緑のパネルは左のカラムのカテゴリーからお進みください。
きょうの復習
画面のキャプチャー法
画像の一部キャプチャー
Web 画面の閲覧中に、残しておきたい記事、他のアプリにコピペしたい場面はよくあります。
キャプチャーの方法にも無数にあり、画像の場合は、Windows に標準装備されている以下の方法を使うのも便利な手段です。
キャプチャーの方法にも無数にあり、画像の場合は、Windows に標準装備されている以下の方法を使うのも便利な手段です。
① [PrtSc] キー(キーボード操作)
押しても何も変化は起きませんが、クリップボードにしっかりメモされています。
いきなり、Paint、Word、JTrim など他のアプリに貼り付け可能です。
不安な場合は、下記の [Windows] + 「V」で確認してみてください。
不安な場合は、下記の [Windows] + 「V」で確認してみてください。
電源を落としても消えない? クリップボードの中身は健在! 2019-10-25
② Snipping Tool(標準装備)
③ 切り取り&スケッチ(標準装備)
切り取り & スケッチの使い方 2019-10-14
④ その他、JTrim(無料アプリ) など各種アプリが沢山あります。
Web ページの丸ごと全部画像に
きょうは、その実験例です。highdy のこの gooブログは、10日分が1ページになっています。それを丸ごと画像にしてみました。すべてのアプリで元のページと同様にきれいに再現されました。
使ったのは、以下の「拡張機能」です。(クリックするだけですぐ使えます。)
Web ページの丸ごと全部画像に
きょうは、その実験例です。highdy のこの gooブログは、10日分が1ページになっています。それを丸ごと画像にしてみました。すべてのアプリで元のページと同様にきれいに再現されました。
使ったのは、以下の「拡張機能」です。(クリックするだけですぐ使えます。)
【実験結果】 大成功!!
どこのブログでも22.9MBも画像はアップできません!
ご自分でお試しください。
昨日の記事を再現したところ、オリジナルと見分けがつかない。
オマケの知識
記事の中の文字列を編集・加工したい場合は、PDFファイルに保存すれば文字列の抽出(コピー)が可能で、自由に編集できます。
記事の中の文字列を編集・加工したい場合は、PDFファイルに保存すれば文字列の抽出(コピー)が可能で、自由に編集できます。
本日もご来訪いただきありがとうございました。
記事の保存には、画面上で右クリック → 印刷 → PDFに保存
することにより、すべてのリンクも活用できます。
することにより、すべてのリンクも活用できます。
ありませんので・・全くはじめてのことで・・
また時間を見て試してみますね・・
次第に高度になってきましたね~
画面キャプチャは時々使いますが、その場面だけです。
標準装備されたものと、JTrimを使ってキャプチャしています。
難しいと使いこなすことが出来ません。
画面キャプチャーは、最低限 [PrtSc] キーを1回押すことだけは覚えておいてください。そして、それを Paint や Word に貼り付けて保存する方法です。
それにより、PCにエラー画面や警告などが出た場合、それを解決してくれる人に見せるだけで、どんなトラブルが出ているのか瞬時に判断できるのです。
私はすべての受講生に、何か起こった場合に画面をキャプチャーして残すことを義務づけています。
いもこ さんのような、JTrim を高度に使いこなしておられる方が「難しい」なんてご冗談でしょう。
私たちが CADで操作すれば、数分でできる作業を、JTimを使いこなして製作されていることに敬服します。立派です。
恐らく、10倍近い時間をかけておられるのでは?
基本的には、画面キャプチャーは上記の①、②、③さえ知っていれば、キャプチャーやトリミングで困ることはありません。
それに、 [Windows] + 「V」を併用すれば、「名前を付けて保存」の手間が省けますので、いつも連載の画像加工の作業には無くてはならない存在だと思います。
今日もまた目から何枚もの鱗が・・・
Prt ScキーはFn キーやAltキーを同時に押さなくてもいいのですね。
[Windows] + 「V」での確認もしてみました。
いつもありがとうございます。
いつもご訪問ありがとうございます。
知っていても、復習に毎日触ってみることが忘れないための一助になります。
PCよっては、他のキーとの併用があるかも知れませんが、最近は殆どキー一つで可能だと思います。
私の場合は、キャプチャーは毎日何10回となく作業しているので、忘れようもありませんが・・・。