4月中旬に新橋のてまりさんで猫飲み!
看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 予告編 (2304-2)
の本編です。
この日の自分は精神的にかなり参っていたらしい。。
どうしても猫さんたちに癒される必要があった。
美味しいお料理・お酒と猫モフモフでリフレッシュ!
看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 予告編 (2304-2)
の本編です。
この日の自分は精神的にかなり参っていたらしい。。
どうしても猫さんたちに癒される必要があった。
美味しいお料理・お酒と猫モフモフでリフレッシュ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2f/7bcaf07b62d36e86425fde8bb54807f9.jpg?1699398860)
お店に入ってすぐの大皿にヨチャロウくん。
気持ちよさそう。
気候が温かくなってくると、大皿の上に猫が寝るようになる。
風通しがよいのと、大皿のヒンヤリ感が気持ちよいのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/abeef648cae4ea3ca1ad9f59d3aa683f.jpg?1699398860)
入口付近の箱にハルちゃんがいた!
そこにいてくれるだけで癒される。
わしはハルちゃん推し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/031299359e325260812379985b651a1c.jpg?1699398860)
キクちゃんはカウンターの箱に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/94873bb04e202158b39c6a758fdfcdd5.jpg?1699398860)
コツブ女史も箱の中で丸くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/a65614f6a9a53df19133986c3fa8ce5b.jpg?1699398860)
本日のメニュー。
煮物系がいっぱい。
「大根ととり肉旨煮」と「筍煮つけ」が目をひく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/7d2a84686e6827a8fb3e592feee20f2b.jpg?1699398860)
ぽんちゃんがなぜか小上がりの窓にずうっとへばりついていた。
ここは外猫さんがいつも出入りする窓。
この日はとうとう外猫さんは来なかった。。
ぽんちゃんがここに陣取っているのは珍しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/72cbd1c28d46eeaf36dc808bfcd9c778.jpg?1699398862)
猫布団にしーちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7c/5041a9afb5a76c43599bbaad6c5c8c19.jpg?1699398862)
小上がり奥のボックスにえびちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/99/019d97d2a8197a708391d6258287a38c.jpg?1699398862)
小上がりに案内される。
まずは生ビールで。半分泡!?
お通しはポテトサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a4/50b2a1af6e0688aeb53bd529228c05d6.jpg?1699398862)
目を覚ましたコツブ女史がこちらに来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/167af9d439451ae92502b29d0f44cba7.jpg?1699399139)
ほうれん草が久しぶりにメニューに載っていた。
さっそくオーダー!
シャキシャキの食感を残した絶妙な茹で加減が最高に美味しい!
不足しがちな緑黄野菜が食べられる貴重な機会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/2945a61265fdabac8f2ed1f0e547dfef.jpg?1699399139)
えびちゃん「お腹が空いたでしょう?どんどん頼んでね」
ベテラン美魔女ホステスさんの接客は優しくて心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/31e6a6f62399fe6d1985eace88aeabcc.jpg?1699399139)
さっそく、大根ととり肉旨煮!
生姜がたっぷり使われているので体が温まる。
大根は味がしっかり染みているけど、歯ごたえをある程度残してある絶妙な仕上がり。
とり肉は骨付きのももを使用。
まわりの皮がトロトロになるまで煮込んである。
極めつけは味付け玉子!
大根・とり肉・玉子の三位一体は最強かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4d/3e507a9d182a115164d78706cc721593.jpg?1699399139)
のっけから美味しいお料理が続き1杯目は早くも空。
おかわりを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6d/0988ef5dd3d03832a8bfa28280e09b77.jpg?1699399139)
イチくんが登場!
秘密の場所に隠れていたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5c/86e4ada3bf0e8d858de1faa084ff1543.jpg?1699399139)
いつも見える範囲に必ずいる印象のイチくんだけど、
最近はどこかに隠れていることが多くなってきたような気がする。。。
えびちゃん「最近は夕方に眠くなるんだろうね。お腹が空けば出てくるヨ」
なるほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/2aa92fbf382fbaeadc13ccb0bc9721ff.jpg?1699399142)
話題のイチくんは、小上がりの箱に収まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c7/dc649fe4e2fe9ce7d64f15857a85b2d0.jpg?1699399141)
えびちゃんの豪快なアクビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fd/d031be6c5c87528fc65d577ae0272cac.jpg?1699399141)
相変わらず窓にへばりついているぽんちゃん。
外に出たい?
あるいは何か気になる音が聞こえる?
人間には聞こえない周波数帯の音が動物には聞こえるらしいが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/80/2b6bd45f0a9291026337a1e2039ea376.jpg?1699399142)
つづく