を掛け流れていきます


こちらのお湯はナトリウム-塩化物泉でホンの微かな硫黄臭を伴います、Phは約8で成分総計約1.4gの温まりの湯です

太陽光が入り込んでいるので少々青っぽく見えるかな?

湯口はこちら

湯口の上には酔いどれ狸が寝っ転がっています 笑

大湯のお湯 直ですからネ この場所では激熱です しかし浴槽は適温(43~44℃程度)です

因みに夜はこんな感じ(カメラの性能が悪いので画像はこんなもんです 涙)

滞在中入り放題(^^♪ しかも加水等なしのピュア温泉 癒されます

さぁ明日は オフミだ! 寝るぞw ネマスヨ~ オヤスミzzzz

では
では~
訪問日:2017年4月
では昨日の続き 秋田大湯温泉 花海館さんのレポです
脱衣所から浴室へ! 浴室は窓の外に目隠しなどがありますが かなり明るい♪ 天井にも採光&湯気抜きがあります

カラン数はこの浴槽規模になら多いくらいの数 しかもお湯はすべて天然温泉利用という豪華さ

素晴らしいですね(^^)

浴槽は岩風呂風の内湯浴槽1つのみ

一応違う方向からもパチリw

お湯は常に掛け流されていて あふれたお湯は浴槽の外周を掛け流れていきます


こちらのお湯はナトリウム-塩化物泉でホンの微かな硫黄臭を伴います、Phは約8で成分総計約1.4gの温まりの湯です

太陽光が入り込んでいるので少々青っぽく見えるかな?

湯口はこちら

湯口の上には酔いどれ狸が寝っ転がっています 笑

大湯のお湯 直ですからネ この場所では激熱です しかし浴槽は適温(43~44℃程度)です

因みに夜はこんな感じ(カメラの性能が悪いので画像はこんなもんです 涙)

滞在中入り放題(^^♪ しかも加水等なしのピュア温泉 癒されます

さぁ明日は オフミだ! 寝るぞw ネマスヨ~ オヤスミzzzz

では
では~
訪問日:2017年4月