にしん漬け☆ 2009-11-08 16:24:34 | 食べもの 米の研ぎ汁に漬けて柔らかく戻した みがきにしん の皮をむいて切ったのと、さっきの塩漬け大根と、人参の千切りと、キャベツのざく切りをビニール袋に入れ、塩少々、甘酒を入れてまぜまぜ。 べったら用の大根の上に乗せ重石をします。 ↑ 2段重ねで一石二鳥v
漬け物☆ 2009-11-08 15:13:44 | 食べもの こないだの大根を見てみたら、すっかり水が上がってました。 5日と思っていたけど、もう2度漬けしてもいいみたい。 水を全部捨てて、一部を ”にしん漬け” にするため取り出し 重量を量ったら、2kgでした。 これに1%の塩をします。 計算し直し。 えーと、2000g×1%は? 20gかな。
麹甘酒☆ 2009-11-08 11:36:17 | 食べもの 甘酒が完成したのはいいんですが、よく考えたら作るの早過ぎました。 大根を下漬けして、そのあと塩抜きしなきゃならないので、あと3日ぐらいかかるんですよね。 うーん、どうしよう? とりあえず、美味しそうなので普通に 甘酒 としていただくことにしました。 砂糖を少々、塩を少々、生姜のすりおろしを少々入れ、ミキサーにかけて麹の粒々がなめらかになったら完成です。 あ、ちょっと甘すぎた。砂糖入れなくても良かったみたい。 うん、でも美味しかった。 ごちそうさま~(o^~^o)