ゆうさんの自転車/オカリナ・ブログ

飛田雄一の個人的なブログ、オカリナ、登山、自転車のことなどを書こうかな・・・

ぶどう狩・サイクリング

2010-09-10 23:06:47 | 自転車生活

(谷上駅です)

9月9日、木曜会サイクリング、今回はぶどう狩りだ。
午前10時、神戸電鉄谷上駅集合。総勢11名。男6、女2。
新神戸からラッシュと逆に電車に乗るので、精神衛生上いい。

台風9号が去って、久しぶりに少々?さわやかな天気だ。
衝原サイクリングロードを快適に走り、昼食には飛び込みで素敵なおばあさんが一人で切り盛りする定食屋へ。

そして、昼食後、ぶどう狩りだ。
「2房半も食べた。紫色のおしっこがでるわ・・・、わはは・・・」
というおばさんと、入り口であった。

昼ご飯をたべたので、1房も食べられへんなあ・・、と言いながら、900円の入場料は完全にもとをとった感じだ。
「ふどう、こわい」、「紫色のウンコがでる・・・・???」

そのご、弘法大師ゆかりのお寺により、神戸電鉄恵比寿駅へ。
ゆうさんら神戸組の3名は、神戸電鉄で帰った。
他には、自力で帰った方、などなど、45キロのサイクリングだった。
前半案内くださったogaさん、そしてまたまたA太郎さん、ありがとうございました。


(快適に走りだしました)


(木幡神社に寄りました)


(衝原サイクリングロードです)


(衝原湖です)


(U字のきれいな橋脚です)


(沈下橋です)


(手前、沈下橋、むこうが御坂サイホンの橋)


(御坂サイホンは、すごいです)


(石室にも寄りました)


(小さな石仏がありました)



(昼ごはんのお店です。定食のみ、600円。美味しかったです。)


(メニューです)


(私は写真も前に、食べてしまいました。ikeさんのブログの写真です。
 ありがとうございました。
 ikeさんのブログでは、コースを詳しくみることができます。
 http://blogs.yahoo.co.jp/iku5o )


(ぶどう狩り、です)


(みずみずしくて、美味。A太郎さんが氷をもってきてくれました)



(ブドウ園です)


(教海寺に寄りました)


(きれいな水が、こんこんと湧いています)


(いわれ、です)


(小さな仁王さんがおられました)


(アップです)


(湯の山街道、戎神社を通りました)


(えびっさん)


(恵比寿駅に着きました)








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また、キャベツ | トップ | 今年も、六甲オカリナ会、開... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しいサイクリングでしたね (IKEYUKAI)
2010-09-11 01:14:25
お疲れ様でした

お昼の写真 メールで送信しておきますね

よろしく
TBもしておきます
返信する
ブログ、写真の怪 (ゆうさん)
2010-09-11 21:26:24
定食の写真をありがとうございました。
その写真を貼り付けました。
これでみることができると思います。

実は、ikeさんのブログの写真のアドレスをそのまま私のブログに貼りつけると、一応うまく見えるのです。
が、家のコンピュータで見ると、見えないのです。
よくわかりません。

が、これで、すべての方が、600円定食を見ることができます。
はい、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

自転車生活」カテゴリの最新記事