ゆうさんの自転車/オカリナ・ブログ

飛田雄一の個人的なブログ、オカリナ、登山、自転車のことなどを書こうかな・・・

「お茶」研究?

2009-10-14 16:52:05 | 研究生活


「軽さウルトラ級」につられて、登山専門店で買ってしまった。
490ミリ入りでこの重さなら、いいか・・・。



以前、新茶を急須から、直接、氷のグラスにだしたときに、あまりの素晴らしい「緑」に感動したことがある。それから、きれいな色のお茶の研究をしている・・・・・。

そのたびに、氷のグラスにあけるのもめんどくさい。
どうもポイントは、茶の鮮度と、液体になってからの温度のようだ。



そこで、伊藤園の粉末の有機茶をかってきた。粉茶ではなくて、すべてが飲める(はず)の粉末茶だ。もちろん、冷蔵庫に入れておく。
これ以外にも、粉末茶は、売っている。お~いお茶、もある。

これを、先の魔法瓶に常温の水に適量いれる。そして、シャイカーのように振る。そして、氷を入れるのである。先の、鮮度と温度をこれでクリアーできる。

過日、この粉末茶をサイクリング用のポットにいれて持っていったが、途中で、色が、黒ずんできて、ダメだった。魔法瓶でないとダメだ。走るほどに、まずくなってきて、捨てた・・・・。

以上、中間レポートとします。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・「乾物」研究 | トップ | 雀と鳩、どっちが強い »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
効果がある? (IKEYUKAI )
2009-10-22 19:08:05
新型インフルエンザに 効果があるようだと

報道がありました

店頭から 緑茶が 品薄になうのかなぁ

もし効果あるなら 予防のために業界に
頑張ってもらって 値段つりあがらないこと

ガンにも効果があるとか・・・。 
返信する

コメントを投稿

研究生活」カテゴリの最新記事