今宵は新橋のてまりさんで猫飲み。
今週は忙しくて平日にぜんぜん行けなかった。
今日は何としてでも。
開店の6時にお店に到着。
東京、有楽町、新橋界隈は人がいっぱい。
お店のそばの烏森神社には参拝客が長蛇の行列だったとか。
今週は忙しくて平日にぜんぜん行けなかった。
今日は何としてでも。
開店の6時にお店に到着。
東京、有楽町、新橋界隈は人がいっぱい。
お店のそばの烏森神社には参拝客が長蛇の行列だったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/4c9e60b782d5edfe6140ffd4b6c47c67.jpg?1706969875)
今日はカウンターの特等席で。
ぽんちゃんとキクちゃんが仲良く。
写真には写ってないけどパンツくんとコツブ女史も同じエリアに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/c6cbee70e22d795c8f2230ffed821cb0.jpg?1706969874)
小上がりの接客に張り付いていたイチくん。
その後ろには接客中のしーちゃんが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/40/ed2a8a79f3415b9b4e9c6ce4db67f7b8.jpg?1706969875)
今日は小上がりの接客で大活躍だったしーちゃん。
お客さんもさぞ満足だったことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fc/3ca29daa5ac95fa5a639f2dca542c764.jpg?1706969875)
お腹を空かせて箱から出てきたキクちゃんとぽんちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/303100d5efad7d71ffe4288195a3205c.jpg?1706973446)
何も頼んでいないの出てきた生ビール。
いつもすみません。
お通しは菜の花の辛し和え。
春がもうすぐそこに来ていることを予感させる。
とはいえ、滅茶苦茶寒い今日この頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/0db895c72d09a356e6c4db25565553a2.jpg?1706969874)
揚げ茄子煮びたし!
関西風の出汁がたまらなく美味しい!
茄子のシンプル料理はそのお店の技量をはかる物差しでもある。
そのことを実感したエピソードはそのうち書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d3/a155b9b4405916e24b4373c251d1f15d.jpg?1706969878)
ほとんど箱で寝ていたぽんちゃん。
こうして起きている姿は貴重であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/acb61fc510b592474db903a67d93fe5f.jpg?1706969878)
2杯目の生ビールとブロッコリー。
スティックセニョールという茎が長い品種。
マヨネーズでいただきます。
菜の花と同様に辛し和えにしても美味しいのでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/77/b0d0ffc3a152aef2bc1921812550a409.jpg?1706969879)
キクちゃんが目を覚ましたところで、頬スリスリでご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/c6cbee70e22d795c8f2230ffed821cb0.jpg?1706969874)
小上がりの接客に張り付いていたイチくん。
その後ろには接客中のしーちゃんが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/40/ed2a8a79f3415b9b4e9c6ce4db67f7b8.jpg?1706969875)
今日は小上がりの接客で大活躍だったしーちゃん。
お客さんもさぞ満足だったことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fc/3ca29daa5ac95fa5a639f2dca542c764.jpg?1706969875)
お腹を空かせて箱から出てきたキクちゃんとぽんちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fd/303100d5efad7d71ffe4288195a3205c.jpg?1706973446)
何も頼んでいないの出てきた生ビール。
いつもすみません。
お通しは菜の花の辛し和え。
春がもうすぐそこに来ていることを予感させる。
とはいえ、滅茶苦茶寒い今日この頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/0db895c72d09a356e6c4db25565553a2.jpg?1706969874)
揚げ茄子煮びたし!
関西風の出汁がたまらなく美味しい!
茄子のシンプル料理はそのお店の技量をはかる物差しでもある。
そのことを実感したエピソードはそのうち書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d3/a155b9b4405916e24b4373c251d1f15d.jpg?1706969878)
ほとんど箱で寝ていたぽんちゃん。
こうして起きている姿は貴重であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/acb61fc510b592474db903a67d93fe5f.jpg?1706969878)
2杯目の生ビールとブロッコリー。
スティックセニョールという茎が長い品種。
マヨネーズでいただきます。
菜の花と同様に辛し和えにしても美味しいのでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/77/b0d0ffc3a152aef2bc1921812550a409.jpg?1706969879)
キクちゃんが目を覚ましたところで、頬スリスリでご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/20dfebc991faab2ef7626c951947d658.jpg?1706969878)
目を覚ましたパンツくんは小上がりで愛嬌を振りまく。
女性客からかわいい!と黄色い声援を浴びる。
そういえば、今日は女性客がほとんど。珍しい。
いつもは新橋という場所柄か?おっさんが圧倒的に多い。
女性客からかわいい!と黄色い声援を浴びる。
そういえば、今日は女性客がほとんど。珍しい。
いつもは新橋という場所柄か?おっさんが圧倒的に多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/958ca1150c6bc8cd64a1d6a2470334ae.jpg?1706969989)
7時から予約客がいっぱい来るということなので、
忙しくなる前にお料理とお酒を確保。
ズッキーニとエビ炒めと肉じゃが!
3杯目のビールと一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/04c00cf94671255e8d110b331a5e9e97.jpg?1706969989)
小上がりで接客していたベテラン美魔女ホステスのえびちゃんがこっちに来てくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/fc9f56feef9e8c949ed14d12f1c66323.jpg?1706969990)
食欲旺盛なトラチ。
今日もごはんを食べまくっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/fd9bd019f9ba638bb56759bc622921d6.jpg?1706969990)
厨房の奥の奥で寝ていたハルちゃん。
マスターが気を利かせてみんなが見えるところへ。
相変わらず美人!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/77/fa1c8cc0da4bca8256db8e7b16b9b7aa.jpg?1706969990)
ビールの後はイチローズモルトのハイボールを挟んで和歌山の黒牛!
五目玉子焼きと一緒に。
さんまの生姜煮の煮汁にこの卵焼きをつけていただいたら美味しいのなんの!
新発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/e9ab372e07ff75d457439e36a8099ad5.jpg?1706969990)
予告編はこのへんでお開き。
順番が回ってきたらフルサイズの本編をアップします。
小上がりの女性客とあるきっかけでメタルネタで意気投合。
とてもうれしい出会い!
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。
順番が回ってきたらフルサイズの本編をアップします。
小上がりの女性客とあるきっかけでメタルネタで意気投合。
とてもうれしい出会い!
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。