うさぎ歯科 blog NEXT

内外行動日記です。blog復帰しました^ ^

マイクロスコープ2(根管内異物除去)

2011-02-23 05:21:21 | 歯科臨床

前回の記事の文字の答えは「 ニ ホ ン 」です。

こんなとこまでよく見えてしまいます。
ではこれを歯科治療に応用してみたいと思います。

抜去歯です。真ん中の歯にはファイルをわざと折れ込ませてあります。


もちろん肉眼では見ることができません。


マイクロスコープで拡大してみます。
×2 → ×4 → ×8 → ×16と進め、×24すなわち24倍まで拡大していきます。


こちらが24倍まで拡大した状態です。○で囲った部分にキラっとしたものが見えます。
ある程度まで根管形成をすると、破折したファイルが見えてきます。


ここで大活躍するのが超音波スケーラーです。ウチではオサダ製のエナックが主力です。
ダイヤモンド粒子の付いたチップを用いて根管口に合わせ、振動によって破折ファイルを除去します。


画質が悪くて申し訳ないですが、18秒あたりで、破折ファイルが飛んでいったのが見えます。
超音波の無注水と注水とをうまく使い分けていくと除去も可能です。
このエナックは根管治療において最高の超音波スケーラーと言えます。

破折ファイルの除去は非常に難しい手技ですが、難しい理由は「見えなかった」からというのが大半を占めていたと思われます。
情報がわかれば対処が可能です。
その一つとして、視覚は歯科において最重要項目の一つと言えるでしょう。
私は視力が2.0を超えているくらい目が見えます。
しかし、肉体の衰えは10年もしたら必ず来るでしょう。
いつか必ずやってくる「老眼」
こんな老化が来ても治療の質が確保できるように日々考えていかなくてはならないと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする