定期的に開催されているDELLさんの「アンバサダープログラム」
先日パネルディスプレイのモニター案件があって、申し込んでいたところ第2希望だった14インチパネルディスプレイのモニター案件が通り早速送られて参りましたので、使い勝手などをレビューしたいと思います。
【外観】
パッと見は、ノートパソコンの液晶部分だけを取りだしたようなものです。
14インチ(35.56 cm )・1920 x 1080解像度.ノングレア液晶で、非常に高精細なアクティブマトリクス方式の薄膜トランジ スタ(TFT)液晶ディスプレイ(LCD)です。
右サイド 電源スイッチ・USB Type-C (AltモードDP 1.2とPD機能に対応)
左サイド USB Type-C (AltモードDP 1.2とPD機 能に対応) ・明るさ調光ボタン・OSDメニューボタン
実測値:605gでした。
【付属品】
・スリーブ(所詮オマケレベルです。あまり質感は良くありません。)
・USB Type-Cケーブル(CtoC) (専用ケーブル以外は動作非保証と謳ってはいますがDisplayPort Altモード対応のものであれば、たぶん代用は可能と思われます。)
※注意したいのは、市販USB Type-C データーケーブルは非対応となります。 DisplayPort Altモード対応ケーブルが必須となります。
【仕様】
【パソコンとの接続】
付属のUSB-Cケーブルでパソコンと接続します。
プラグイン仕様によりパソコン側より本機に電源が供給されます。
※出力機器及びケーブルがUSB Type-C Alt-mode及びPD2.0以上に対応している必要あり
※ビデオ信号および7.5 W(5 V/1.5 A)の電源出力に対応している必要あり
USB-PDアダプタを本機に接続すればパソコン側へ充電しながらの併用が可能です。
(ただし90 W 以上を必要とするシステム機器では、90 W以上の出力があるアダプターを接続しないと、使用中にバッテリーが消耗されてしまうので注意が必要です。 )
本機にケーブルを接続さえすれば、特にパソコン側の設定も必要なく自動認識して拡張モードで出力されました。視野角も広く非常に高精細で見やすいディスプレイです。
※自動的に認識しない場合は、パソコン側から設定が必要となります。
【使用感】
まず本機の考えられる用途ですが一般使用であれば、
・拡張モニターとして利用(エクセルや、株の市場動向など)
・卓上での一対一でのプレゼンなど
・2画面での動画同時視聴(音声が混合されてしまうので実用的でなない)
ぐらいにしか用途が思いつきません。サイズ感が微妙なためです。
パソコン側の性能にもよりますが特に違和感もなく利用可能でした。
【総評】
医療現場などパソコン本体を離れた場所にどうしてもおかざるおえない場合逆にケーブル一本でセパレートに設置出来るので電子カルテ、医療モニターなどでの需要は考えられます。
ただしやはりサイズ感イマイチなので近距離で見る分であれば問題ありませんが、ディスプレイとの距離間がどうしてもある場合は19インチ以上のサイズは必要かと思われます。
また本機には、バッテリー搭載が無いため単独では動作しません。
例えばモバイル用途での使用を謳っていながらキャンプなどでDVDや動画などの視聴をしたい場合別に外部電源の確保とHDMI端子やコンポジットなどの専用端子が無いので接続機器との映像変換手段が必要となります。せめてHDMI端子は標準装備して頂きたかったところでしょうか。
同サイズの中華製モニターではありますが、価格が本機の半値以下HDMI端子もミニですが標準装備なんていう機種がゴロゴロあります。
DELLさんには、もうちょっと頑張ってもらいたいところでしょうか。
☞関連記事:
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます