天国からの手紙

愛よ届け

生まれ変わった僕へ

2018年02月27日 00時19分05秒 | 天国からの手紙

                                   

幸田といいます

僕は自ら命を絶ったものです

そんな情けない僕が誰かにアドバイスするような立場にはないと思うのだけれど

嘘偽り無い 僕の体験が誰かの役に立てるなら 

 

僕が自らの命を軽んじて投げ出してしまった後の話です

僕は、この命さえ消えたら心の苦しみや辛いことから逃げ出せると思っていた

けれどそれは大きな間違いだと気付くのに、指して時間はかからない

子供の頃、死んだらどうなるのか聞いたことがあった

言葉では天国とか悪いことをすれば地獄とか教わったけど

そんなのはお伽噺で骨だけ残り、跡形もなく消えてしまうと僕の周りも僕の親もそう思っていたように思う

 

ダイブした後、身体は無いのは分かってる でも心は残っていて辛い状態のまま

そこから一歩も進めない感じ

こうしたいと考えても行けない 周囲がざわざわして僕だけが取り残されている

そんな時がどれくらいたったのか 永遠のように思えていた

一人が光る感じに視えて、そこを着いてきた

何故動けたのかは分からないけど、とにかく暖かい光だ

今まで何人もこうしてきた人なんだと直感で分かった

それからは、順番を待ちこうして話している

僕がダイブするには勇気は必要なかった だって、楽になれると信じ込んでいたから

だけれどもそれは違うと知っていてもらいたい

今更だけど他の方法を見つけれたらよかった 後悔はいっぱいした

許せないのはいつだって自分だった 

 

今度生まれ変わった時には 僕はきっと自分に同じ課題を課すと思う

その時が来て 同じ轍を踏まないように 僕は僕自身にこの手紙を残します。

                                   

 

この方のお話を皆さんに伝えていいものなのか少し思案しました

私は、こういった方が来られた直後はお話はしません

ただ感覚で感じてはいました

 

改めて言葉にして伝えてくれたこの方の勇気に ありがとう と言いたくなり

ブログに載せました。


つねに今

2018年02月19日 10時09分56秒 | 日記

スピードスケートメダリスト小平選手のコメントに感動しました

“常に今、その次の今に向かう

誰かのことを気にすることは無く、自分のすべきことをするだけ”

アスリートの方は常に努力に努力を重ね、体と精神のコントロールもされている

凄いとしか言いようがない

その上での言葉だから 余計に感動するのだろう 

 

 

私が迷ったり、魂の目標としているのとは違う方向に進んでいる時に

教えて貰った方法は

考えてモヤモヤしたら 考えは脇によけて

目の前のことに集中する 目の前の人を大切にする

そうして過ごしていると不思議と落ち着きも取り戻せるし

生活の中にモヤモヤのヒントが現れてきて、自分の気付きに出合えます

 

ここでのポイントは

考えてはいけない というのでなく 気持ちに蓋をするわけでもない

ただ、脇にのけるだけ

 

今、答えが出ないものは 次の今に回してしまおう

そうして目の前の今こそ 次の今に繋がっていく

 

大切な日常の中で大なり小なり、迷ったり苦しく感じる事ってありますよね

そんな時に試してみてください

 

 


斎藤さんからのお手紙

2018年02月15日 09時59分32秒 | 天国からの手紙

                                   

斎藤 T と申します

ほんとうは氏名を名乗りたいのですが、

というのも両親はこの手のSNSを見ることがないので、友人・知人が気付いて伝えてくれることを望んでのことです

 

両親へ

これまで育ててくださり、ありがとうございました

父が憤り 悔いて 悲しんでいる

母が現実を受け入れたくなくて 心に大きな哀しみを押し込もうとして そうして耐えようとしてしている

それが僕には何よりも心苦しく 先立ってしまい申し訳なく 

この最後の手紙を残します

不慮の事故と諦めて   とは簡単には言えないけど

せめてもの慰めになれば、僕は既に成仏(この言い方が伝わるよな)でき

こうして手紙を伝えることも 父・母の傍らに行き寄り添うこともできます

ただ、見守ることしかできず 親孝行をしてあげれなかったことが心残りです

もし生まれ変われたとしたら また両親の元にと願う

その時こそ親孝行させてもらうよ

どうか 二人とも体を労わって 

特に父さんはすぐに無理をするから母さんに心配かけないで 過ごして下さい

最後にもう一度 ありがとう。

                                   

 

生きている両親のことを想い、これからを案じて伝えに来られました

 


被爆体験をされた方からのメッセージ

2018年02月13日 00時40分54秒 | 天国からの手紙

                                   

諫早から来ました 

初めて誰かに伝えたいと心の底から強く想います

死を迎えたのはずっと前、親愛なる人たちもすでにこの世の人ではなく

それなのに私だけがこの世の未練に取り残されていました

いっかいの なんてことのない人生のはずが 

誰かに聞いてほしいと思い またこちらへ参りました

 

戦争体験後の苦しみは想像絶するもので被爆という長い苦しい闘病生活をしながら生きる葛藤は今でも語りつくせません

そんな身の上だったからこそ どうか核の悲劇を繰り返さないでもらいたい

心の底から お願い申し上げます

無駄は無い とは申せ あの惨状をこの地球上のどこにも起きてほしくはない

痛切な 切なる願いです

一人でも多くの人が起こさない 起きない 未来を選択していただけたなら

私の経験も無駄に終わることは無いと 思えます

この場をお借りし お願いに上がりました

                                            被爆体験者より

                                        

 

お話を伺い、辛いと一言では済まされない感覚が伝わってきました

戦争を知らない世代で これからもあり続けていく

子供たちも その先も ずっと 

この方たちの体験を無駄なものにしないためにも

戦争のない 核もない地球になる 今を私は選びます

選択は出来ると信じて

 

 


あるがまま

2018年02月08日 02時02分28秒 | 日記

今日、久しぶりにイラッとしちゃいました

そして言わなくてもいいようなことを家族にぶつけてしまいました

でも不思議と これまで抱いていたような後悔とか 情けなくなって責める自分が居ないことに気付きました

 

それまでの私は 反省し 自分を責めながらも 心のどこかで人の好い

人間でなければならない そういう自分にならなければいけない と

追いつめていたように思います。

人間のあたりまえの感情を良しとしない 偏りを持っていたことに今更ながら気付き

我ながら どんだけ遅いの笑えちゃう と

そんなことを感じていたら

 

それでいいんだ

いつも優しくなくったって 逆に言えば 怒りぽくったって いい

それがいい あるがままでいい

どんな人にも役割があり 個人の問題ようにみえても繋がっていて

誰かの役に立っているんだよ

 

こんなメッセージが届きました

“ あるがまま ” ディズニーや歌詞の中でも頻繁に耳にし テーマになっている

この言葉が、自分の中にストンと落ちてきたのは初めてでした。