祇園にあるカフェにも行きたかったのだけど
もうお正月休みだったのでいけなくて残念
ということでカナリ歩いたのとお腹が空いたのと
道に迷って歩きつかれたのとかなり切ない気分
その分到着したときは感激でした

13:03 綾綺殿
築100年お米屋さんとして使われていた町家を
化学物質を一切使わず改装したカフェ

店内には古い釜などがそのまま残してあって
資料館のようだ

店内は天井が高く開放感があります
あまりにクタクタであまり写真撮ってなかった
店頭にはイタリアからの輸入食材が販売しており
こちらではその食材を使ったパニーニが食べられます

パニーニ
店頭でも販売しているイタリア野菜をワインビネガー・塩・ハーブで調味し
ひまわりオイルに漬け込んだものがはさんであります
えみえみと違う種類を頼んで半分こしました
カリっとしたパニーニに風味豊かなオイル漬けがおいしい
オイル漬けって初めて食べたけど結構オイルでした~

デザインカプチーノ
京都でもデザインカプチーノに出会えました
ほっぺたがピンクでかわいいね
デザインカプチーノが出てくると
この絵の表情のような気分になります
綾綺殿
京都市上京区浄福寺通下立売上ル
075-801-3125
10:00-18:00
水休
もうお正月休みだったのでいけなくて残念

ということでカナリ歩いたのとお腹が空いたのと
道に迷って歩きつかれたのとかなり切ない気分

その分到着したときは感激でした


13:03 綾綺殿
築100年お米屋さんとして使われていた町家を
化学物質を一切使わず改装したカフェ


店内には古い釜などがそのまま残してあって
資料館のようだ


店内は天井が高く開放感があります

あまりにクタクタであまり写真撮ってなかった

店頭にはイタリアからの輸入食材が販売しており
こちらではその食材を使ったパニーニが食べられます


パニーニ
店頭でも販売しているイタリア野菜をワインビネガー・塩・ハーブで調味し
ひまわりオイルに漬け込んだものがはさんであります

えみえみと違う種類を頼んで半分こしました

カリっとしたパニーニに風味豊かなオイル漬けがおいしい

オイル漬けって初めて食べたけど結構オイルでした~

デザインカプチーノ
京都でもデザインカプチーノに出会えました

ほっぺたがピンクでかわいいね

デザインカプチーノが出てくると
この絵の表情のような気分になります


京都市上京区浄福寺通下立売上ル
075-801-3125
10:00-18:00
水休