
4年ぶりの墨田川花火大会に世間の注目が集中。
「花より団子」と世間でよく言われるが、うちは「花火より猫飲み」であります。

お店に入ってしばらく看板猫のバサラちゃんがどこにいるか?
わからなかった。。。
キョロキョロして、ようやっと発見。
客席エリアではなく、秘密の場所にいた。

まずは生ビール!
これを美味しくするために蒲田駅からおよそ45分かけてお店まで歩いてきた。
電車の駅にして2つ分はそれなりに距離がある。
汗だく!

見返り美人!

身だしなみを整えます。

入口とカウンターに挟まれたエリアがバサラちゃんの生活圏。
ごはん、お水、トイレ、ベッドなどが常備。
眠くなってきたようです。

フィッシュアンドチップス!
タルタルソース、ケチャップと一緒に。
揚げたての熱々が最高に美味しい!
外せない一品。
ビールに合う~!

ミニグリーンサラダも登場。
ぜんぜんミニじゃないのが嬉しい。
食べても食べても減らないタイプ。
野菜不足人間の心強い味方。

3種類の手作りドレッシング。
それぞれを少しずつ試すのが楽しい。

客席エリアにバサラちゃんが来てくださいました。
ママからおやつの提供を待つバサラちゃん。
首の傾げ方が絶妙。
自分を可愛く見せるコツを知っている?

おやつをおねだりしたかと思えば、ぜんぜん食べなかったり。
忘れたころにまた要求したり。。。
かなり気まぐれであった本日の看板娘。

週末の夜にも関わらず、お客さんが来ない。
貸し切り状態でバサラちゃんを独占。

武漢熱の影響も収まってきて、お弁当の注文がかなり減っているとのこと。。

フィッシュアンドチップスには、
やはりギネスを合わせるに限る。
あ、でも、イングランド(フィッシュアンドチップス)とアイルランド(ギネス)は歴史的には仲が悪いんだっけ?
美味しければなんでもよいのだ。

わしのバッグをチェックするバサラちゃん。
うちの猫氏の匂いがついているにちがいない。

実はスピリチュアルな能力が非常に高いバサラちゃん。
最近の不思議なエピソードを聞いてビックリ。

子供のころは自分を犬だと思っていたらしい。

なぜ犬のように大きくならないのか?
納得がいかなかったらしい。
実は猫だったから。。
隠れたエピソードを聞き出すのもこのお店を楽しむ醍醐味。

ギネスを堪能した後は、レモンサワーで。
すっきりと爽やかな一杯。

つづく
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。