入院中です。
私が暇そうにしている姿が見えるのでしょうね。(当りですが)笑
5日位から続々とスカイプでの打ち合わせやコンサル依頼がき始めました。
昨年は一年通して、講師養成講座や小さな規模で開業される方々のコンサルテーションを春・夏・冬と三期に分けて実施して来ましたが、
参加者の中で、引き続き希望の方に対しコンサル業も継続しています。
主に県外の方が対象で手段はスカイプになります。スカイプは本当に便利ですね~。皆様もどんどん活用して頂きたいツールです。
もちろん金額も他のコンサル業までとはいきませんが、安くはありません。私の時間をその方だけの為に使ってアドバイスする。ということです。
ですが、他と同じ内容だったり、効果が目に見えない事はしたくないのですべてその方の仕事の内容に応じて対応させて頂いています。
おかげ様で、毎回ごとに結果が出始めているので今年も5名全員が契約更新となりました。
コンサル内容は全体で日数が決まっています。テーマを設けてひとつずつ活動をチェック、フィードバックする形で進めます。
その中でも質疑応答では沢山の疑問や質問が出てきます。
今日は昨日のスカイプコンサルの中で、出てきた質問のひとつをご紹介。「キーワード」になる言葉に出会いましたよ。
新年ということもあり、新たな目標を胸に抱いているのでは?そんな目標確認からスタートします。
昨年から「生産性が大事な時代になった!」と、コンサルの中でしつこく伝えている岩橋です。
おそらく今年の前半も
それは確実にテーマです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「アウトプットだけで実力はつくんでしょうか?」
アウトプットとは学び・仕事を通じて実際につくり出したもの。
岩橋自身もアウトプットとよく口にするのですが、実はアウトプットだけでは実力にはならないかもしれません。
学んだ事を自分のものにする!それは相手の反応から得る自身の感覚になると思いますが、
適切な言葉としては
「アウトカム」でしょうか。
― つくり出したものによって発生した効果やよい状態 。
わかりやすくいうと、「アウトカム」とは、
アウトプットから、もたらされる「効果」のこと!!
です。
誰かにたしかに「伝えた」のに、その先の「進展がない」というのは、
アウトカムがうまく伝わっていないからでは?
結局押し売り的にアウトプットしても、相手の気持ちが動かない、反応してくれない。
そうであるなら、何か足りないわけですね。
単純にアウトプットといいますが、それにはやはり相当の準備が必要です。
そして、実際にアウトカムできたという実感も必要。
「なるほど!!見直してみます!」
という元気な返事が返ってきました。
岩橋は意地悪なので。「本当~?」とさらに確認しますが、きっと大丈夫。
せっかく自分で仕事として組み立てていく、なら成功体験を自分で重ねるしかないんです。
時間をかけすぎてもNG。だから「生産性」をあげるという事が必要になります。
知識ばかりを吸収してもあまり自分にとってプラスにならない事が多いかも知れません。
どちらかというと、アウトプットさせてもらう場に立って「アウトカム」を実体験する。
そんな講座をひだまりハーブガーデン&スクールで今年開催していきますので、ぜひご参加下さいね!
皆様にとっても、さらに前進の一年を!