(やっとみつけた「豆球」です)
家の懐中電気がつかなくなった。
壁につけておく非常用のもので、抜くと電気がつくというよくあるやつだ。
おそらく「珠」がきれているのだろうと、電気屋さんに買いにいった。
なかなか、ない。もうLEDの時代なのだ。
最後に、阪急六甲の一番古そうな、昔の電球をおいてありそうな、電気屋にいった。
あった。2つ、113円だった。
そして、それが「豆球」というものだったこ . . . 本文を読む
(あつ~~~~~~~~い!!)
神戸・南京をむすぶ会http://ksyc.jp/nankin/
の第16次訪中団。今年は、南京と香港だ。
全日程参加17名、南京・上海コース6名、計23名のツアーだった。
いろいろルートを研究したが、上海経由が飛行機代が安くなるので、関空、上海、(バス)、南京、(新幹線)、上海、香港、関空というコースになった。香港―関空で帰国のコースは、高かったのである。詳 . . . 本文を読む