チビすけ&チビビすけが秋の食欲に駆られてうろつきました(笑
先ずは 道の駅ひない”とっと館”さんです。
住所:〒018-5701 大館市比内町扇田字新大堤下93-11
TEL:0186-50-7700
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/3e6f574bf5cfbcb70c23827e41a4f97e.jpg)
ここは結構人気あるんです!
比内地鶏の精肉もありますし、チビ&チビビすけの
大好物”比内地鶏玉子ソフトクリーム(税込280円)”もあるんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/33/0e313b4a9335ae78bdd1ea3c6f8ba96e.jpg)
売店脇のレストランコーナーで販売していますよ。
他にも色々メニューがあるんですがやはりソフトクリームです(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/adbd3d5138033aa730e81ee326bca295.jpg)
ガルルル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/814f1acb54c20ccc1c52097203fe6834.jpg)
次に訪れたのは道の駅”かづの”!
住所:〒018-5201、秋田県鹿角市花輪新田町11-4
電話:0186-22-0555
ここでは軒先売店の桃ソフトと行きたいところですが
ソフト2連荘はチビ&チビビすけのお腹の調子が悪くなるのでw
名物味噌付けきりたんぽです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f0/65cf2da48ec3e35726047f7a51fe64e1.jpg)
注文してから炙って味噌つけてくれるので本当に美味しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/e4430a91cbe706f2f4d1210be8e4a9bc.jpg)
無論中の売店でも色んなお土産品が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/25f0d3e4b1ba16e7af14593c3d071b11.jpg)
秋田に行ったらこれでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/5600217154715c0cd0802896fc9d99b0.jpg)
・・・ここの売店は地場産品とお土産品のレジが分かれているので注意ですw
ハラ アタタマッタ カラ クチナオシ クレ! との
おっしゃりようなので花輪といったら以前も記載しましたがここでしょう!
山田商店花輪支店
住所:〒018-5201 秋田県鹿角市花輪字上中島95
TEL (代) 0186-23-2953
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/a086e5ec328d101347e76a8fe1e23984.jpg)
なんていったってアンコ入れすぎ注意ですからw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/3f04f8fed237aed1c9fd90abec7d30ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/cc7d2b9a2e4533013047ecedeb17820f.jpg)
ここでは大判焼ですが私のところでは”おやき”といいます。
でも秋田では?薄っぺらいアンコ入りの餅の事をおやきって呼んでいます。
ママサン ガンバレー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/b01d43c704dca16b8b37744e804ed588.jpg)
焼きあがっているとすぐいただけます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/7d8277e91526dc25699a136be6470a36.jpg)
緑にはいろんな意味で惹かれますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/edfc2f2b1c82177a1da2e60e73ad3e50.jpg)
色々なメニューや地元産のりんごなども販売されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/d5b96e76657076838950b7bc5d70c0ab.jpg)
どれどれ・・・アンコいれすぎ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/affcb6c9d440f6a58829402d01db0d46.jpg)
蓬の味もしっかりして、お色は新屋くらいかな(爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/30e33f629c28d3f4218d0f4045e9ec3f.jpg)
チビ&チビビすけはお腹が一杯になったので斜向かいの公園に向かいましたよ
オマエ トリダナ!? ナゼ ウゴカナイ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e5/718b6f77ab430c639a882eba9efb5d09.jpg)
トリャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/47/c2d86e21991cf094f899deb66459f9b1.jpg)
ダレカ オシテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/e6d6895f7a829e34d2cde5493101f9d9.jpg)
ふざけたのでお腹がまた空きましたw
最後に大館近郊ではかなりの人気ラーメン店です!
桜木屋
住所:〒017-0838、秋田県大館市山館中山境2-2
電話:0186-42-0556
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/039708f18d1cd973fd2413365a789900.jpg)
一押しはここに有りますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/ddca347f88ca6831dd890b783ada5d57.jpg)
何時もは行列が見られるんですが良いタイミングで入店したので即座れました♪
さてさてメニュー拝見っと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/00ebfc1582cfd7699f7b9bb1223875ba.jpg)
オレラニモ ミセロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/8e87709a86b2e49999b54b1fb5f57a39.jpg)
ここは人気のニラそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/389257132f3c1b08ab544d29be097cc6.jpg)
塩チャーシューも頼んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/ff74c462cc85c3450a4f7553f416ca4d.jpg)
麺がしっかりしていて私好みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/8aeb0ea79e663434b23e86320bfd2f73.jpg)
オレラニモ タベサセロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/18133a2f36fefba2f34dd52f93b9bc4a.jpg)
カライー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d4/8e649c9c55216aec9cefd2064b5669df.jpg)
旅路の最後に十和田湖を眺め郷愁に浸るチビ&チビビすけでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/9767d43531a4778ff2866ce1bf97b58c.jpg)
では
では~
先ずは 道の駅ひない”とっと館”さんです。
住所:〒018-5701 大館市比内町扇田字新大堤下93-11
TEL:0186-50-7700
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/3e6f574bf5cfbcb70c23827e41a4f97e.jpg)
ここは結構人気あるんです!
