雨が小降りになってきたので近くのパワースポットである阿蘇神社へお参りに行って来ました
肥後国一宮で、日本全国に約450社ある「阿蘇神社」の総本社です

1849年に再建されたこの大きな楼門は歴史的価値のある建造物で
日本三大楼門とされています
迫力ある~

門には魔除けの龍が飾られていました。

縁結びでも有名でこの松の木の周りを
女性は右回りに男性は左回りに二回まわってお願い事をすると
良縁に恵まれると言われています

御朱印もしっかり頂きました
さて当初の予定では大観峰で景色を眺める予定だったのですが・・
この日は厚い雲に覆われて山並みすら見えず。
ダメ元で登っていったら・・

うひょ~~~恐ろしい!!
一寸先は真っ白で玉突き事故も起こっていて
山から慌てて下りてきました
天気予報では翌日も雨、、阿蘇まで来たのにどうなるのか

肥後国一宮で、日本全国に約450社ある「阿蘇神社」の総本社です


1849年に再建されたこの大きな楼門は歴史的価値のある建造物で
日本三大楼門とされています

迫力ある~


門には魔除けの龍が飾られていました。

縁結びでも有名でこの松の木の周りを
女性は右回りに男性は左回りに二回まわってお願い事をすると
良縁に恵まれると言われています


御朱印もしっかり頂きました

さて当初の予定では大観峰で景色を眺める予定だったのですが・・
この日は厚い雲に覆われて山並みすら見えず。
ダメ元で登っていったら・・

うひょ~~~恐ろしい!!
一寸先は真っ白で玉突き事故も起こっていて

山から慌てて下りてきました

天気予報では翌日も雨、、阿蘇まで来たのにどうなるのか
