今日は結婚記念日。はや9年目です。
ささやかに食事に行きました。「サンマルク」、ほどよい値段で結構美味しい。特に焼きたてパンが食べ放題で次々に持ってくれる。アツアツで、やわらかく、つい食べ過ぎてしまい、主菜よりもこちらでおなか一杯になってしまう。
最近はあまり行かなくなりましたが、お奨めです。
結婚にちなんで。
昨日、友人が婚約したと報告してきました。友人4人組で唯一の独身でしたが、昨年末から話が進み6月に挙式予定となりました。
これで、昔からの男性の友人に独身がいなくなったのですが、反面女性はまだまだ多い。
なんで?
「結婚できない女」とか「 その人、独身?
」、「大独身
」などを借りてくるので読んで見たが、いまいちぴんとこない。
まぁ、仕事を優先して頑張って、気がつくと年齢や中身で釣り合いが取れる男性がいなくなっている感じらしい。
少子化の原因も晩婚・非婚にあると思うが、昔みたいに「女性は家庭」にというお時勢でもないので、「女性の仕事と家庭の両立」ができる世の中にしないとだめなのかな。