
試験も宿題も嫌がられますが・・・
「学校」は本来、授業で「勉強の楽しさ」を教え、生徒のヤル気を引き出すところです。
ところが、生徒の成績が悪いと、理不尽にも教師の責任にされてしまうので、どうしても押し付け・詰め込み式で授業が進められ、最も嫌がられる試験や宿題が課せられてしまいます。
ただ、「学校」というからには卒業させて良いか、否かのある程度の評価は必要になるものす。
その点 highdy の教室は無料でもあり、急がなくてもその義務はありません。
が、受講者がどの程度理解されているか否かを知る上で、適度に気を使いながらも習熟度を確認しながら授業を進めたいのです。
そこで、発想の転換をはかりおもしろおかしく、基礎知識の確認のため少しだけひねった応用問題で遊びも兼ねた宿題を出しています。
初期の教室では随分試験もしましたが、皆様お忙しい方が多く必ずしも好評ではなかった記憶があります。
問題1(Line の記録から)
昨日の授業で、苦労されて新しい技の操作手法を完璧に覚えた方への問題。さてあなたならどんな方法を思いつくでしょうか?


このハートは、FireAlpaca の「対称」機能を使って描いています。
ヒント:拡張子(zip を解凍すると plb )に注目!
オマケの問題(回答つき)
次は JTrim を使いこなしている方なら瞬時に思いつきます。
どんな画像処理ソフトでも(上記のような)赤色のハートから下記のように加工することは可能ですが、JTrim なら簡単に加工できる例です。
どんな画像処理ソフトでも(上記のような)赤色のハートから下記のように加工することは可能ですが、JTrim なら簡単に加工できる例です。

このハートは、FireAlpaca の「対称」機能を使って描いています。
塗りつぶしという工程では、どんな画像処理ソフトでもそうですが、許容範囲の設定が慣れていないと難しく、なかなか一回では思うように塗りつぶせないこともあります。
同じようなハート形を書くのに PrintAlbum を裏技として使えば、30秒程度で描くことも可能ですが、下図のように少しだけ不自然な形になります。(こちらが好きな方もおられるかな?)

ヒント:→ 赤いハートの中に白いハートを描いただけ。
同じ時間があれば、Word や Excel も(図形描画なので)簡単で可能ですが、もう少し時間が必要かも? お試しになってみてください。
記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 → PDFに保存
することにより、すべてのリンクも活用できます。
することにより、すべてのリンクも活用できます。
スマホでどうぞ
私自身、解っているようでよくわかっていない
これらの問題。
JTrimなどもそうですが・・・
この項目もすぐに取り出せるようにしておきます。
パソコンをされる方は、何らかのソフト(アプリ)を使われます。
例えば、事務系(Microsoft Office、他)、動画処理系、音声処理系、画像処理系などのソフトで一種類だけしか使えないという方は殆どおられず、大抵の場合複数のソフトをお使いになられます。
ひと口に画像処理系と言っても、レイアウト(アレンジ)を得意とするもの、加工を得意とするもの、描画(作画)を得意とするものがりますが、基礎技術には共通性があるものが多く、その関連ソフトのどれか一つマスターすることにより、共通技術的なものを学ぶことができます。
活用できそうなものがあれば、記憶にとどめておくといいかも知れません。