一気に・・・マジ一気に南下してきましたよ♪
高速を降りて疲れた体を癒すために立ち寄ったのはこちらですじゃ
あゆり温泉矢吹町健康センター
所在地:〒969-0222 福島県西白河郡矢吹町八幡町442
電話:0248-42-2615、営業時間:0900-2030、休館日:毎第4火曜+年末年始、駐車場:有・広い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/73246f367876a2211f7b8d346caf0ad4.jpg)
駐車場は建物よりちょい離れた所にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/d7ae29e48c29ba9fe9b84d36b2c5f375.jpg)
↑画像右が駐車場で緩やかな坂を上がって画像左側が建物です
玄関前には飲泉所 う~・・美味いような美味くないような(汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/856a04d60f2207123e4aec274bbb3991.jpg)
受付で料金支払います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/ad47c80d1679910bf7427203b8263d86.jpg)
中をズズズい~と進みますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/1e5ef998357624d06ede65818f35eaad.jpg)
脱衣所到着でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/86/bc989911113b74732124845286fc7510.jpg)
脱衣所はコインリターン式ロッカーです 青森の温泉銭湯のように総ガラス仕切りではないのでこの方が安心かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/a232ec9aed40c9f513c7eea4986e13c4.jpg)
まぁ福祉施設らしい洗面所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/87/a50cd1c683cd0a0da54785643ffa08ff.jpg)
初めにこちらの泉質は単純泉でPh8.9、成分総計約0.6g ヌルツルする無色透明のお湯でいわゆる重曹泉系のお湯です
ナトリウムと炭酸水素イオンがかなり多めに含まれています 源泉温度も約53℃なのでかけ流し利用されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/12ed502fe811cd755d0abdbac4256a26.jpg)
内湯には大浴槽が1つ 広いんです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/b01f34a366fa9acc382a7fb2742c5623.jpg)
浴槽片側には石積みの湯口(湯落とし)があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/427271d7e674d6438ba75683c018e426.jpg)
この石積みの壁を這わせて源泉を投入するので美味い具合に適温となるんですね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/96e68c6aff557adb84d434dacee3d016.jpg)
大浴槽の窓際には美味い具合の腰掛が・・青森ではこれは見た事ないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b0/6ca505da7db4791d57d7f822e7099151.jpg)
ネ、かなり浅めに作られてるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/bc7d1e8dca3d1b1656d35fbdce3d3423.jpg)
こちらには露天風呂もあるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/4d82fb6653cc1d1db7675362551a53a1.jpg)
まぁ風情もへったくれも無いのですが浴感は内湯より良いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/8326fc88e9a5198579a2387e8a329006.jpg)
無論かけ流しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/8b853bb0eaff54d8cba54a93656a1a1b.jpg)
内湯は岩肌をしだれ落ちてくるのでその間に空気が飛んでしまうのでしょうが露天は水中湯口ですので泡付きがあるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/5cd4504ef40412a5de40a3964f4eca5d.jpg)
熱め、泡付きあり 外気は涼しい・・・そりゃあここの方が人気ありますね(^^)
さて福島の1軒目も良泉確定ですね! ヌルツル泡付きの気持ちの良いお湯でした♪
さぁまだまだ行きますぞー!
では
では~
訪問日:2016年7月
高速を降りて疲れた体を癒すために立ち寄ったのはこちらですじゃ
あゆり温泉矢吹町健康センター
所在地:〒969-0222 福島県西白河郡矢吹町八幡町442
電話:0248-42-2615、営業時間:0900-2030、休館日:毎第4火曜+年末年始、駐車場:有・広い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/73246f367876a2211f7b8d346caf0ad4.jpg)
駐車場は建物よりちょい離れた所にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/d7ae29e48c29ba9fe9b84d36b2c5f375.jpg)
↑画像右が駐車場で緩やかな坂を上がって画像左側が建物です
玄関前には飲泉所 う~・・美味いような美味くないような(汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/856a04d60f2207123e4aec274bbb3991.jpg)
受付で料金支払います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/ad47c80d1679910bf7427203b8263d86.jpg)
中をズズズい~と進みますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/1e5ef998357624d06ede65818f35eaad.jpg)
脱衣所到着でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/86/bc989911113b74732124845286fc7510.jpg)
脱衣所はコインリターン式ロッカーです 青森の温泉銭湯のように総ガラス仕切りではないのでこの方が安心かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/a232ec9aed40c9f513c7eea4986e13c4.jpg)
まぁ福祉施設らしい洗面所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/87/a50cd1c683cd0a0da54785643ffa08ff.jpg)
初めにこちらの泉質は単純泉でPh8.9、成分総計約0.6g ヌルツルする無色透明のお湯でいわゆる重曹泉系のお湯です
ナトリウムと炭酸水素イオンがかなり多めに含まれています 源泉温度も約53℃なのでかけ流し利用されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/12ed502fe811cd755d0abdbac4256a26.jpg)
内湯には大浴槽が1つ 広いんです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/b01f34a366fa9acc382a7fb2742c5623.jpg)
浴槽片側には石積みの湯口(湯落とし)があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b8/427271d7e674d6438ba75683c018e426.jpg)
この石積みの壁を這わせて源泉を投入するので美味い具合に適温となるんですね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/96e68c6aff557adb84d434dacee3d016.jpg)
大浴槽の窓際には美味い具合の腰掛が・・青森ではこれは見た事ないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b0/6ca505da7db4791d57d7f822e7099151.jpg)
ネ、かなり浅めに作られてるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/bc7d1e8dca3d1b1656d35fbdce3d3423.jpg)
こちらには露天風呂もあるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/4d82fb6653cc1d1db7675362551a53a1.jpg)
まぁ風情もへったくれも無いのですが浴感は内湯より良いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2e/8326fc88e9a5198579a2387e8a329006.jpg)
無論かけ流しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/8b853bb0eaff54d8cba54a93656a1a1b.jpg)
内湯は岩肌をしだれ落ちてくるのでその間に空気が飛んでしまうのでしょうが露天は水中湯口ですので泡付きがあるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/5cd4504ef40412a5de40a3964f4eca5d.jpg)
熱め、泡付きあり 外気は涼しい・・・そりゃあここの方が人気ありますね(^^)
さて福島の1軒目も良泉確定ですね! ヌルツル泡付きの気持ちの良いお湯でした♪
さぁまだまだ行きますぞー!
では
では~
訪問日:2016年7月