6月の飲食店応援を3軒!
1軒目:
とんかつ 和幸(わこう) ポルタ横浜店さん。
実は前回記事でめいちゃんに会った後、羽田空港へ行き、
横浜に戻ってきて少し遅めの時間帯にここで晩ごはん。
というわけで時の流れは前回から繋がっています。
1軒目:
とんかつ 和幸(わこう) ポルタ横浜店さん。
実は前回記事でめいちゃんに会った後、羽田空港へ行き、
横浜に戻ってきて少し遅めの時間帯にここで晩ごはん。
というわけで時の流れは前回から繋がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/b26ededd3875059cbc8528e367360fc7.jpg?1707868545)
まずは生ビール!
蒸し暑い季節にドン冷えがウマ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/8cefa2643dd2ef5144defacaf03999c2.jpg?1707868544)
お茶!
この金属製の急須を見ると、小学校時代の給食を思い出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fe/fb28e65a1a534075996aa4dfb313f6ad.jpg?1707868544)
ひれロース盛り合わせ御飯にキャベツメンチを追加。
腹減りがピークに達していたと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d4/234869f932fec00b820a84cfddc80c19.jpg?1708472537)
手前がロース、真ん中がヒレ、一番向こうがキャベツメンチ。
揚げたての香りがたまらん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/af/5922587e5553d39e8c22e6f17dde7dab.jpg?1707868545)
ヒレもロースも柔らかく仕上がっていて食べやすい。
揚げたてサクサクの衣にむせそうになる。
ごはん、味噌汁、キャベツをおかわりしてガッツリと。
完食すると反り返るくらいの満腹。大満足。
ごちそうさまでした。
2軒目:
ジャンボおしどり寿司希望ヶ丘店さん。
おそらく本ブログ初登場。
神奈川県内に5店舗を展開する回転寿司。
バブル期にはもっと多くの店舗数を誇っていたが、だいぶスリム化してきたようだ。
上記とんかつの翌日にこのお店でランチ。
かなり久しぶりに入ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/feec601430cb39d4c594e515ea36e1af.jpg?1707868547)
今どきの回転寿司のメニュー。
といっても回る設備は残っているが動いていない。
職人に食べたいものを直接口頭で注文する方式。
タッチパネルは導入されていない。
職人が忙しいときは、頼むタイミングが難しいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/d57056f7fd80ca2b03297552e19305db.jpg?1707868548)
うーむ。
やはり白身魚のバリエーションが少ない。
かつてはスズキがレギュラーメニューに入っていたのだが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ff/548366b6d7502614ac60d25448e5262f.jpg?1707868549)
ランチメニューから上しゃりコマセット10貫1580円を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2c/8a511a162a19be3ba71a869dd6876bac.jpg?1708473196)
まぐろはらみ、まぐろ、いか、とろサーモン、まだい、煮穴子、玉子、大えび、こはだ、つぶ貝のラインナップ。
お椀、茶碗蒸し、果物がつく。
シャリは小さめ。
お椀、茶碗蒸し、果物がつく。
シャリは小さめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/d2d7db2e24b0ee20477b5396bdce097b.jpg?1707868550)
寿司店は久しぶりなので忘れいていたのだが、常設のガリがなかった。
注文すればくれるらしい。
アホなユーチューバーの影響だろうか。
ランチタイムでも他の個々のお寿司の追加はOK。
先日の○○寿司さんよりクオリティはかなりマトモ。
近いうちにまた来たい。
ごちそうさまでした。
3軒目:
新橋駅の地下街にある中華料理のお店、美華園新橋店さん 。
初めて入るお店。本ブログ初登場。
すぐ横にある直久ラーメンはしょっちゅう来ているのでが、こちら敷居が高いような気がして縁がなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/63/0de05e5c1bde3f017bf7c07697238d42.jpg?1707868655)
紹興酒などいろんなお酒が店内に並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ab/735a10fc63c83ff0b4e70b3e77e8a8e5.jpg?1707868655)
これはお水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/59e31a0eaad7abf2fc50920699ff181e.jpg?1707868656)
試しにレモンサワーをとってみた。
そこそこの値段なのに、思っていたよりかなり小さくてビックリ。
気をつけないと、あっという間に飲み干してしまいそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/abcc47b80ec6601e187c6b883072b145.jpg?1707868655)
五目焼きそば1220円!
この時期いろんなお店で五目焼きそばを試してきたけれど、
今のところこのお店のがイチバン自分の好みに合っている。
醤油味ベースのあんかけがとてもよかった。
ただし、値段の割には量が少ないかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/26a1af5d1544202d5286e27050802378.jpg?1707868656)
なにせ、今は亡き上星川の星華園さんの五目焼きそばは、
1000円でおつりがきて、しかもボリュームが凄まじかった。
食べても食べても減らない。
これに匹敵する五目焼きそばに出会うには、まだまだ冒険が必要なのであった。
ごちそうさまでした。
週末に蒲田のアイドル猫みーちゃんに会えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/59/08b6c0e5e9b7ba68e617bf4061fd5b25.jpg?1707868656)
居酒屋に入りたそうなみーちゃん。。
お腹が空いている模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/57/6afdbb04b95478b19e55585ea70d2715.jpg?1707868658)
しかし、店内には人の気配がないようであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/fa6315bd1c4c2b474facfbd5b3ac2ec1.jpg?1707868659)
みーちゃん「何見てんのヨ?」
いや、あの、べつに、、こんにちは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/9009107a54fcac9b51749414933208cd.jpg?1707868659)
前回は大阪の美味しいお店を教わったけど、このあたりでオススメはありますか?
みーちゃん「教えたらへん!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/93/47385a90324ae250c432c834ea610e8f.jpg?1707868660)
みーちゃん「ウソ、京急蒲田と雑色の中間あたりにあるくり平さんなんか、よさそうだよ」
行ったことない、知らない、メモメモ!
ごちそうさまでした。
週末に蒲田のアイドル猫みーちゃんに会えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/59/08b6c0e5e9b7ba68e617bf4061fd5b25.jpg?1707868656)
居酒屋に入りたそうなみーちゃん。。
お腹が空いている模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/57/6afdbb04b95478b19e55585ea70d2715.jpg?1707868658)
しかし、店内には人の気配がないようであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/71/fa6315bd1c4c2b474facfbd5b3ac2ec1.jpg?1707868659)
みーちゃん「何見てんのヨ?」
いや、あの、べつに、、こんにちは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/9009107a54fcac9b51749414933208cd.jpg?1707868659)
前回は大阪の美味しいお店を教わったけど、このあたりでオススメはありますか?
みーちゃん「教えたらへん!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/93/47385a90324ae250c432c834ea610e8f.jpg?1707868660)
みーちゃん「ウソ、京急蒲田と雑色の中間あたりにあるくり平さんなんか、よさそうだよ」
行ったことない、知らない、メモメモ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/b28af85a3b87ad78e1010d3f6c2c62c1.jpg?1707868733)
みーちゃん「すぐそばに黒湯で有名なお風呂屋さん蒲田温泉があるの。北海道出身のご夫婦がお店をやっていて、唐揚げが大人気。
他にも安くて美味しいお料理がいっぱい。たぶん気に入るよ」
サスガみーちゃん!ありがとう!
ぜひ近いうちに試してみたいナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/bd341b49f0b0f365cb944409ea1558c9.jpg?1707868733)
今回はこのへんで。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。