本日は2度目の投稿です。明日はお休みです。
いつものことですが・・・
毎回別宅から自宅へ帰るときは、サポート依頼が集中します。
やはり、独居中の方がゆっくり相談できるからでしょうか、一方で highdy の方でも友人の食堂に挨拶行ったり、親友と会食したり、友人からも「気をつけて帰れよ!」と電話がかかるし、何かと荷物整理など忙しくなります。
やはり、独居中の方がゆっくり相談できるからでしょうか、一方で highdy の方でも友人の食堂に挨拶行ったり、親友と会食したり、友人からも「気をつけて帰れよ!」と電話がかかるし、何かと荷物整理など忙しくなります。
昨日は、親友の「うまくできない!」を解決したらとても喜んでくれて、昼食をご馳走してくれました。
都内では見かけることが非常に少ない、いろんな魚を数多くの生け簀で飼っているお店で、「活きイカ刺身定食」(2,000円余り)をいただきました。イカの目が睨んでいるゲソ(写真)は、天婦羅にしてくれました。泳いでいる魚の中には1匹ずつ銘柄ラベルが取付られているものもありました。
なんとも言えないコリコリの活きの良い食感がたまらない、とても美味しいものでした。
アサリの味噌汁、いろんなトッピングがある蕎麦も美味しかった!
お土産の追加で・・・
いつも新鮮な自家製無農薬野菜を沢山送ってくれる紫陽花へ感謝の気持ちを示すため、お土産の追加購入目的で空港の土産物売り場に行きました。
駐車場(1,800台収容・無料)には何百台という車が駐車してありますが、空港内はコロナ禍のためでしょう閑散としています。たまたま日曜日だったからでしょうか、多分、皆様は隣接する大公園で寛いでおられるのでしょう。
誰も見てくれないのに・・・
駐車場との連絡通路の植え込みには、見る人も少ないのにバラがきれいに咲いていました。
highdy が空港に着く頃、目の前を東京行きが離陸していきましたので、いつもなら送迎者が沢山の筈なのに皆様外出の自粛をされているようです。
本日もご来訪いただきありがとうございました。
記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 → PDFに保存
することにより、すべてのリンクも活用できます。
することにより、すべてのリンクも活用できます。
どのくらいの間隔をあけて別荘へ行かれるのでしょうか?
マイカーでちょっと の距離ではなく飛行機で移動となると
足代もかかります。コロナ禍の今 空港も閑散としていますね。
山口県は新感染者が減りましたね こちらは徳島が増えました。
3か月間間隔で滞在地を変えています。
以前は飛行機が多かったのですが、車の移動は大量の荷物が運べますので便利です。
その後、東京~徳島~新門司のフェリーだと、自宅(埼玉)~東京・有明埠頭までと、新門司~別宅までそれぞれ1時間余り走ればいいのでラクで便利ですが、夕方乗船して3日目の早朝着で時間がかかります。
最近はコロナ禍なので、専ら車です。早朝出発で夕方に到着です。原則2時間走って 5~10分休息をとりながらですので、
ノンストップなら 12時間半ですが、一人で運転しますので、約15時間かかります。
コロナも徳島は以前は少なかったのですが、最近少し増えていますね。早く収まって欲しいものです。
いろんなテクニックを学ばせて頂きありがとうございました
関東へお帰りの道中・・くれぐれも安全にご無事での
道中・・信州から祈っております。
山口宇部空港は、訪問したこともなくたぶん
利用することも無いと思います。
山口も いいところですね *\(^o^)/*
こちらこそ、暖かいコメントをありがとうございます。
安全運転で気をつけて帰りたいと思います。
山口も観光するには信州同様にいい所が沢山あります。機会がありましたら、ぜひお出かけください。