湯にゴルフ紅葉くははる草津かな
好天にはゆる紅葉やゴルフ場
心地よきゴルフ好天紅葉かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/02243ef329117aea1b6e164a0a3180ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/e4d7e6d5b3d5e73c1914fede0fd6bae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/2b77a0901d27afd0c5a56043d79c838f.jpg)
紅葉と好天を狙って、晴れ人・三人衆で一泊2日の草津温泉・ゴルフに行ってきました。
どんぴしゃり!
1日目は標高1050mの草津カントリークラブで、紅葉は色づき始めたばかりでした。
2日目のゴルフ場は草津温泉ゴルフ場で、ここの芝は西洋芝(ベント)ですので一年中緑色とのこと。標高は1300m。
この標高差と1日の遅れに期待して行きますと、木々は綺麗に色づき、青空、白雲、フェアウェイ・グリーンの緑との組み合わせはなかなか見られるものではないと感謝しながらプレーをしてきました。
静けさや紅葉ホールのカップイン
最終ホール 紅葉にスコア忘れけり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/864a171e645a0648043ae27eede5074b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/703942edbda02c939212f9bbe621424f.jpg)
私たちの前後にプレーヤーはおらず、あたかもプライベイトゴルフ場の観。最終ホールの紅葉に彩られる景は素晴らしく、静けさの中のカップインの音は心に沁みました。
実は、最終ホールだけでなく、途中からいつの間にかスコアを付けずに楽しく回っていました
グラデーシヨン 移ろひ秘むる紅葉かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/988d1d4f244128f9e259467f2aa2343a.jpg)
グリーンを背にしたこの紅葉のグラデーション
今、youtubeでNHKの古典講座「方丈記」を聴いていることもあり、楓の木の中のミクロの世界での移ろいを感じてしまいます
私が今、目にしているグラデーション美は、止まっているようで実は休むことなく変化している。かつて緑色だった葉の中の無数の色素が、一つ一つ独立して、間断なく、異なる瞬時に、緑から濃淡の差をつけながら赤、黄色に移ろっていく
この移ろいの微妙な濃淡・時間差・・・
自然の造形力、造形美にただただ恐れ入るばかりです
芝の緑を背景にした紅葉のグラデーション美で至福のひと時にひたることができました