鹿児島一日目は昼くらいに到着して半日自由行動。
ホテルは賑やかな天文館だったのでそこを拠点に色々見て周りました^^
まずは遅めのランチに鹿児島ラーメンを。

鹿児島ラーメンの特徴はとんこつスープをベースに
色々アレンジされて店舗によって特徴があるそうです。
ガイドブックの写真が一番ここが美味しそうだったのでやってきました^^
店内はおそらく全員観光客だったんではないでしょうか。
高速バスで見かけた人たちもいたりして^^;

豚とろラーメン
キクラゲ、ニンニクフライ、チャーシューが乗っています。
豚骨ベースに鶏ガラ、魚介スープを加えていて濃厚!
そこにニンニクの風味が加わって美味しい~~
こってり、あっさり、かた麺、やわ麺、こいめ、うすめとチョイスできるのも
嬉しいですね。
そして豚の霜降り肉を使ったチャーシューがとろっとろ!!
口に入れた瞬間とろんと溶けてしまいます☆
久々にヒットな美味しいラーメンでした^^♪
その日の夜ごはんは黒豚のトンカツが食べたいというので
探し回って歩きすぎて足の裏に豆ができました^^;

鹿児島中央駅の近くの黒かつ亭にやってきました。
さつま黒豚とんかつの専門店です。

ヒレカツとロースを半分ずつ味わえる黒かつ亭定食
ロースは脂がのっていてジュワッと甘みを感じます!
ヒレはさっぱりとしっとり。
キャベツとライスはお替りできます。
お昼はラーメンだったし口の中を火傷していたりしてお腹がいっぱいで
旦那くんにほとんど食べてもらいました^^;トホホ
やはり九州は料理が美味しい!!
お味噌汁も普通の白だしとちょっと違ってほんのり甘くて美味しかったぁ。
***********************
鹿児島ラーメン豚とろ天文館本店
鹿児島市山之口町9-41
099-222-5857
11:00-3:30
***********************
***********************
黒かつ亭
鹿児島市中央町16-9
099-285-2300
11:00-15:30
17:00-22:30
***********************
ホテルは賑やかな天文館だったのでそこを拠点に色々見て周りました^^
まずは遅めのランチに鹿児島ラーメンを。

鹿児島ラーメンの特徴はとんこつスープをベースに
色々アレンジされて店舗によって特徴があるそうです。
ガイドブックの写真が一番ここが美味しそうだったのでやってきました^^
店内はおそらく全員観光客だったんではないでしょうか。
高速バスで見かけた人たちもいたりして^^;

豚とろラーメン
キクラゲ、ニンニクフライ、チャーシューが乗っています。
豚骨ベースに鶏ガラ、魚介スープを加えていて濃厚!
そこにニンニクの風味が加わって美味しい~~
こってり、あっさり、かた麺、やわ麺、こいめ、うすめとチョイスできるのも
嬉しいですね。
そして豚の霜降り肉を使ったチャーシューがとろっとろ!!
口に入れた瞬間とろんと溶けてしまいます☆
久々にヒットな美味しいラーメンでした^^♪
その日の夜ごはんは黒豚のトンカツが食べたいというので
探し回って歩きすぎて足の裏に豆ができました^^;

鹿児島中央駅の近くの黒かつ亭にやってきました。
さつま黒豚とんかつの専門店です。

ヒレカツとロースを半分ずつ味わえる黒かつ亭定食
ロースは脂がのっていてジュワッと甘みを感じます!
ヒレはさっぱりとしっとり。
キャベツとライスはお替りできます。
お昼はラーメンだったし口の中を火傷していたりしてお腹がいっぱいで
旦那くんにほとんど食べてもらいました^^;トホホ
やはり九州は料理が美味しい!!
お味噌汁も普通の白だしとちょっと違ってほんのり甘くて美味しかったぁ。
***********************

鹿児島市山之口町9-41
099-222-5857
11:00-3:30
***********************
***********************

鹿児島市中央町16-9
099-285-2300
11:00-15:30
17:00-22:30
***********************