MSNを見ていたらインディ・ジョーンズ4が2008年5月に公開されるという情報がのっていた。
本当に作るんだ。中学生の時にテレビで見て、すごいインパクトを受けた覚えがある。
ちょうど、PCでアドベンチャーゲームがはやっていた頃。
でも、ハリソンフォードも64歳らしいし、何歳ぐらいの設定になるのだろうか・・・。
MSNを見ていたらインディ・ジョーンズ4が2008年5月に公開されるという情報がのっていた。
本当に作るんだ。中学生の時にテレビで見て、すごいインパクトを受けた覚えがある。
ちょうど、PCでアドベンチャーゲームがはやっていた頃。
でも、ハリソンフォードも64歳らしいし、何歳ぐらいの設定になるのだろうか・・・。
エラゴンを見てきました。
原作を読んだことがないので、先入観はありませんでしたが、
三部作と知らなかったので、ここで終わるの?と。
原作ではもっとストーリーが練りこまれてるんだろうなぁという感じがしました。
読んでみるのもよいかな。
でも、最近の例に漏れず迫力はあるし、自然は雄大で、服装もよくできています。
お姫様(アーリア)は綺麗だし、ブロムは好みのおじさんでした。もう少し長生きして欲しかったけど。
このファンタジー映画化の流れでドラゴンランスもしないかなあ。
「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」を見てきました。
子供が保育園のお泊り会でおらず。妻と二人での映画は1年ぶりだろうか。
いかにもな海賊映画のエッセンスを加えつつ、ちりばめれらたユーモアがいい。
少々グロいので、その手が苦手な人にはお勧めできない。
そうくるか!という展開
エンドロールを辛抱強くみているといいことがあるかも。
(ムービックス倉敷ではそうでした)