鄙びたオンドル小屋 ★弐★    by へすらあ

温泉・ドライブ・放浪・地球・自然・遠くへ行きたい
注)備忘録的なUPも多いので最新情報と言う訳でも無いですw

まぁ 色んな備忘録w 温泉編(秋田県)・・69-田沢湖

2019-03-15 | 秋田備忘録
さて入った事もないしここ行きたいって言われたからなぁ


今夜のお宿はこちら


ホテル森の風田沢湖 (現在はリフォームなどしたみたいで名称こちらです→天然温泉 田沢湖レイクリゾート)
所在地:〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内下高野82−117
電話:0187-46-2016、日帰り入浴時間:不可、休館日:基本無し、駐車場:有・広~い


まぁ今は名前が変わったって事はもうホテル森の風田沢湖には入れないって事ですね (苦笑


このホテル ペット同伴OKらしいですが ペット連れは別棟(当たり前ですね)
丁度でっかいワンちゃん(でっかいのもワンちゃんで良いのか??)を連れてた方がチェックインしてました(;^ω^)


浴衣は好きなのを持っていくシステム(^^♪


子供も選べるなんて良いシステムだ


温泉入り口近くにはガチャガチャ  最近のガチャガチャは数百円するのがざらですからね


やはり大型ホテル・旅館は経営維持の為に率先してインバウンドを受け入れていますね
言葉も話せなきゃいけないので大変ですね(;^ω^)

部屋はこんな感じ


お! お茶受けが・・・・・始まるなw


コレ オレンダ! トルナ コラァ!!


1コワ ワタシタチガモラウンダ!!!


・・・・落ち着いたようだな 笑


オレ トナカイ ユゲシキ スキ


さて風呂でも行きますか(;^ω^)  こちらのお風呂入浴時間制限あったと記憶しています
 

脱衣所には冷水サーバーがありました


さて浴室内は換気が良くモックモックはありませんでした  カラン数はまぁそこそこの数


チビッちょ対策もバッチし


内湯には寝湯がありました  


酒飲んだ後ここは危険だw


内湯のメイン浴槽 まぁ循環・加温・濾過の何でもありですわ


しっかりしたサウナと


しっかりした水風呂(市水) 


こちらのお湯ですが源泉名:駒草の湯で単純温泉、Phは7.8 源泉温度は25℃程度なので循環加温は必至ですね
成分総計は約0.2gでメタ系酸だけが多めw


さて露天風呂だ!  これがメインの浴槽かな・・・温めです


湯口の形状は全部一緒


ちなみに内湯の湯口


これは少し熱めだったかな?? でも温いです 笑


まぁ さっパリしたのには間違いないw

では 
 では~

訪問日:2018年1月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする