goo blog サービス終了のお知らせ 

天国からの手紙

愛よ届け

花丸シャワー

2020年02月29日 14時38分39秒 | 日記

毎日更新される、新型コロナウイルスの報道に

どうしても不安が募りますよね

 

そんな時私は、美味しい物食べます

お酒も好きなので、ワインを開けて家族で楽しみます。

家族がテンション上がる料理を出すと、それだけでも家の中の気がUPしていきます。

 

只、離れて都会に暮らす子供の事はやはり気にかかり

モヤッとしている私にメッセージが届きました

 

 

                    

 

そうだね、心の波動を上げるといいね

なんでもいいよ

ゲームでもマンガでもお笑いとかもね、自分が夢中になれる事は

自然と波動が上がって、持ってる免疫力も上がるよ

 

それと

頭上に身体を覆うくらいの大きな花丸を描くといいよ

それを目印に高次元からのエネルギーが降り注ぐよ

自分や大切な人に描いてごらん

イメージでもいいし、名前の上に書いてもいい

 

貴方の優しい思いに呼応してエネルギーが降り注ぐよ

 

                           

 

 

試した友人は背中がポカポカする、と言っていました。

 

よければ皆さんも試してみて下さい

 

この花丸のイメージ画を描いてみました。


ミス

2020年01月13日 14時35分46秒 | 日記

先程、とんでもない間違いに気付き、

いやーーーーどうしよ

出発できない

 

具体的にいうと、ネットで航空チケット取っていたのですが

なんと!到着場所と出発場所が真逆に

慌てて航空会社へ電話して何とか手続をしてもらい

新しいチケット取り直してもらえました。

が、当然チケット代金は予定より高額にトホホ

同行者分も私が申し込んでいて、私のミスだから上乗せ料金を言えない

当然かぶるしかない

私のアホーーーーーー(泣)

とにかくチケット取れたことを感謝しようと自分に言い聞かせていた、

私に届いたメッセージがこちらです

 

 

必要な物・状況は全て整っている

それを経験したくて起きた事案だね

行くべき場所には行ける

寸前に気付けたのにも意味があるんだよ

歓迎されているから、気付かせてもらえた

向かう場所はあなた達を待っている

 

 

気付かせてもらえて良かったです

ほんと感謝です。

 

自分で経験したかったからのミスか

じゅあ仕方ない

行ける事が出来る奇跡に感謝して、整っている道を信じて進もう

 

 


新年のご挨拶

2020年01月05日 15時23分38秒 | 日記

遅ればせながら

新年明けましておめでとうございます

 

本年が、皆様が思い描く輝く一年となりますように

 

 

TVで宮城県の安全の為居住区外になった場所を、

自然豊かな場所に再生させるために努力され、その努力と自然の力により

環境が変わっていく様を放映されていました。

希少な植物や昆虫・鳥

生態系が甦って、生き生きと活動していました。

力強く甦ろうとしている地球の大いなる生命力に感動を覚え、

この地球と、再生の努力をされてこられた方々に、感謝の気持ちを伝えたいです。

 

ありがたく、感謝しています ありがとう。

 

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします


caoさん座談会に参加してきました

2019年08月21日 15時27分40秒 | 日記

7月31日にcaoさん主催の☆博多deゆるゆる夏の座談会☆に参加してきました

 

caoさんはずーと以前からお会いしたいと願っていた方で

ようやく念願叶いました

 

穏やかで心地のいい空間の中で、美味しい食事を楽しみながら

柔らかなお声の自然体のcaoさんの、体験談や世界観を伺えて

はっと気づけたことが沢山ありました

 

そして、貴重な時間はフワフワと漂う様に、とにかく心地よかったです。

 

不思議で凄いと思ったのは、愛犬の事で知りたかったことを

質問もしてないのに、その内容を話してくれたのです

他にも、欲しかった答えの道しるべを示したくれたような感覚を味わいました。

 

参加できて良かったです    

 

 


言葉をイメージで捉える

2019年06月18日 09時51分05秒 | 日記

暫くアップできなくてごめんなさい

 

以前、小学校の前で一時停止していると

元気な子供たちの声に先生の指示を出す声が聞こえてきました。

ああ!体育の授業中なのね

元気だな、ええな

目をつぶって聞いていると

 

言葉が映像として視えてきたんです、いや捉えたと言うべきかもしれません。

子供たちの声が、丸い輪◎でキラキラ 金色

先生の声が、四角□で赤い色

 

私が勝手に言葉をイメージ化してるのかな?

突然視えてきたものだから、不思議に思ってました。

 

後日、ゼロポイントアプローチというのを知り

この映像はそれを理解するためでした。

 

例えば、怒っている人の言葉はギザギザの濃い紺色

嬉しくて、喜んでいる人の言葉はふわっふわのピンク雲

 

もしも貴方が誰かの言葉で傷ついたとしたら、

言葉をイメージ化し、その形を無いものにしてみてください

重く受け止めていたものが、ずいぶん軽くなります。

 

お試しあれ