
(この、雑誌です。新しい?雑誌でしょうか? 私は知りませんでした。
山ガールブームの影響かと思いましたが、予想以上に本格的は雑誌です)
9月に入ったのに、まだ暑い・・・・。
最近は、ブログより、Facebookの方に、まじめ?に、投稿している。
写真を映してから、アップまで、ほんの2分???、簡単だ。
でも、Facebookは一過性、おそらく、人の投稿をさかのぼってみるのも、2、3時間分がいいとこではないかと思う、
それに比べてブログは、もっと、長期性があるのではないだろうか。
ツイッターは、20~30分
Facebookは、2~3時間
ブログは、2~3日、という感じだろうか。
で、本ブログも忘れられそうなので、アップする。
私の至極の時間は、喫茶店で登山、サイクリングなどの雑誌を読むこと。
いや、たいしたことないな・・・・。
そのために?買った山の雑誌がおもしろかった。
付録の山の料理の本が、特にいい。

(付録に、このレシピ集がありました。これが、いいのです・・・。)

(高野豆腐を増量剤的に、よく使うのです。)

(さっそく買ってきました。高野豆腐は、甘い汁がグチャという、
私には悪いイメージだったのだが、けっこういけるのです。
カレーで使いました。いいですよ・・・。)

(もちろん、これもOKです。)

(切干大根、これも、軽くていいです。)

(春雨は、業務スーパーでかった、すぐもどるのを、毎昼、ゆうさんは、
インスタントみそ汁にいれて、食べています。)

(レシピ集に、ビーフジャーキを水でもどして、カレーなどに入れる、というのがありました。
さっそく、買ってきました。テストは、まだです。
その発展??として、スルメを、使うのは、どうでしょうか。ゆーさんの山の特許??)

(「麩」も、もちろん、軽くていいですよね・・・)

(ドライものも、いいです。ゆうさんは、食品店にいくと、かならず、
この手のものをチェックしています。もどる時間、わかめの割合など、
ゆうさんの好みがあります。
いまのところ、この写真のものではありませんが、コープこうべのものが一番、です)
今夏の越後駒ケ岳で、ばてたゆうさんは、来年のためにストレッチなどなどをしようとしてるのです。
が、まだ、暑すぎますね。六甲山トレーニングも、そのうちです。
では、みなさん、ぼとぼち、やりましょう・・・・・・。
この本、知りませんでした。
付録に興味津々です。
さっそく本屋に買いに走ります。
いい情報をありがとうございます。
#ビーフジャーキー、昔トマトスープで煮込みましたが
いい味出ました。ちょっと時間かかりましたが・・・
ブログ、充実していますね。ゆっくり、拝見します。参考になります。