ちょっと観光の記事を省きつつ・・カフェを紹介していきます
知恩院などに寄りながら八坂神社にあるカフェへ。

10:10 長楽館
このお店は土壇場で見つけたので当初の予定には入っていませんでしたが
かなり興奮する建物

元々は迎賓館だったようでステキな洋館の造り
ちょっと入っていいのか迷っちゃいますね

店内に入るともうゴージャスで一体ここは何??
って興奮ぎみ

天井にはシャンデリアでとっても広い空間
ステンドグラスの様な窓がキラキラして
ゴージャスだけどセンスが良くこんな空間でカフェできるなんて贅沢

ウインナーコーヒー
このウインナーコーヒーにはバラの花が添えられているんです
バラの生クリーム?バタークリームのようでした
それを浮かべると・・

こんなステキなコーヒーに
見ているだけで幸せになれそうな一杯

建物の中は華麗なる一族!?
って思うようなきらびやかなお正月飾りがしてあって
重厚な雰囲気

探検してみるとこんなきらびやかなお部屋もありました
タイムスリップしたような歴史ある洋館で優雅な気分を
味わってみては
長楽館
京都府京都市東山区八坂鳥居前東入ル円山町604
075-561-0001
10:00-21:30

知恩院などに寄りながら八坂神社にあるカフェへ。

10:10 長楽館
このお店は土壇場で見つけたので当初の予定には入っていませんでしたが
かなり興奮する建物


元々は迎賓館だったようでステキな洋館の造り

ちょっと入っていいのか迷っちゃいますね


店内に入るともうゴージャスで一体ここは何??
って興奮ぎみ


天井にはシャンデリアでとっても広い空間

ステンドグラスの様な窓がキラキラして
ゴージャスだけどセンスが良くこんな空間でカフェできるなんて贅沢


ウインナーコーヒー
このウインナーコーヒーにはバラの花が添えられているんです

バラの生クリーム?バタークリームのようでした

それを浮かべると・・

こんなステキなコーヒーに

見ているだけで幸せになれそうな一杯


建物の中は華麗なる一族!?
って思うようなきらびやかなお正月飾りがしてあって
重厚な雰囲気


探検してみるとこんなきらびやかなお部屋もありました

タイムスリップしたような歴史ある洋館で優雅な気分を
味わってみては


京都府京都市東山区八坂鳥居前東入ル円山町604
075-561-0001
10:00-21:30