前回のつづきです。
翌朝、定宿の和食レストランで朝食。
今回はカジュアルダイニングとこの和食レストランの二択だったので、こちらを選択。朝ごはんは7時から10時まで。遅くなればなるほど混むので早めに。
京料理 たん熊北店さんの朝ごはん。
和朝食、または200円増しで朝粥朝食が選べる。迷わず和朝食を選択。
小鉢二種、焼肴、佃煮、焚合、香の物、味噌汁、御飯、海苔のラインナップ。
前回4月にいただいたのと内容がほとんど変わりない。
和食ならば和食らしく、季節の旬な食材を取り入れてもっと変化をつけたほうがよいのでは?と思った。前回同様に美味しかったけど、そういう意味では少し期待はずれの感があった。というのも、昨晩の気ままなイタリアンチャーリーさんで、レギュラーメニューの黒豚のバルサミコ煮にゴーヤをアレンジした夏にぴったりの一品があった。ワンオペの零細レストランでは季節を取り入れた変化でお客を喜ばせることができるのに、スタッフが大勢いると思われるホテルの高級和食レストランでなぜそれができない?チャーリーさんのセンスの良さがとても印象に残っていただけに、よけいに残念な気がした。飲食業界の闇を見たような気がした(大袈裟)。
次回はカジュアルダイニングにしようかな。
ホテルをチェックアウトしたあと、お土産のお菓子を買うためだけに新神戸駅に寄る。駅のお弁当屋さん。種類が豊富でお弁当選びはいつも目移り。この駅から新幹線に乗るときは、このお弁当屋さんをよく利用します。長距離電車のささやかな楽しみ。
新神戸駅の洋食レストラン。いつか入ってみたいと思いつつ、まだ一度も試せていない。緊急事態宣言で休業しているのも何度か目撃した。関西遠征時にどのお店で食事するかは決まっているので2泊以上しないと試すのは難しい。
新神戸→三宮→大阪と移動してなんばの街を探検。千日前道具屋筋商店街を今回も散歩。
千日前道具屋筋商店街の怖いまねきねこ。こういう濃いディスプレイは大阪ならでは?買わなくても、見ているだけで楽しい。
サンマルコなんばウォーク店さんでランチ。
地下鉄の改札口近くにあり、そばを通るたびに美味しそうな香りが充満している。
最近は2日目のランチにカレーをいただくことが多いな。
キュウリ漬・落花生・レーズン・パインと種類が豊富な薬味は大阪ならでは?
関東エリアだと福神漬が圧倒的に多い。あとはらっきょうくらい?
サービスの漬物は甘めの味。こういうちょっとした東西の違いの発見が旅行の楽しみ。
このとき売出し中だったビッグカツカレー。
期間限定メニューだった記憶。
このインパクトのあるプレゼンテーションとコストパフォーマンスに惹かれ、迷わずオーダー。程よい辛さで食べやすかった。トッピングの小さくてカラフルなピーマン、パプリカ、なすが大阪っぽくて嬉しい。あ、大阪では「なすび」であった。この手のカレールーとごはんが別々で出てくる場合、小分けにルーをかけるのか?それとも、一気に全部かけるのか?どちらが正しいのだろうか。
ちなみにこのお店では、カレーだけでなくオムライスも数種類あり、女性にとても人気があるようだ。ひとりで来店する女性をよく見かける。
サービスの漬物は甘めの味。こういうちょっとした東西の違いの発見が旅行の楽しみ。
このとき売出し中だったビッグカツカレー。
期間限定メニューだった記憶。
このインパクトのあるプレゼンテーションとコストパフォーマンスに惹かれ、迷わずオーダー。程よい辛さで食べやすかった。トッピングの小さくてカラフルなピーマン、パプリカ、なすが大阪っぽくて嬉しい。あ、大阪では「なすび」であった。この手のカレールーとごはんが別々で出てくる場合、小分けにルーをかけるのか?それとも、一気に全部かけるのか?どちらが正しいのだろうか。
ちなみにこのお店では、カレーだけでなくオムライスも数種類あり、女性にとても人気があるようだ。ひとりで来店する女性をよく見かける。
というわけで、
7月下旬の関西遠征は無事終了。
次はいつになるか?
武漢熱の被害がどうなっているかにかかっており、この時点ではどうなるのか?まったく読めなかったのであった。
7月下旬の関西遠征は無事終了。
次はいつになるか?
武漢熱の被害がどうなっているかにかかっており、この時点ではどうなるのか?まったく読めなかったのであった。