![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0a/895a0c065cd961312bab74ccaef2a0a2.jpg)
(やっとみつけた「豆球」です)
家の懐中電気がつかなくなった。
壁につけておく非常用のもので、抜くと電気がつくというよくあるやつだ。
おそらく「珠」がきれているのだろうと、電気屋さんに買いにいった。
なかなか、ない。もうLEDの時代なのだ。
最後に、阪急六甲の一番古そうな、昔の電球をおいてありそうな、電気屋にいった。
あった。2つ、113円だった。
そして、それが「豆球」というものだったことを習った。
懐かしかった・・・。うれしい・・・・????
かくして、わが家の壁つきの懐中電気は、復活したのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/47028017e0881c3a2a73460b2bac52b9.jpg)
(はい、セットです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/f3d95e3222ca609c78170b6f7ad956d8.jpg)
(はい、つきました、ちゃん、ちゃん。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます