(2日目の朝、イチョウがきれいです)
仙台の二日目(11月8日)、この日の仙台キリスト教センター・エマオでのシンポジウムのために出かけてきたのです。
http://blog.goo.ne.jp/hidayuichi/d/20111104
シンポジウムは午後3時から、早朝から借りっぱなしのレンタサイクルででかけました。
3月11日のテレビの中継が目にやきついているので、海岸まで行ってみることにしました。
自転車専用道もあったので走ってみました。
この道は、川沿いに海岸近くまで行き、仙台空港の方までつながっているようですが、津波の影響でどうなっているのでしょう。
海方面には帰路時間があれば行ってみるとして、上流方向に走りました。
途中で散歩しているおじいさんに聞くと、そのあたりの堤防は越さなかったものの、川沿いに津波は上がってきたそうです。
仙台港方向にどんどん進みました。
海岸方面に曲がると、テレビで見た津波が高架道路まで到達したところまできました。
その道路を境に周りの様子が一変しているのが分かります。
「夢メッセみやぎ」まで行きました。
いまは閉鎖されています。
時間がなくなって仙台市内に引き返し、シンポジウムに参加しました。
充実したシンポジウムでした。
ゆうさんは、阪神淡路大震災と外国人支援について報告しました。
夜は、関係者と夕食をして、そこそこに寝たのであります。
(公園に機関車がありました)
(寒いので軍手をかいました)
(6段切り替えの自転車でした)
(この川を登りました)
(自転車専用道路案内版です。海岸沿いに空港まで行けたようです。今はどうなっているでしょう?)
(川沿いのいい道です)
(いい天気です)
(河原でグランドゴルフをされています。ここも津波が登ってきたそうです)
(休憩しました)
(背中をのばしました)
(腕立て伏せもしました)
(河原のコスモスもきれいです)
(よくみると津波が引き返す時にだいぶなぎ倒しています)
(きれいに、咲いています)
(地震でわれたのでしょうか? 神戸の時もたくさんありました)
(また国道まで自転車道をもどって、国道を北上しました。段差注意とありました)
(ここをとおりすぎ、さらに北東に進みました)
(夢メッセみやぎまできました)
(旗が4本だけ残っています)
(あとはみな倒されています)
(がんばろう!!)
(自動車がたくさんたくさん積み上げられていました)
(ちょうどその日の仙台の新聞にこんな記事がありました)
(関西ではこのようなことも報道されたのでしょうか?)
(このあたりまでの田畑を津波が襲ったようです。この架橋にもたくさんの人が避難していました)
(仙台市内にもどり、どういう訳が、韓国・東京風の豆腐チゲを食べました・・・)
(シンポジウムです。宮城県国際交流協会の大村昌枝さんの報告です)
(シンポジウム、日本聖公会東日本大震災被災者支援いっしょに歩こう!プロジェクト・池住圭さんの報告です)
(移住労働者と連帯する全国ネットワーク・大曲由起子さんです)
(NPO笑顔のお手伝いの千葉義信さんです)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます