自転車を借りてルンルン気分でよーじやカフェへ向かいます
途中から哲学の道をサイクリング
ちょっと砂利道はきつかった~

10:06 よーじやカフェ
よーじやカフェに行くなら断然ここです
哲学の途中にあるのですがこんなところにあったんだ
とっても味のある木造の一軒家
パッと見どこかの料亭みたいですよね~

中庭からお店を見るとこんな感じ
くぅ~テンション上がりますね
中庭を通った奥にはよーじやのショップがあります

お店に入るとお座敷の純和風なく空間
ちっちゃいテーブルがまた良いですね

二階席もちょっと見せてもらいました
二階からはお庭を見下ろせてまた格別な眺めです

抹茶カプチーノ
普通のカプチーノは羽田空港で飲んだことがあるのですが
抹茶は京都限定です~
今回は写真撮っても顔認識にならなかったな~
風景モードになった(笑
緑だからか
甘めの抹茶カプチーノおいしかったです
柚子の油取り紙を貰ったので油を取ってさぁ出発

途中から哲学の道をサイクリング

ちょっと砂利道はきつかった~

10:06 よーじやカフェ
よーじやカフェに行くなら断然ここです

哲学の途中にあるのですがこんなところにあったんだ

とっても味のある木造の一軒家

パッと見どこかの料亭みたいですよね~


中庭からお店を見るとこんな感じ

くぅ~テンション上がりますね

中庭を通った奥にはよーじやのショップがあります


お店に入るとお座敷の純和風なく空間

ちっちゃいテーブルがまた良いですね


二階席もちょっと見せてもらいました

二階からはお庭を見下ろせてまた格別な眺めです


抹茶カプチーノ
普通のカプチーノは羽田空港で飲んだことがあるのですが
抹茶は京都限定です~
今回は写真撮っても顔認識にならなかったな~
風景モードになった(笑
緑だからか

甘めの抹茶カプチーノおいしかったです

柚子の油取り紙を貰ったので油を取ってさぁ出発