比内地鶏の精肉もありますし、チビ&チビビすけの
大好物”比内地鶏玉子ソフトクリーム(税込280円)”もあるんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/33/0e313b4a9335ae78bdd1ea3c6f8ba96e.jpg)
売店脇のレストランコーナーで販売していますよ。
他にも色々メニューがあるんですがやはりソフトクリームです(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/adbd3d5138033aa730e81ee326bca295.jpg)
ガルルル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/814f1acb54c20ccc1c52097203fe6834.jpg)
次に訪れたのは道の駅”かづの”!
住所:〒018-5201、秋田県鹿角市花輪新田町11-4
電話:0186-22-0555
ここでは軒先売店の桃ソフトと行きたいところですが
ソフト2連荘はチビ&チビビすけのお腹の調子が悪くなるのでw
名物味噌付けきりたんぽです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f0/65cf2da48ec3e35726047f7a51fe64e1.jpg)
注文してから炙って味噌つけてくれるので本当に美味しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e8/e4430a91cbe706f2f4d1210be8e4a9bc.jpg)
無論中の売店でも色んなお土産品が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/25f0d3e4b1ba16e7af14593c3d071b11.jpg)
秋田に行ったらこれでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/5600217154715c0cd0802896fc9d99b0.jpg)
・・・ここの売店は地場産品とお土産品のレジが分かれているので注意ですw
ハラ アタタマッタ カラ クチナオシ クレ! との
おっしゃりようなので花輪といったら以前も記載しましたがここでしょう!
山田商店花輪支店
住所:〒018-5201 秋田県鹿角市花輪字上中島95
TEL (代) 0186-23-2953
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/a086e5ec328d101347e76a8fe1e23984.jpg)
なんていったってアンコ入れすぎ注意ですからw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/3f04f8fed237aed1c9fd90abec7d30ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/cc7d2b9a2e4533013047ecedeb17820f.jpg)
ここでは大判焼ですが私のところでは”おやき”といいます。
でも秋田では?薄っぺらいアンコ入りの餅の事をおやきって呼んでいます。
ママサン ガンバレー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/b01d43c704dca16b8b37744e804ed588.jpg)
焼きあがっているとすぐいただけます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/7d8277e91526dc25699a136be6470a36.jpg)
緑にはいろんな意味で惹かれますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/edfc2f2b1c82177a1da2e60e73ad3e50.jpg)
色々なメニューや地元産のりんごなども販売されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/d5b96e76657076838950b7bc5d70c0ab.jpg)
どれどれ・・・アンコいれすぎ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/affcb6c9d440f6a58829402d01db0d46.jpg)
蓬の味もしっかりして、お色は新屋くらいかな(爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/30e33f629c28d3f4218d0f4045e9ec3f.jpg)
チビ&チビビすけはお腹が一杯になったので斜向かいの公園に向かいましたよ
オマエ トリダナ!? ナゼ ウゴカナイ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e5/718b6f77ab430c639a882eba9efb5d09.jpg)
トリャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/47/c2d86e21991cf094f899deb66459f9b1.jpg)
ダレカ オシテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/e6d6895f7a829e34d2cde5493101f9d9.jpg)
ふざけたのでお腹がまた空きましたw
最後に大館近郊ではかなりの人気ラーメン店です!
桜木屋
住所:〒017-0838、秋田県大館市山館中山境2-2
電話:0186-42-0556
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/039708f18d1cd973fd2413365a789900.jpg)
一押しはここに有りますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/ddca347f88ca6831dd890b783ada5d57.jpg)
何時もは行列が見られるんですが良いタイミングで入店したので即座れました♪
さてさてメニュー拝見っと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/00ebfc1582cfd7699f7b9bb1223875ba.jpg)
オレラニモ ミセロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/8e87709a86b2e49999b54b1fb5f57a39.jpg)
ここは人気のニラそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/389257132f3c1b08ab544d29be097cc6.jpg)
塩チャーシューも頼んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/ff74c462cc85c3450a4f7553f416ca4d.jpg)
麺がしっかりしていて私好みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/8aeb0ea79e663434b23e86320bfd2f73.jpg)
オレラニモ タベサセロー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/18133a2f36fefba2f34dd52f93b9bc4a.jpg)
カライー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d4/8e649c9c55216aec9cefd2064b5669df.jpg)
旅路の最後に十和田湖を眺め郷愁に浸るチビ&チビビすけでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/9767d43531a4778ff2866ce1bf97b58c.jpg)
では
では~